喜多見小学校の様子を紹介しています。

国語(3年生)

7月3日

国語は「うさぎのさいばん」を読み進めています。

本日は、登場人物の気持ちが分かるように工夫して読むという視点で学習をしました。
声の強弱や抑揚、その場面における人物の気持ちを想像しながら読むことに加え、体の動きも取り入れました。うさぎが跳ねる様子や若者が驚く様子を表情や全身を使って、表しました。登場人物になりきる子供たちが見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】理科 電気のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では、電気の働きについて学習しています。
かん電池とモーターをつなぎ、プロペラを回して、いろいろな実験を行います。
まず予想をしてから実験を行う。そして実験の結果から気づいたことや分かったことをまとめ、知識を深めています。

7月5日の給食

(今日の献立)
 ・天の川ちらしごはん
 ・七夕汁
 ・りんごゼリー
 ・牛乳

 今日は七夕献立です!そぼろごはんの上を、卵の「天の川」といんげんの「笹の葉」で飾りました。七夕汁は、オクラを「お星さま」、にんじんを「短冊」、そうめんを「天の川」に見立てています。
 最近はくもり空が続いていますが、七夕当日は晴れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の給食

(今日の献立)
 ・五目チャーハン
 ・ワンタンスープ
 ・野菜の中華風味
 ・牛乳

 今日は中華の給食です。子供たちも大好きなチャーハンには、焼き豚やたまご、えだまめ、たまねぎなどたくさんの食材を使いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日の給食

(今日の献立)
 ・チリビーンズライス
 ・コーンサラダ
 ・牛乳

 今日は、チリビーンズをごはんにのせて食べました。少しだけ辛みのあるチリビーンズは食欲をそそり、ごはんももりもり食べられました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日の給食

(今日の献立)
 ・チーズパン
 ・ABCスープ
 ・なすのグラタン
 ・牛乳

 今日は旬の野菜「なす」と「トマト」が入ったグラタンです。
 「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、赤く熟れたトマトは栄養満点です!また、なすには体を冷やす作用があるので、これからの季節にぴったりの一品ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月日の給食

(今日の献立)
 ・黒米ごはん
 ・鮭の西京焼き
 ・野菜のおかかかけ
 ・粉ふきいも
 ・牛乳

 今日からいよいよ7月です。1学期の給食も残り13回となりました。
 まだ梅雨空が続いていますが、これから来る夏に向けてしっかり食べて体力をつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(3年生)

6月28日

図工で「ふしぎな乗りもの」を描きました。
傘・テレビ・本・巨大な猫等、あれ?こんなものが乗りものに!と思う不思議な乗り物がたくさんできました。この乗り物に乗って、どんなところに行くかを想像し、背景を描きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育朝会

6月27日

体育朝会を行いました。
近くの友達とペアになり、なべなべそこぬけや手押し相撲等、体をほぐす様々な運動を行いました。体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日の給食

(今日の献立)
 ・ごまハニートースト
 ・コーンチャウダー
 ・パリパリサラダ
 ・牛乳

 今日はパンに、バターとはちみつとすりごまを混ぜたものをぬって焼きました。はちみつのやさしい甘さとごまの香りを味わうことができましたね。
 またサラダにはワンタンの皮を揚げた“パリパリ”をのせました。野菜が苦手な人も、今日は挑戦できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日の給食

(今日の献立)
 ・ドリア
 ・パスタと野菜のスープ
 ・牛乳

 今日は初めてのメニュー「ドリア」を作りました。すると嬉しいことに、あるクラスが給食中に招待してくれ、「とってもおいしかった」「また作ってください」と声をかけてくれました!子供達からたくさんパワーをもらえるできごとでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日の給食

(今日の献立)
 ・いわしのピリ辛丼
 ・沢煮碗
 ・野菜の梅おかか和え
 ・牛乳

 梅雨入りすることを別の言葉で「入梅」といいますが、ちょうどこの時期にとれるマイワシを「入梅いわし」と呼びます。1年のうちで最も脂がのっておいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

書写(3年生)

6月25日

3年生から始まった書写の授業。
本日は「縦画」の筆使いについて学習をしました。
穂先の向きや筆の軸を立てて持つことに気を付けながら字を書きました。
第一回目の授業と比べ、力強くしっかりとした字が書けるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食

(今日の献立)
 ・シャンハイめん
 ・かきたま汁
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳

 シャンハイめんのあんかけには豚肉やいかのほかに、にんじんや白菜、たまねぎなどたくさんの野菜を使っています。お肉と魚介と野菜のうま味がたっぷりでおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】

 あっという間に6月も後半となり、水泳指導の時期になりました。
4年生は体調を崩している児童が、各学級に数人いるため、体育館でプール開きをしました。
実行委員の代表が、それぞれのめあてや目標を発表しました。その後、プールでのルールやきまり、笛の合図、バディの確認を行いました。今後、安全に気を付けて活動していきます。

 外国語活動は9回目となり、ALTの先生ともコミュニケーションが取れるようになってきました。楽しく活動しながら、身近な英語を学習しています。

 音楽では音楽づくりをしています。「おまつり」や給食のこんだてなど4文字の言葉を使って、リズムを組み合わせて音楽を作っています。子供達の発想は豊かで音楽に親しみ楽しんでいます。

 夏休みまであと約1ヶ月。新しいクラスにも慣れ、子供達は毎日学習に遊びに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日の給食

(今日の献立)
 ・豆入りひじきごはん
 ・みそ汁
 ・ししゃものカレー揚げ
 ・牛乳

 今日は和食のメニューでした。和食の定番食材の海藻や豆、魚も使っています。今日ももりもり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

(今日の献立)
 ・ポテトサンド
 ・トマトと卵のスープ
 ・牛乳

 今日は新メニュー「ポテトサンド」でした!コッペパンには切り込みが入っているので、自分でポテトの具をはさんで食べました。今日もみんなもりもり食べていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究(6年生)

画像1 画像1
6月19日に「1年生と交流会をしよう」という議題で学級活動の研究授業を行いました。
1年生と6年生がお互いを知り、仲良くなることをめあてに、交流会で行う遊びや工夫について話し合いました。
「○○さんの意見に賛成で〜」
「1年生と6年生が関わるために、並び順を交互にしたらいいと思う。」
など学級として意見をまとめるために、立場をはっきりさせたりめあてを意識したりした発言がよく出た学級会となりました。
今回話し合ったことをもとに準備し、実りある交流会となるを期待しています。
令和元年6月20日

6月20日の給食

(今日の献立)
 ・チキンカレーライス
 ・福神漬け
 ・海藻サラダ
 ・牛乳

 今日はチキンカレーでした。給食室からは朝からカレーの香りが広がって「おなかすいたー」とたくさんの子供たちから声をかけられました!みんな今日もしっかり食べていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日の給食

(今日の献立)
 ・ソフトフランスパン
 ・ビーンズシチュー
 ・カリカリベーコンのサラダ
 ・牛乳

 今日6月19日は「食育の日」です。食育とは「子供たちが元気に大きくなれるように食べることに興味をもつこと、そして楽しくおいしく食べること」です。たとえば“残さず食べる”“マナーを守って食べる”なども食育のひとつです。みんなでできることから始めてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29