駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全校朝礼を行いました。校長先生から「令和と平成の始まりの違い」や「思いやり」について話がありました。(遠藤)

校長講話の内容です。

 みなさん、おはようございます。このGWは大きな時代の節目を迎え、令和という新しい時代が始まりました。どのように10連休を過ごしましたか?
 まず、平成最後の大きな行事となった離任式では、みなさんとても良い校歌を聞かせてくれました。本当に良かったです。ありがとうございました。離任された先生方がとても喜んでいました。

 さて、5月1日には新しい天皇が即位し、令和という新しい時代が始まりました。
平成の始まりとはまったく違うムードの新しい時代の始まり、私の個人的な感想ですが、良いものだと感じた面もあります。せっかくの機会ですから、何が平成の始まりと違ったのか、その時を知っている者としてみなさんに伝えておこうと思います。
 昭和63年、西暦では1988年、私は初めて3年生の担任を受け持ち、入試に必要な書類の準備をして冬休みを過ごしていました。その年の秋頃から昭和天皇の体調が悪くなり、明けた昭和64年1月7日早朝に昭和天皇がお亡くなりになりました。天皇崩御という大きすぎる出来事により、テレビではすべて通常の番組が放送されず昭和史を振り返る放送ばかりとなり、民放ではCMが一切流れませんでした。レンタルビデオ(DVDはまだありません)店が大繁盛していたことをよく覚えています。高校ラグビーの決勝戦は中止となり両校優勝ということもありました。世の中はすべて自粛モードでした。しかしこの数日間の動きは、昭和の終わりがこれまでにない大きな歴史の変わり目だったということを物語ってもいるのです。
 このようなこれまで経験したことがない世相の中で、新しい元号「平成」が発表されたのです。なので、当然のことながら今回のようなお祝いムードがおこるはずもありません。だから、実施の1ヶ月に発表され、今回のようなお祝いムードの中で迎える改元は、新たな時代を迎えるにふさわしいと感じたのです。ただその反面、何かのきっかけがあると誰もが同じ方向に流されてしまう危険性も心配してしまいます。
 また私事ですが、平成最初の3学期が始まってとにかく苦労したのは、高校に提出する書類の元号を昭和から平成に代える作業で、パソコンがない時代ですから訂正用のゴム印をひたすら押していたことが懐かしく思い出されます。そんなことで、私は平成最初の卒業式を初めての担任として迎えることとなったのです。私の個人的な思い出も交えて、平成の始まりを紹介しました。

 ところで、10連休が終わり、本格的な1学期が始まります。休み明けの気持ちは切り替わっていますか?今月は、中間考査や生徒総会があり、1年生にとっては中学生になったことを実感する大切な機会となります。その5月の「人格の完成をめざして」のテーマは「思いやり」で、「助け合う心」がキーワードになります。このテーマとキーワードを実践する最良の機会が、今月に集中する運動会に向けた準備です。皆さん一人一人が運動会の準備から当日のどこかの場面で輝くことができる、そんな運動会になるように、思いやりを持って助け合ってください。運動が得意な人、不得意な人それぞれが自分にしかない持ち味、すなわち自分の強みを探してみてください。そんな持ち味を存分に発揮してほしいと思います。そのためには、一人一人の違った持ち味を認め合おうとする姿勢が必要です。地道な努力の積み重ねの先に、すばらしい成功が待っています。みなさん一人一人の活躍に期待しています。
 
令和元年5月7日  全校朝礼

バドミントン部

午後の体育館ではバドミントン部が活動しています。ブロック大会に出場する3年生は試合形式の練習をしています。1年生も実際にシャトルを打つ練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
午前中の体育館では女子バスケットボール部が活動中です。1年生はレイアップシュートの練習です。2,3年生は3対3をしています。(遠藤)
画像2 画像2

野球部

校庭では野球部が活動中です。ランナーをつけてのフィールディング練習です。状況に合わせた守備や走塁ができるようにしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から吹奏楽部が活動しています。パートごとにわかれての練習です。1年生は先輩のアドバイスをよく聞いて、はやく先輩たちのように吹けるようになりましょう。(遠藤)

卓球部

格技室では卓球部が活動しています。練習内容や組み合わせを確認してから練習を始めていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部 春季ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部が春季の第2ブロック大会に出場しています。リーグ戦で成城中、早稲田中、梅丘中と対戦します。ここまで成城と早稲田に勝利し、いい流れです。3勝めざしてがんばって下さい。(遠藤)

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の体育館では女子バスケットボール部が活動中です。2,3年生は3対3をしています。1年生はドリブル練習です。(遠藤)

卓球部

格技室では卓球部が活動しています。ドライブやツッツキの練習をしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の体育館では男子バスケットボール部が活動しています。スリーポイントラインの中でパスを回す練習をしていました。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の体育館ではバドミントン部が活動しています。2,3年生は次の試合に向けてがんばっています。1年生は基本となる素振りをしていました。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
午前中の体育館ではバスケットボール部が活動中です。男子は3対3、女子は2対2をやっていました。(遠藤)
画像2 画像2

男子バスケットボール部 春季ブロック大会

男子バスケットボール部の春季ブロック大会が行われました。対戦校は世田谷区1位の梅丘中です。練習してきたことを試合の中で試し、全力で戦いましたが、力及ばず敗れてしまいました。明日からまた夏季大会に向けてがんばっていきます。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部

午後の体育館では女子バスケットボール部が活動しています。昨日の練習試合の反省をふまえてディフェンスの練習をしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の校庭ではサッカー部が活動しています。ロングシュートの練習をしていました。(遠藤)

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技部の令和元年初日の活動です。校庭の状態があまりよくないのでプール下で活動しています。スタート練習や走高跳、走り幅跳びの練習をしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部

令和元年初日の体育館では男子バスケットボール部が活動しています。明日から始まるブロック大会に向け、ホワイトボードを使って、ボールの運び方やディフェンスの仕方を確認していました。明日はがんばってください。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

平成から令和へ

画像1 画像1
5月1日より元号が平成がら令和に変わりました。NIEコーナーには、時代の節目となる新聞が置かれています。新聞を手に取り、自分たちが生まれ育ってきた平成という時代がどんな時代だったのかふり返り、これから始まる令和という時代にどんな希望を抱き、どんな夢を描いていくか考えてみましょう。(遠藤)

女子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部は桜丘中、砧中と練習試合をしています。どちらも春季大会でベスト8に入ったチームです。ボールをパスでつないで マークマンをずらして攻めましょう。(遠藤)

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の体育館では男子バスケットボール部が活動中です。今日は新しい攻め方を練習しています。(遠藤)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

各種おしらせ

3学年だより

新入生

PTA

給食献立

Weekend HomeWork 3年