体力向上〜
「パーン」
といい音が鳴るかどうかで自己評価・・・ 遊びを通して、投力アップをめざしています・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
3年生は、紙鉄砲に挑戦〜
投力アップに向け、腕や手首の動きを向上中〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習〜
低学年は読書、算数の問題などに挑戦し、自分で自分を育てています・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動〜
カードを使っての活動を通して、単語も自然と覚えています・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動〜
高学年は5・6年生での交流を通した外国語活動〜
![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
竹馬や長縄とびにも挑戦です・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
「遊びの種類を広げ隊」活動・・・
手作りの「缶ぽっくり」の活動もはじまりましたよ〜 さまざまな運動を通して、体を動かす楽しさを実感してほしいです・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
中学年の朝活動は体力向上〜
「遊びの種類を広げ隊」活動で、先生たちもゴム跳びを伝授〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比とその応用〜 6年
算数の習熟度別指導です。
ドレッシングを作る場面を使って、油と酢の割合を考え、全体で必要な量を求めるなど、学習事項を活用して問題解決に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長さ〜 3年
算数習熟度別指導です。
問題を解決ながら、長さについての学習の理解を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表現方法を学ぶ〜3年
知らせたい情報をどのように伝えたらよいのかについての学習です。
見た人に何を伝えればよいのか、どのように伝えればよいのか、教材文をもとに、理解を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() きつねのおきゃくさま〜 2年
国語の物語文の学習です。
先生の読み聞かせを聞きながら お話の内容の大体を理解しながら、物語の面白さを感じ取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつさんといっしょに・・2年
自分の思いを絵で表す学習です。
「動物とどんなことをしようか・・・」 「ぞうの鼻のブランコで遊びたい・・」 など自分の思いを楽しそうに描いていました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() かずしらべ〜1年
道後箱の中の鉛筆や消しゴム・・・
何がいくつあるのかわかりやすくするためにどうしたらよいのか、 方法を考え、問題解決です〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 教科日本語〜 1年
「小さい秋」の詩を教材に・・・
身近な秋を見付けて・・・・ みんなで歌も歌いました〜 ![]() ![]() 本となかよし〜 2年
図書室で読書タイム〜
本との出会いを楽しむ千歳っ子です・・・ ![]() ![]() オリパラダンス〜 4年
「おーいせたがや」の音楽に合わせて、練習〜
学校公開で参観にいらした保護者も皆様も、一緒にダンスを覚えていましたよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリパラダンス〜4年
オリパラダンスの講習会です。
結構難しい動きに挑戦〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会〜
10月の全校朝会を体育館で行いました。
今月の人格の完成をめざしてのテーマ「公共心」にふれつつ、 物を大切にすることは、そのものを準備した方々の、目に見えない「思い」も大事にする ことでもあることについて気付くためのはたらきかけをしました。 看護当番からは今月の目標「進んで体を鍛えよう」についての話をしました。 今月も自分でよく考え、判断して行動に移し、自分をよりよく育てていく千歳っ子を応援していこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 缶ぽっくりが登場〜
本年度の本校の重点目標の一つ、
「さまざまな運動に挑戦し、運動することの楽しさを味わう児童の育成」にむけて 運動遊び・・・「遊びの世界を広げよう〜プロジェクト」で、缶ぽっくりが登場しました〜 昔は身近な道具を活用して、よく遊びましたね・・・。 缶ぽっくり・・・・ 私も昔はもっと小さな缶で作って遊んでいましたが、学校はビックサイズで登場・・・・ (安定感は抜群にしてあります・・・) 上手になったら、小さいサイズを作成して親子でチャレンジしてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|