令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

展覧会作品紹介 2年生平面作品

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の平面作品「あじさい」と「海の中をのぞいてみよう」です。思い思いに描いた色とりどりのあじさい。青い海の中では、たくさんの魚が気持ちよさそうに泳いでいます。

展覧会作品紹介 1年共同作品

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の共同作品「おちばモンスター」です。さまざなは表情の落ち葉モンスターがみんなの作品をあたたかく見ていました。

展覧会作品紹介 1年立体作品

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の立体作品「ねったいぎょ」です。カラフルな熱帯魚がたくさん泳いでいました。

展覧会作品 1年平面作品

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)・9日(土)の展覧会にご来校いただきありがとうございました。「わたしのキラリ美術館」をテーマに令和初めての展覧会はいかがでしたでしょうか?いつもと違い美術館に変身した体育館に展示された子どもたちの作品はすべてがキラリ光輝く素敵な作品でしたでした。保護者や地域の方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。これからも子どもたちがいきいきと活動できるよう支援していきます。ありがとうございました。美術館は、すぐにもとの体育館にもどってしまいますので、それぞれの学年の力作を紹介していきます。
1年生平面作品、マーブル絵具で描いた「ふしぎなたまご」です。

展覧会2日め2 11月9日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会2日め、午前中の親子鑑賞タイムの様子です。自分の作品を保護者の方に紹介したり、自分のお気に入りの作品を見せたりしながら楽しく活動しています。限られた時間の中での鑑賞でしたので、午後からゆっくりと鑑賞していただいてもかまいません。

展覧会2日め1 11月9日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会も2日めになりました。今日は午前中は親子鑑賞。午後は、16時30分(最終入場16時)までとなっています。たくさんの皆さんの来校をお待ちしています。

展覧会1日め2 11月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは、保護者、地域の方もお見えになって鑑賞いただきました。今日鑑賞できなかった方は、是非、明日ご来校ください。午前中は、親子鑑賞の時間になりますので、お子さんの学級の鑑賞時間に合わせてきていただき、一緒に見ていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

展覧会1日め1 11月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会の1日めの児童鑑賞の様子です。自分の学年以外の作品もしっかりと見ながらお気に入りの作品を見つけています。どんなふうに作るのか、どんな工夫があるのか、作品を見ながら会話している様子も見られました。

いよいよ展覧会 11月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の8日(金)と9日(土)は展覧会です。子どもたちの作品が集まった体育館では、先生方が最後の確認をしています。どれもキラリな作品です。楽しみにしていてください。明日は、午前中が児童鑑賞、午後13時30分〜16時30分(最終入場16時)が保護者や地域のみなさんの鑑賞となります。ご来校いただき子どもたちの作品をじっくりと鑑賞してください。

ゲーム集会 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会の準備が始まっていて体育館が使えない中、今日のゲーム集会は、校庭で「島おに」をしました。沈んでしまう島から鬼に捕まらないで避難するためみんながんばって走っていました。とても良い天気の中、学校のみんなで一緒に島おにを楽しみました。

烏山中の生徒会による学校紹介

1日(金)に烏山北小学校に行って、烏山中学校の生徒会による学校紹介の発表を合同で聞きました。烏山中学校の生活の様子や授業、委員会、部活動など、演技も交えてわかりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の算数の授業

3年生の算数では、長さの学習をしました。新しく学習した長さの単位、1kmの長さはどれくらだろう?ということで、実際に歩いて確かめました。武蔵丘小学校の正門から高井戸陸橋までがだいたい1kmだということがわかりました。意外と1kmはみんなにとって長かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッスルタイム(大なわ大会)

本日(31日)ハッスルタイムの中で大なわ大会が開かれました。はじめは1〜3年生が跳び、その後に4〜6年生が跳びました。各学年、日ごろの練習の成果を出して、とても上手に跳んでいました。特にすごい速さで跳ぶ高学年の児童の様子を、低学年の児童が「すごい」と感心して見ていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会に向けて 10月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科を習い始めて半年。5年生の展覧会に向けての作品作りも大詰めになってきました。保護者の方にもお手伝いをいただきながら頑張って作品を作っています。どんな作品ができるかは、展覧会までのお楽しみです。

点字を学びました(4年生)10月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が総合的な学習の時間に久我山青光学園の先生に来ていて、視覚障害について教えていただきました。点字板をつかって実際に点字盤を使って実際に紙に点字を表したり、授業で使う道具などの説明をしていただいたりしました。視覚障害の方についての理解を深める活動になりました。

展覧会準備 10月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(金)、9日(土)の展覧会が近づいてきました。(年度当初の計画より1週間遅くしての開催です。2日(土)は授業はありません。)体育館では、先生方が子どもたちの共同制作の取り付けやパネルの準備などをしています。少しずつ体育館が展覧会場に変わっていきます。
※9日(土)は、給食なしの3時間授業で展覧会を行いますので、振替休業日はありません。11日(月)は、授業日となりますので、お間違えの無いようにお願いします。

委員会活動 10月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会活動も後半になりました。今年度から3・4年の代表委員以外は、1年間を通して活動します。前半の反省も生かしながら、後半も学校生活の充実のために委員会活動を頑張っていきましょう。

6年連合運動会10 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰り道が混みましたが、無事に学校に到着しました。今日は、1日、よく頑張りました。暗くなってきました。気をつけて家まで帰りましょう。

6年連合運動会9 10月23日(水)

画像1 画像1
環八が混んでいます。甲州街道を後少しで越えるところです。バスの中の子どもたちは、とても元気です。

6年連合運動会8 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての競技が終わって閉会式です。最後までみんな良く頑張りました。閉会式終了後、バスに乗って帰りますが、予定より帰校が遅れ、17時以降の到着となります。ご承知下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31