避難訓練

画像1 画像1
 火災を想定して避難訓練が行なわれました。雨天だったため、廊下までの避難訓練でした。人数確認後は、放送で、日ごろから習慣化しておくべき大切な3つの話をしました。「ハンカチを身につけること=火災で怖いのは煙」「話をしっかり聞く習慣をつけること=いざというときの大事な指示を聞き逃さない」「落ち着いて行動すること=廊下を歩く」ことです。

石拾い

画像1 画像1
 運動会に向けて、演技や競技の邪魔になりそうな校庭の石を全校児童で拾いました。
 今年の運動会は、長い連休の影響もあり、練習時間が例年よりも短くなっています。無理なく、安全に気を付けて各学年練習に励んでいます。

春の全国交通安全運動

画像1 画像1
 5月11日(土)〜5月20日(月)まで交通安全運動が始まりました。駒繋小学校の南側の信号では、毎日主事さんが立ってくださっています。交通安全運動期間中は、警察の方や近所の方も子どもたちの安全を見守ってくださっています。
 区内では子どもの自転車事故が増えているとのことです。ルールを知っていても守らなければ事故につながります。安全に気を付けるように指導を続けています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会活動は、「児童集会」「音楽集会」「体育集会」「たてわり班集会」などを行っています。今日は、「児童集会」を行いました。企画・運営は、5・6年生の「児童集会委員会」の児童です。朝から校庭に円を引いたり、ゲームの説明をしたりと準備もバッチリです。実際のゲームでは、委員会の児童が黄色のビブスを着けて鬼役。全校児童全員校庭を走り回ってゲームを楽しむことができました。

遠足 グループ活動で得られる力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の「鎌倉」を皮切りに、3・4年生は「子どもの国」、5年生は「昭和記念公園」に遠足に行きました。どの遠足も「グループ活動」を取り入れています。お互いの主張ばかりしていては、うまくゴールにはたどり着けません。どの学年のどのグループも友達と協力し合い、ゴールでは「楽しかった!!」の笑顔が見られました。このようなグループ活動も大切にし、「人の痛みのわかる心」に結び付けています。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 駒繋小学校では、児童集会活動の一つとして、原則月に1回水曜日に体育集会を行っています。体育集会の企画・運営の中心は5、6年生の体育委員会の児童です。
 5月の体育集会のテーマは5月25日の運動会を見据えて、集団行動。ラジオ体操や行進などを行いました。体育委員会の児童が、「気を付け、休め」などの整頓の仕方や「足踏みからの止まれ、そして行進の仕方」、「ラジオ体操」の見本を全校児童に示し、それを見習って全校で取り組みました。

消防車写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明け、元気いっぱいに登校してきた1,2年生の最初の学習は「消防車写生会」でした。よく見て、画用紙いっぱいに描き上げることができました。
 その間、4年生は消防士さんのお話を聞いたり、質問したりして社会科の学習を深めました。

あいさつは魔法の言葉 あいさつ隊

画像1 画像1
 あいさつは、自分と相手を元気付け、お互いの心を近づけるということ、ひいては互いを大事にすることにつながります。
 駒繋小学校では、「あいさつ週間」を設定し、登校時に校門に立つ「あいさつ隊」を全学級輪番で編成し、あいさつを身近なものとしています。
 学校で、家庭で、地域で、大人も子どもの手本となって、子どもたちにあいさつの意味や大切さを教え、進んで気持ちのよいあいさつができる子どもを育てていきたいと思います。

全校朝会

 1学期初めての全校朝会です。今週のめあては、「気持ちのよいあいさつをしよう。」です。朝のあいさつ運動は5年生でした。あいさつのポイントは、「自分から(相手より先に)」「相手の顔を見て」「相手に聞こえる声で」です。駒繋小学校のあいさつは、「先言後礼(せんげんごれい)」。「相手の顔を見てきちんとあいさつを言ってから礼をする」に取り組んでいます。また、朝は順番に児童によるスピーチが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校の様子

1年生は、しばらく集団で下校しています。
今日の空は澄み渡っています。
画像1 画像1

1年教室にて

1年生の教室では、朝から6年生がお世話をしに来てくれています。
たのもしい6年生の姿が見られました。
画像1 画像1

入学式

74名のかわいい新入生が入ってきました。2年生がなわとびをしたり、歌を歌ったりして1年生の入学を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定2019年度
1/15
(水)
児童集会
発育測定(1年)
4時間授業
1/16
(木)
発育測定(2年)
センター移動教室(4年)
1/17
(金)
発育測定(3年)
社会科見学(6年)
1/18
(土)
土曜授業日
時間しっかり週間終
1/20
(月)
クラブ見学(3年)
なわとび検定(高)
1/21
(火)
なわとび検定(低)

学校だより

学校関係者評価

各種おしらせ

STOP 体罰

学校要覧