避難訓練とビレジ内の見学ツアー
避難訓練をして、ビレジ内の見学ツアーをしました。
14時からカレーライス作りを始める予定です。
【校長室の窓から】 2019-09-25 13:23 up!
ふじやまビレジ
ふじやまビレジの宿舎棟の中です。みんなまずは宿舎棟内の探検。
避難訓練までの短い時間にかるたで遊んでいる子もいます。
【校長室の窓から】 2019-09-25 13:21 up!
教育実習生の研究授業でした。
2時間目に、「算数」で授業でした。
水のかさの加減の計算の方法を考える授業でした。とても落ち着いて、子どもたちに丁寧に言葉をかけていました。
計算をするときに、L(リットル)の単位をdL(デシリットル)に変えて考える等たくさん発表している子どもたち、素敵でした。一生懸命にノートに考えを書いている姿が印象的でした。
【職員室の窓から】 2019-09-25 12:47 up!
素晴らしい秋空
綺麗に晴れ渡っています。川場は少し涼しくて快適です。
【校長室の窓から】 2019-09-25 12:37 up!
ふじやまビレジ到着
ふじやまビレジに到着しました。開室式を終えて、今から部屋に入ります。
ビレジにいる間、山崎小学校の校旗がポールにたなびいています。
さあ、始まるぞ!
【校長室の窓から】 2019-09-25 12:35 up!
給食試食会でした。
今日は、給食試食会でした。
栄養士の後藤先生から、給食での工夫や給食室での様子等をお話しいただきました。
実際に食器に盛りつける給食係も登場して、お子様の配膳の様子を実感されていました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
【職員室の窓から】 2019-09-25 12:32 up!
音楽朝会〜にじ〜
今朝は、音楽朝会でした。
体育館いっぱいに、すてきな歌声が響き渡りました。
子どもたちのまっすぐな心が感じられる、まっすぐな歌声でした。
【職員室の窓から】 2019-09-25 12:26 up!
川場に着きました
川場田園プラザに到着しました。
美味しいお弁当をいただきます。
【校長室の窓から】 2019-09-25 11:14 up!
素敵な作品が
みんなが思い思いにイメージしながら素晴らしい作品ができました。
【4年】 2019-09-25 10:00 up!
4年1組 紙漉き体験
展覧会に向けて、3種類の技法を使った紙漉きをします。どんな紙ができるか楽しみです。
【4年】 2019-09-25 09:54 up!
行ってきます
5年生は、楽しみにしていた川場移動教室に無事出発です。みんなで力をあわせて楽しい二泊三日にしてきます。
【校長室の窓から】 2019-09-25 08:06 up!
二年生 町たんけん
9月24日(火)町探検に出かけました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
【2年】 2019-09-24 18:19 up!
演奏会(仲よし学級)
音楽の学習で、仲よし演奏会をしました。1学期から続けて練習した曲を発表しました。1・2年生は、鍵盤ハーモニカで「チューリップ」を演奏しました。3年生はリコーダーで「なべなべそこぬけ」、5年生は、「ゆうやけこやけ」、6年生は、「喜びの歌」を演奏しました。演奏後の感想では、「音を合わせて演奏することができていた」や「上手だった」など、伝え合うことができました。
【仲よし】 2019-09-24 14:50 up!
食べることは生きること
昨日の食育研修会の様子です。
講師の吉村先生から、「食べることは生きること」「知、徳、体の土台をなすのが食育です」と教えていただきました。写真は生バター作りをしているところです。食材がどうやって出来るかを実感することも大事な食育。そこから命の尊さを学ぶことも出来ます。健康な身体作りを意識出来る山崎の子を育てたいと願っての食育研修会を行いました。
【校長室の窓から】 2019-09-20 17:58 up!
連合運動会に向けて!
6年生が、連合運動会に向けて、練習をしています!
ハードルや走り高跳び、走り幅跳びとそれぞれの準備を自分たちで行い、練習に取り組みました。
本番は、10月23日(水)の午前です。
【職員室の窓から】 2019-09-20 15:19 up!
まわってまわってー(仲よし学級)
リサイクル工作で、駒作りをしました。四角と三角のダンボールの真ん中にアメリカやハワイでよく売られているガラス玉をつけました。色を塗った後、友達と楽しみながら何度も回していました。
【仲よし】 2019-09-20 15:15 up!
コスモスを咲かせよう!
生活単元の学習で栽培活動をしました。1学期は見事なトウモロコシができました。2学期はきれいなコスモスを咲かせるために、プランターに土を入れ、種を植えました。友達と協力しながら作業していました。中休みや昼休みには、早速、生き物係が水をあげていました。
【仲よし】 2019-09-20 15:14 up!
展覧会に向けて(鬼) 仲よし学級
展覧会に向けて作品を作り始めました。今回は、「鬼」をテーマに作っています。それぞれの個性を出しながら一生懸命作成していました。
【仲よし】 2019-09-20 15:14 up!
体育の授業です!
今日は、元気いっぱいの1年2組の体育の授業におじゃましました。
みんなで、体操をしたら、「おにごっこ」です!
体育館の中をげんきいっぱいににげ回っていました。
「こおりおに」や「せんおに」もして、あせをいっぱいかいていました。
ゲームが終わって集まるときやルールを確認する時は、静かに体育すわりができる1年生。立派な姿を見ることが出来ました。
【職員室の窓から】 2019-09-20 13:54 up!
ふなばしアンデルセン公園
今日は3.4年生の遠足です。ふなばしアンデルセン公園に来ました。アスレチックで遊び、キャンドル作りをしました。みんな上手です。
美味しいお弁当を食べて、今、ふなばしアンデルセン公園を出発しました。
【校長室の窓から】 2019-09-20 13:42 up!