世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

4年生 理科の学習 (11/7)

 7日(木)の3・4時間目、4年5組は理科の時間でした。理科室で「水のこおる様子」を実験していました。2分ごとに水温を測ったり、変化の様子を記録したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習 (11/7)

 7日(木)の3・4時間目、3年5組は習字の時間でした。今回は、行の中心に気を付けながら「立冬」と書きました。初めて漢字二文字の練習に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の避難訓練 (11/7)

 7日(木)、小中合同の避難訓練を実施しました。今回は小学校の家庭科室から出火したと想定して、防火シャッターを降ろし、防火扉を締めて訓練を行いました。訓練後、普段見ることのない防火シャッターや防火扉を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の給食

〈今日の献立〉
 ・ガーリックトースト
 ・米粉のクリームシチュー
 ・グリーンサラダ
 ・梨
 ・牛乳

 今日のクリームシチューは、「米粉」を使ってトロミをつけました。小麦粉とバターで作ったルウ仕立てのシチューとは、また違った味わいがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 教科「日本語」の学習 (11/6)

 6日(水)の4時間目、4年5組は教科「日本語」の時間でした。単元名「衣・食・住について調べよう」の第1回目です。最初に、子どもたちが知っている日本の「衣・食・住」について発表しました。その後、時代とともにどのように変わってきたのか、或いは変わらずに残っているのかを話し合い、各自が調べたいテーマを一つ選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (11/6)

 6日(水)の3時間目、5年2組は体育の時間でした。跳び箱運動の中の「かかえ込み跳び」に挑戦しました。イメージがもてるように映像を見てから練習に臨みました。準備や片付けなど協力して行う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 国語の学習 (11/6)

 6日(水)の2時間目、ひかり学級の2組は国語の時間でした。エリック・カール作「できるかな?」のお話を読み進めていました。一緒に音読をしたり、音楽に合わせて動物の動きを体で表現したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科の学習 (11/6)

 6日(水)の1時間目、3年4組は社会科の時間でした。単元名「働く人とわたしたちのくらし」の中の「農家の仕事」について取り組んでいました。世田谷区で栽培されている野菜の種類や季節を問わずスーパーで売られている野菜があることについて興味を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 (11/5)

 5日(火)の5時間目、6年4組は国語の時間でした。漢字辞典を使って、漢字の成り立ちについて学習しました。漢字を象形、指事、会意、形声の4種類に分類しました。グループ内で、理由を述べながら分類する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の給食

〈今日の献立〉
 ・麦ごはん
 ・豚汁
 ・いわしのかば焼き
 ・青のりポテト
 ・野菜のしょうが醤油風味
 ・牛乳

 今日は旬を迎えている「いわし」を、かば焼きに仕上げました。甘辛いタレをたっぷりつけて、麦ごはんと一緒にいただいてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 かけ算九九交流検定 (11/5)

 5日(火)の4時間目、2年生は全クラスで算数の時間でした。芦花中学校の1年生が「かけ算九九」の検定をしてくれるためです。2年生は中学生の前で検定を受け、「合格だよ。」と言われてとても嬉しそうでした。中学生による検定は、6日、7日まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (11/5)

 5日(火)の1・2時間目、1年5組は図画工作の時間でした。「うつしてあそぼう」と題して、各自が用意したものに絵の具を付けて紙に押し、その形を楽しみました。活動はグループで行い、協力して1枚の大きな絵に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生によるあいさつ運動 (11/5)

 5日(火)から3日間、芦花中学校の2年生が、登校してくる子どもたちをあいさつで迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団 朝練習 (11/5)

 5日(火)の朝、合唱団の練習がありました。複式呼吸の練習のあと、発声練習、歌「やさしい風」の練習へと進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花リンピック (11/3)

 年に一度のスポーツの祭典、学校運営委員会の主催による「芦花リンピック」の日がやってきました。今年は、八幡山小のみならず、第5ブロックの経堂小、上北沢小、給田小、烏山小の強者がエントリーし、150名を超える参加者で熱気に溢れました。第6回を迎えた今回は、コースこそ変更はありませんでしたが、高学年のデンジャラスウォールの高さや、ファイナリストのなわ登りのゴールが高くなるなど、レベルアップが図られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 土曜日練習 (11/2)

 2日(土)、合唱団の土曜日練習がありました。合唱曲「やさしい風」のアルトパートを中心に音取りの練習に取り組んでいました。リズムが難しいところでは、2人組や4人組になって手をたたき合ったり、肩をたたき合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の図書室 (11/1)

 図書室も11月バージョンに変わりました。入口のテーマは「魔法」です。学芸会でも魔法を使ったお話が登場します。図書室内では「ふろしき」を取り上げて、その使い方などを紹介しています。絵本棚の近くでは「森」を特集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の保健室掲示 (11/1)

 月が変わったので、保健室前の掲示物も変わりました。11月の保健目標は「よい姿勢になろう」です。合言葉は「グー、ピタ、ピン」。姿勢を整えるストレッチの方法も紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のろからす (11/1)

 11月になり、1階昇降口の「ろからす」が変わりました。今月は学芸会バージョンです。各学年の演目に合わせて「ろからす」が衣装を身に付けています。毎月、保護者、元保護者の皆様が子どもたちのために作ってくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・中華スープ
 ・ジージャン豆腐
 ・りんご
 ・牛乳

 待ちに待った給食の再開。初日は中華料理でした。10時頃から校舎内にはよい香りが漂い、お腹がすくのも早くなりそうですね。旬の食材がたくさん登場する給食を、毎日楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA