2月4日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
さけピラフ
トルティージャ
ミネストローネ
牛乳

〈主な食材の産地〉
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉県
じゃがいも   北海道
パセリ     香川県
セロリ     愛知県
キャベツ    愛知県
さけ      チリ
鶏卵      青森県
豚肉      茨城県
米       山形県

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ごはん
鉄火みそ
いわしのしょうが煮
わさび和え
すまし汁

〈主な食材の産地〉
ごぼう    青森県
しょうが   高知県
ねぎ     千葉県
もやし    栃木県
にんじん   千葉県
こまつな   東京都
いわし    愛知県
米      山形県

自画像(5年生)

画像1 画像1
図画工作の時間に、副校長と図工専科教員のティームティーチングによる特別授業「自画像」に取り組みました。5年生は学校生活のリーダーとして様々な活動の場面で下学年の見本となることを求められます。将来に夢や希望を抱きながらも最高学年になることへの期待と不安、進路への希望を抱き始める時期でもあります。そのような時期に5年生が自分自身と向き合うため、自画像に取り組むことは、内面性の追求とともに造形活動を通して自他の個性や特性に気付く機会となります。そんな思いで制作した自画像が完成したので、中央昇降口壁面に展示しました。ご来校の際には是非お立ち寄りいただき、個性豊かに仕上がった5年生の自画像をご鑑賞ください。

自画像(5年生)

画像1 画像1
図画工作の時間に、副校長と図工専科教員のティームティーチングによる特別授業「自画像」に取り組みました。5年生は学校生活のリーダーとして様々な活動の場面で下学年の見本となることを求められます。将来に夢や希望を抱きながらも最高学年になることへの期待と不安、進路への希望を抱き始める時期でもあります。そのような時期に5年生が自分自身と向き合うため、自画像に取り組むことは、内面性の追求とともに造形活動を通して自他の個性や特性に気付く機会となります。そんな思いで制作した自画像が完成したので、中央昇降口壁面に展示しました。ご来校の際には是非お立ち寄りいただき、個性豊かに仕上がった5年生の自画像をご鑑賞ください。

自画像(5年生)

画像1 画像1
図画工作の時間に、副校長と図工専科教員のティームティーチングによる特別授業「自画像」に取り組みました。5年生は学校生活のリーダーとして様々な活動の場面で下学年の見本となることを求められます。将来に夢や希望を抱きながらも最高学年になることへの期待と不安、進路への希望を抱き始める時期でもあります。そのような時期に5年生が自分自身と向き合うため、自画像に取り組むことは、内面性の追求とともに造形活動を通して自他の個性や特性に気付く機会となります。そんな思いで制作した自画像が完成したので、中央昇降口壁面に展示しました。ご来校の際には是非お立ち寄りいただき、個性豊かに仕上がった5年生の自画像をご鑑賞ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29