1月29日の給食
(今日の献立)
・ツナライス ・ミネストローネ ・つぶつぶみかんゼリー ・牛乳 風邪やインフルエンザが流行っています。毎日の給食を好ききらいなくしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。 1月24日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・すいとん ・塩鮭 ・菜の漬け物 ・牛乳 今日1月24日から30日までの1週間は、「全国学校給食週間」です。そこで、今日は学校給食が始まった明治22年の給食を再現しました。 サンプルケースには、今日の給食とともに昔の給食の写真を掲示しました。すると子供たちは、学校給食の移り変わりに興味津々の様子でした。 子どもまつり PR集会
来る1月31日(金)に子どもまつりを予定しています。子どもまつりは、3〜6年の各学級が、教室や体育館でいろいろなお店を開きます。お店の準備や当日の運営はすべて子ども達が行います。3年生は初めての出店です。今、各学級も準備の真っ最中です。
そして自分達の学級はどんなお店なのかを伝えるため、23日、24日に「子どもまつりPR集会」を行いました。子ども達のわくわくが高まりました。 【4年生】書き初め展
現在、喜多見小学校では書き初め展を行っています。
4年生は「美しい空」です。「美」という字が大きくなりすぎてしまい、4文字目の「空」書ききらなかったり、半紙の上の方に字が偏ってしまったりと、悪戦苦闘していましたが、頑張って書き上げました。ぜひ多くの方に見に来ていただきたいです。 書き初め展は1月28日(火)までです。 【4年生】算数 直方体と立方体
4年生の算数では「直方体と立方体」の学習をしています。家から持ってきた箱の面を写し取り、展開図を作成しました。展開図から、面と面がどのような位置関係になっているのか、辺と辺の関係について学習しています。
はじめのうちは、立体の面を書き写して、切ったり貼ったり、組み立てたりと手を動かす作業をしていく中で理解をしていきます。その後は、頭の中で展開図を組み立てたり、立体のものを平面に書き表すり図などを学習をしていきます。(1月24日) 【4年生】音楽 リコーダー
音楽のリコーダーでは「サミング」の練習をしています。1オクターブ上の「ミ」よりも高い音を出す練習です。後ろ側にある1つの穴を隙間をあけて押さえなければならないのですが、後ろ側をあけようとすると、前側の指が浮いてしまい美しい音が出ず苦労しています。でも少しずつ上手になってきました。(1月24日)
なかよしタイム(1年生)それぞれの班に分かれて6年生が計画してくれた遊びを楽しみました。 他学年の友達とも仲良く遊び、元気な声があふれていました。 6年生の送りむかえがなくてもルールを守って安全に帰ってこれる姿に成長を感じました。 次回からは5年生が遊びを考えてくれるので、それもまた楽しみです。 1月27日の給食
(今日の献立)
・二色ジャムサンド(いちご&ブルーベリー) ・ほうれん草とウィンナーのスープ ・ブロッコリー ラビゴットソース ・牛乳 今日のスープには、冬が旬のほうれん草をたっぷり使いました。おいしくて、栄養もとれる、冬におすすめのスープです。 図工(1年生)
図工「ゆめのまち3ちょうめ」
「こんなおうちあったらいいな」という思いから、一人一つ家を作り、班のみんなであわせて「ゆめのまち」を作りました。 家作りでは、屋上にプールがあったり、家の中にエレベーターがあったりと夢がふくらみました。 町作りでは、木、道路、信号、噴水など班の友達と相談しながら「ゆめのまち」を楽しく作り、工夫する姿が見られました。 1月28日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・みそ汁 ・魚の七味揚げ ・野菜の梅おかか和え ・牛乳 魚の七味揚げには「メルルーサ」というお魚を使っています。メルルーサは、オーストラリア沖の深海に住んでいる魚で、クセがない味なので、揚げ物などににぴったりです。 【5年生】ゲストティーチャー タグラグビー体育の学習を思い出しながら、プロの選手指導の下でパス回しやミニゲームなどを体験しました。 選手との交流を通して改めてタグラグビーのおもしろさに触れ、楽しみながら学習に取り組むことができました。 最後の発育測定(6年生)「○cm身長が伸びた!」という喜びの声を聞くのもこの日が最後です。1年生の時よりずいぶん大きくなり、驚きの声があがったのも最後の発育測定ならではでした。 日比野先生からの「骨」についての保健指導も真剣に聞いていました。 1月20日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・すまし汁 ・さばのみそ煮 ・白菜の塩昆布和え ・牛乳 今日は、人気メニュー「さばのみそ煮」です。さばは、秋から冬にかけて旬をむかえるため、今がいちばん脂がのり、うま味もたっぷりです。おかわりしたくなるおいしさでした! 1月21の給食
(今日の献立)
・ピザトースト ・コーンチャウダー ・みかん ・牛乳 今日は、体がほっこり温まる「コーンチャウダー」です。具だくさんで栄養もたっぷり!おいしく食べましょう! 子ども祭りに向けて(3年生)
1月21日
明後日、23日は子ども祭りのPR集会です。 3年生と5年生が自分たちが開くお店の紹介をします。 そのPR集会に向け、各クラスで練習を行っています。 今年はどのようなお店があるのか今から楽しみです。 1月22日の給食
(今日の献立)
・チキンカレーライス ・福神づけ ・こんにゃくサラダ ・牛乳 今日は「カレーライスの日」です。38年前の1月22日、当時開始35周年だった学校給食をお祝いするために、全国の小中学校で一斉にカレーライスをだしたそうです。38年経っても給食の人気メニューですね。 クラブ見学(3年生)
1月22日
4年生からスタートするクラブ活動について知るために、クラブ見学を行いました。 6年生がクラブの活動内容や楽しいところを紹介してくれました。 3年生の子どもたちは、クラブに興味津々な様子でした。 2月に行う2回目のクラブ見学が待ち遠しいですね。 1月23日の給食
(今日の献立)
・スパゲッティナポリタン ・かぼちゃドーナツ ・牛乳 今日は日本生まれのスパゲッティ「ナポリタン」を作りました。ケチャップをたくさん使った甘めの味付けは、大人も子供も大好きな味ですね! 1月17日の給食
(今日の献立)
・バターライス ・フェイジョアーダ ・ヴィナグレッチサラダ ・牛乳 オリンピックイヤー最初のオリ・パラ給食は、「ブラジル」の料理でした!あまりなじみのないブラジル料理ですが、主食は日本と同じお米、そして塩としょうゆベースの味付けに意外と食が進んだようです。今日も完食のクラスがたくさんありました! 1月10日の給食
(今日の献立)
・ゆかりごはん ・松風焼き ・きんぴらごぼう ・白玉しるこ ・牛乳 今日は1年間の健康と幸せを願って、お正月料理を作りました。そして、明日は鏡開きということで、デザートは「白玉しるこ」です。朝から小豆をことこと煮て作りました。 お正月料理を食べて、今年1年元気に過ごしたいですね! |
|