「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

3年生 遠足3

府中の森公園に到着しました。このあと、オリエンテーリングです。
画像1 画像1

3年生 遠足2

笹塚駅から京王線に乗りました。
画像1 画像1

3年生 遠足

素晴らしい天気です。では、これから遠足に行ってきます。
画像1 画像1

給食産地 5月15日(水)

画像1 画像1
献立 ししじゅうしい、にんじんしりしり、もずくのみそ汁、黒糖ちんすこう、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
大麦      福井県
豚肉      青森県
ツナ      静岡県
鶏卵      栃木県
昆布      北海道
もずく     沖縄県
にんじん    徳島県
しょうが    高知県
もやし     栃木県
ねぎ      埼玉県

校内研究会

よりよい授業を実践するために、先生たちも一生懸命勉強しています。今年度は、国語の指導を重点に研究を深めていきます。
画像1 画像1

6年生 授業風景

国語の時間です。ニュースを見てどのように思うか、意見を交流しています。
画像1 画像1

ミニトマトの栽培

2年生は一人一鉢でミニトマトを育てています。成長の様子をしっかりと観察して、記録に残していきます。
画像1 画像1

4年生 授業風景

道徳の時間です。よりよく生きるために大切なことについて、みんなで考えています。
画像1 画像1

6年生 授業風景

毛筆の時間です。「湖」に挑戦しています。字も心も整えることが大事です。
画像1 画像1

ご飯を炊こう

先生の説明を聞いたあと、いよいよご飯を炊いてみます。5年生、うまく炊けるでしょうか。
画像1 画像1

給食産地 5月14日(火)

画像1 画像1
献立 元気ご飯、鮭の塩こうじ焼き、じゃが芋の炒め煮、野菜のなめたけ和え、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
きび      国内
鮭       チリ
じゃが芋    鹿児島県
にんじん    徳島県
小松菜     東京都(江戸川区)
しょうが    高知県
こんにゃく   群馬県
えのきたけ   新潟県
白菜      茨城県
もやし     栃木県

3年生 授業風景

図工では、カラフルな粘土を使って、楽しい作品を作っています。
画像1 画像1

5年生 授業風景

算数の時間です。体の一部を使って、長さをはかる学習をしています。
画像1 画像1

委員会活動

下北沢小では、11の委員会が設置されています。写真は、飼育栽培委員会の活動の様子です。
画像1 画像1

給食産地 5月13日(月)

画像1 画像1
献立 五目あんかけそば、キャベツの中華サラダ、フルーツポンチ、牛乳

<給食産地>
豚肉      青森県
いか      青森県
うずら卵    愛知県・静岡県
にんじん    徳島県
チンゲン菜   茨城県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
たけのこ    九州
白菜      茨城県
きくらげ    国内
キャベツ    愛知県
きゅうり    埼玉県
みかん     国内
パイン     沖縄県
黄桃      国内
りんご     国内

避難訓練

休憩時の避難の仕方を理解することをねらいに、避難訓練を行いました。
画像1 画像1

2年生 授業風景

登下校のときに災害が起きたら、どうやって避難すればよいかを学習しています。
画像1 画像1

4年生 授業風景

社会科では、住みよい暮らしについて学習します。今日は、1日にどれくらい水が使われているのかを考えます。
画像1 画像1

5月13日(月)5分前行動

画像1 画像1
本校では基本的にモジュールタイム終了時と4校時終了時、最終下校時刻の3回しかチャイムが鳴りません。休み時間は子どもが自分たちで時計を見て判断、行動することが求められます。
しっかり5分前には遊びを切り上げて、授業に間に合うように行動できる下北沢小学校の児童は素晴らしいと思います。
今朝の朝会では校長先生から、そんな児童たちにお褒めの言葉がありました。

代表委員会の取組

代表委員会のみなさんが、廊下は右側を静かに歩きましょうと呼びかけています。このような自主的な活動が大切ですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29