3年生 音楽の学習 (9/5)
5日(木)の2時間目、3年4組は音楽の時間でした。後半はリコーダーの練習をしました。まとめとして3〜4人ずつその場に立って演奏をしました。演奏後、友達から良かったところの発表がありました。
4年生 算数の学習 (9/5)
5日(木)の2時間目、4年3組、4組、5組は算数の時間でした。「小数」の学習で、今回は0.01より小さい数について考えました。
1年生 音楽の学習 (9/5)
5日(木)の2時間目、1年4組は音楽の時間でした。1学期に歌ってきた歌を思い出しながら元気いっぱいに歌ったり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。
5年生 習字の学習 (9/5)
5日(木)の1・2時間目、5年4組は書写の学習で習字をしました。「思いやり」と書きました。清書ができた人は、黒板に掲示しました。
6年生 体育の学習 (9/5)
5日(木)の1・2時間目、6年生は体育の学習でプールに入りました。前半は検定を行いました。合格に向けて懸命に泳ぐ友達に声援を送る姿がありました。後半は、水泳記録会の練習をしました。時間の都合上、50mや100mの泳ぎにエントリーした人も25mを泳ぎました。スタートのタイミングとゴール時のタッチを意識して練習をしました。
お弁当持参期間2日目 その2 (9/4)
お弁当持参期間中も放送委員はお昼の放送を流しています。自分たちで原稿を考え、リハーサルをして本番に臨んでいました。写真は上から、放送室、1年生、5年生の様子です。
お弁当持参期間2日目 その1 (9/4)
4日(水)はお弁当持参2日目です。日直が前に出て「いただきます」と号令をかけています。子どもたちはみんな笑顔でお弁当をいただいています。保護者の皆様、ありがとうございます。写真は上から、1年生、2年生、4年生の様子です。
2年生 図画工作の学習 (9/4)
4日(水)の3・4時間目、2年4組は図画工作の時間でした。「ごちそうミニトマト」と題して、紙皿に絵を描きました。トマトのツヤを白い絵の具で表したり、トマトの色を少しずつ変えたりしながら完成させました。
6年生 体育の学習 (9/4)
4日(水)の3・4時間目、6年生は体育の時間でした。プールで「水泳記録会」に向けた練習を行いました。本番を意識して、コースごとに並び、一人ずつ名前を呼ばれて返事をすることもしました。9日(月)の5・6時間目が本番です。
2年生 国語の学習 (9/4)
4日(水)の3時間目、2年1組は国語の時間でした。詩「雨のうた」を読みました。水の跳ね返る音をみんなで考えていました。黒板いっぱいに音の表現がみつかりました。
3年生 音楽の学習 (9/4)
4日(水)の2時間目、3年3組は音楽の時間でした。3年生は「リジョイス」「ぶどうの木」の2曲を学年ソングとして毎時間歌っていますが、今回新たに学年ソングが生まれました。「大事なクラスメイト」という曲です。初めての曲ですが、歌詞の意味を考えながら練習をしていました。
5年生 家庭科の学習 (9/4)
4日(水)の1・2時間目、5年4組は家庭科の時間でした。2学期は、「オリジナルクッション」の製作からスタートです。新聞紙で作った型紙を各自で用意した布に当て、チャコで印を付けていました。
ひかり学級 体育の学習 (9/4)
4日(水)の1・2時間目、ひかり学級は体育の時間でした。2学期最初の水泳をしました。水慣れの時に、じゃんけん列車をしたり、水中宝探しをしたりしました。じゃんけん列車では、先頭の4年生が勝ち続けました。水中宝探しでは、夢中になって探す姿がありました。
4年生 計測 (9/4)
4日(水)は、4年生の計測日です。体育着に着替えて保健室に来ました。身長は養護教諭、体重は担任が測定してカードに数値を記入しています。写真は1時間目に実施した3組の様子です。
4年生 算数の学習 (9/4)
4日(水)の1時間目、4年1組、2組は算数の時間でした。「小数」の学習をしています。小数第二位まで用いた長さの表し方に取り組んでいました。
3年生 算数の学習 (9/4)
4日(水)の1時間目、3年3組、4組、5組は算数の時間でした。単元名「かけ算のひっ算」を学習しています。繰り上がりのないかけ算を筆算で計算できるようになり、子どもたちも自信をつけました。
1年生 算数の学習 (9/4)
4日(水)の1時間目、1年3組は算数の時間でした。「10よりおおきなかず」の単元を学習しています。教科書にあるテントウムシの数を数える方法をみんなで考えていました。
1年生 図書の時間 (9/4)
4日(水)の1時間目、1年4組は図書の時間でした。最初に夏休みに借りた本を返す作業をしました。順番が来るまでは、静かに本を読んだり、カードに記入したりしていました。
寺子屋クラブ再開 (9/3)
3日(火)の6時間目、寺子屋クラブがありました。2年生と3年生が参加しています。教員4名の他に、保護者の皆様にも丸付けのお手伝いをいただいています。2学期もよろしくお願いいたします。
委員会活動 (9/3)
3日(火)の6時間目、委員会活動の時間でした。2学期の予定を立てたり、活動を開始したりしました。写真は上から、図書委員会、器楽委員会、広報委員会の様子です。図書委員会は、新しく導入されたバーコードの読み取り機の操作を習いました。
|
|