「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

新春マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野毛地区青少年委員会主催の第47回新春マラソン大会が玉川小学校で開催されました。新春マラソンは白バイの先導で走ることができ、近隣の小中学生から地域の一般の方までたくさんの人が参加する大きな大会です。桜町小からも3年生以上の男女約50名が参加しました。
子供たちがひた走る姿は見ている者にも元気を与えてくれます。桜町小の子供たちも1200mの距離を自分に挑戦して頑張っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!」と元気な声が正門で響いています。あいさつ運動で、代表委員の子供たちが頑張っています。朝からしっかりあいさつができると気持ちが良いです。あいさつの輪をどんどん広げていきましょう。

きょうだい学級集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木曜日の集会の時間に、1・3・5組のきょうだい学級集会(2・4組は23日実施)でジャンケン列車をしました。はじめのジャンケンは、1年間一緒に活動している「きょうだいペア」です。下学年が勝つと喜ぶ下学年の肩に上学年は笑顔でそっと手を置いていました。勝った上学年は、膝を折ったり屈んだりして下学年が手を置きやすいようにしていました。相手を思いやる上学年の姿に心が温まりました。
ジャンケンを重ねるごとに列が伸びていきます。でこぼこした列にそれぞれの思いやりが見られ、異学年交流ならではの素敵な光景でした。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内をまわっていると、書き初めを行なっている学級がありました。そっと入ってみると、とても静かでした。どの子も集中していて、長半紙に向かい筆を取ると、一画一画丁寧に字を書いていました。
書き初めの作品展示は1月16日〜22日です。18日〜21日は学校公開でもありますので、あわせてご覧ください。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の給食が始まりました。わかくさ学級の子供たちが、毎月飾りを施してくれる献立表を届けに来てくれました。「今年もよろしくお願いします。」と挨拶もしっかりしていて、心が温まりました。
今日のメニューは、七草うどん、ちくわの磯辺揚げ、野菜の胡麻和え、みかん、牛乳です。とても美味しかったです。七草うどんで、毎日の美味しい給食で、無病息災、今年もみんな元気に頑張っていきたいと思います。

3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日、3学期の始業式。
子供たちの元気な声が校舎に響き、にわかに学校が活気づきました。子供たちは「校長先生、冬休みね・・」と楽しそうに冬休みのできごとを教えてくれます。「早く学校に来たかった。」という声も聞かれ嬉しくなりました。
3学期の登校日は54日(卒業式に参加する5・6年生は55日)です。短い3学期ですが、1年をしっかりまとめられるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31