6年生 日光林間学園16
ふくべ細工が続々と完成しています。なんとも微笑ましい作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園15
先ほど緊急地震速報が出ましたが、子どもたちの活動には影響はありません。ご安心ください。
6年生 日光林間学園14
ふくべ細工が始まりました。ふくべ洞の方から指導を受けます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園13
1日目の夕食の時間です。みんなで食べる食事は美味しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園12
宿舎に到着しました。開園式後、宿舎に入り、避難訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園11
華厳の滝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園10
いろは坂を登り、華厳の滝に着きました。涼しくて気持ちがいいです。
![]() ![]() 6年生 日光林間学園9
じっくり見ていると日が暮れてしまう、と言われるのもよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園8
東照宮は一つ一つが本当に見応えがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園7
東照宮に到着しました。これからはガイドの方に案内していただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園6
杉並木を眺めながら、楽しいお弁当タイムになりました。
![]() ![]() 6年生 日光林間学園5
杉並木公園には、予定通りに到着しました。お弁当のあと、東照宮に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生日光林間学園4
バスレクが続いています。紙テープを早く送るゲームで、盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学園3
羽生パーキングエリアに到着しました。渋滞があり、少し遅れていますが、このあとは順調に動きそうです。
![]() ![]() 6年生 日光林間学園2
バスレクが始まりました。レク係が趣向を凝らしたレクを進めています。
![]() ![]() 6年生 日光林間学園
6年生のみなさんと一緒に、今日から日光へ行ってきます。多くのお見送りをありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校ボランティア
学校ボランティアのみなさんが、ピーマンやナスなどの収穫をしてくださっています。ピーマンは大豊作です。暑い中、本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() コンクールに向けて
TBSコンクールやNHKコンクールに向けて、下北沢小合唱団ががんばっています。
![]() ![]() 夏休み水泳指導
今日は雨も上がり、やっとプールに入ることができました。3、4年生がプールにきれいな花を咲かせています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、下北沢小学校のみんなの態度がどんどん良くなっていった事、それは6年生が良いお手本になってくれたからだというお褒めの言葉がありました。 代表児童の3年生は、リコーダーが苦手だったけれども、音楽の先生から指の押さえ方を習ったことでリコーダーが好きになったことなど4月からの頑張りを発表してくれました。 安全で楽しい夏休みを過ごしてください。9月には真っ黒に日焼けした、元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。 |
|