烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

総合的な学習の時間 国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昭和女子大の学生さんとテンプル大学の学生さんをお招きして交流を行いました。

1組はブルガリア、2組、3組はアメリカのことについて、教えてもらったり質問したりしました。

どのクラスもテンプル大の学生さんに英語でお話いただき、昭和女子大の学生さんに通訳してもらいました。

「英語」を話すことの重要性を感じた貴重な機会となりました。

交流を生かして、しっかりとまとめていきたいと思います。

9/30 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、読書リーダーに選ばれた児童による読み聞かせを全校朝会で行いました。台詞の言い方など、児童のお手本となる読み聞かせでした。校長先生からも、本の紹介や毎日読書することの大切さのお話がありました。読書をすることで育まれる力はたくさんあります。毎日、本を読む習慣を身に付けていってほしいと思います。また、看護当番の先生からは、今週の目標「チャイム着席を心がけよう」についてお話をいただきました。恩知学舎としても大切にしているルールの一つですので、児童一人ひとりが身に付けていけるように指導していきます。

9/29 PTAバレー

 世小P第5ブロックバレーボール大会が行われました。会場の武蔵丘小体育館は、心配になるくらい熱気にあふれていました。烏山小学校は烏山北小学校に惜しくも負けてしまいましたが、ファインプレーンの続出でした。来年は、烏山小が会場校です。大きな声援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 校庭に芝生を植えました

 烏山小学校の校庭に芝生を植えました。まだまだ、赤ちゃんの芝生です。これから大きく育ってもらうために、1ヶ月は「養生」して、根をしっかり張らせます。10月25日の研究発表会の時には、大勢のお客さんにきれいな芝生を見ていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 4年生 社会科「ごみのしまつと再利用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の特別授業で、砧清掃事務所の方々にきていただきました。中の見えるゴミ収集車カティでゴミの積み込み体験をしたり、清掃事務所の方が着ている服や靴をはかせていただいたりと有意義な時間を過ごしました。また、ゴミ収集車にはたくさんの工夫があることや、清掃事務所の方々がどんな気持ちで働いているのかなど、大切なお話をたくさん聞くことが出来ました。これまでの学習や今日の体験学習を通して、世田谷区で進めているリデュースやリユース(2R)について子ども達とできることを考えていきます。

9/27 3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は朝からよく晴れており、3年生は元気に社会科見学に行ってきました。

九品仏浄真寺、等々力渓谷、砧公園、世田谷市場を巡った子どもたちは、同じ世田谷区でも場所によって自分たちの住む地域と様子が違うことや、市場で働く人たちの様々な工夫などを、実際に見て聞いて学ぶことができました。

初めての社会科見学でしたが、めあてをしっかりともってたくさんの学びを得ることができました。
また、保護者の皆様には、朝早くからのお弁当作りをありがとうございました。

9/27 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1組では保護者による読み聞かせを行いました。
 「ようせいさんの内緒道具1」「ようせいさんの内緒道具2」「がまくん かろくん」の3冊の本を読んでいただきました。話の内容がおもしろかったり、台詞に感情を込めて読んでくれたりして、子ども達が楽しく聞くことができました。いろいろな話を聞き、本に興味をもってたくさん読んでほしいなと思います。
 お忙しい中、ありがとうございました。

『フェンスの絵が新しく追加されました!!』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに行われたサマースクールで子ども達が描いた絵が、烏山小学校の側面にあるフェンスに取り付けられました。絵のテーマは<オリンピック・パラリンピック>です。夢いっぱいの明るく楽しい内容で、色鮮やかに描かれています。どうぞご覧ください。
 開校150周年記念に向けて、少しずつ絵を増やしていく予定ですので、お楽しみください。

9月26日 児童集会

画像1 画像1
 本日の児童集会は、集会委員による「伝えろ!伝言ゲーム集会」でした。
 いたずら大好き団から烏山小学校がいたずらをされないようにするために、たてわり班で協力して伝言を伝えました。6年生がなぞなぞを解き、その答えを1年生まで伝言しました。問題が難しく、答えが全く違う言葉になってしまった班もあったようですが、どの班も一生懸命伝言していました。
 次回の集会もお楽しみに。

9/24 9月のおはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も、おはなし泉の方に来ていただき、素敵なお話の世界に連れて行ってもらいます。今日は、2年生が2学期最初のおはなし会でした。

(1)おんちょろちょろ(日本のお話)
(2)みつけどり(グリム童話)
(3)おひさまいろのきもの(絵本)

の3つのお話を聞かせていただきました。
途中に、手遊びも教えてもらいました。「虫の声が聞こえるかな。」と、友達同士寄り添いあい、耳を澄ませました。

また、今たくさん咲いている「彼岸花」のめずらしい育ち方や、別名がたくさんあることを教えていただきました。

9/24 4年生 命の教室(AED体験)&車いすテニス体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はオリンピック・パラリンピック教育のひとつで、車いすテニスの菅野浩二選手と命の教室の内山穂南さんを講師に招いて、特別授業を行いました。菅野選手は現日本ランキング1位、世界ランキング4位と来年のパラリンピックでも活躍が期待される選手です。
 命の教室では、AEDの使い方や胸骨圧ぱくの練習を行いました。車いすテニス体験では、車いすに乗ってリレーをしたり、代表児童が菅野選手とテニスのデモンストレーションを行ったりしました。
 今日の体験を通して、命の大切さやパラリンピックスポーツに一層関心をもってくれたことと思います。

1、2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2年生は、府中の森公園に遠足に行きました。
 1年生は、電車に乗って、長い距離を歩いてついてすぐに、「つかれた。」「おなかがすいた。」という声もありましたが、オリエンテーリングや縦割り班遊びの時間には、2年生と協力して、元気いっぱいに体を動かしていました。
 2年生は横断歩道の渡り方や集合の素早さ、班での活動などで、1年生のお手本となる姿がたくさん見られました。
 これからも1、2年生で仲良くすごしていきましょう。

9/20 5年生 国際交流

画像1 画像1
本日の5校時、総合的な学習の時間に上智大学の留学生の方々に来ていただきました。
1組はUAE,2組は中国、3組はドイツの方と交流をしました。
各国の様子を教えてもらったり、日本の遊びを紹介したりしました。
今日の経験を生かして、さらに学びを広げていきたいと思います。

9/20 上祖師谷中学校でのあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/17、9/18、9/20の三日間、烏山小代表委員会の児童が上祖師谷中学校でのあいさつ運動に参加しました。
1学期に続き、今年度2回目となります。

本校のキャラクターである「からすくん」を交えての小学生のあいさつ隊は、中学生と比べるとやはりかわいらしかったです。
中学生の力強い声と、小学生のはじけるような声がよく響いており、清々しく朝をスタートすることができました。

9/19 図書委員会による発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の朝、体育館で児童集会を開きました。
 図書委員会による発表集会です。
 9月9日〜20日を「読書旬間」と定め、読書の意欲喚起を進めています。その取組の一環として、図書委員がおすすめの本を紹介したり、絵本の読み聞かせに取り組みました。
 「からすのそばやさん」の読み聞かせにクイズを織り交ぜながら行った発表に、全校の子どもたちは夢中になって楽しみました。
 今後も「すすんで読書をする子」が多くなるように、働きかけを進めていきます。

9/17 学校運営委員会

 9/17(火)第5回学校運営委員会が行われました。
 第1部では、学習支援、健全育成、環境・安全の3つの部会に分かれ、サマースクールの振り返り、夏休みラジオ体操の振り返り、通学路の安全等について協議しました。
 第2部では、8月・9月の教育活動や子ども達の学習、学校生活の様子、研究発表会に向けての報告を行いました。その後、夏休みに行ったラジオ体操やサマースクール、9月に実施した道徳授業地区公開講座を振り返りました。
 2学期も学校生活について、学校運営委員会と連携しながら子ども達をともに育んでいきます。
 報告が遅くなり申し訳ございませんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/19 3年生 社会科スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、社会科「お店で働く人と仕事」の学習で、地域で販売の仕事に携わる人々の工夫について調べています。

この日は、烏山小の子どもたちがよく行く地域のスーパーマーケットに見学に行きました。店長さんや従業員さんの清々しいあいさつの声に子どもたちも「こんにちは。よろしくお願いします。」と元気にあいさつを返してのスタートになりました。

売り場を案内していただいた後はバックヤードへ。お店には品物を売るために運んだり保管したり加工したりする仕事があることを知りました。マイナス20度の冷凍庫にはさすがに驚いたようでした。

1・2年生 遠足顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は、5時間目に体育館で金曜日に行く遠足の顔合わせをしました。遠足に向けて、班ごとに自己紹介をしたり、2年生がめあてを教えたりしました。初めての遠足でとても楽しみにしている1年生はさらに楽しみになりました。インフルエンザが流行り、欠席している児童もいますが、遠足の日まで体調管理をしっかりしましょう!

9/18 9月のあいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/17(火)〜9/20(金)は9月のあいさつ週間です。
 今日は正門を6年生、東門を3年生が当番として、元気にあいさつをしました。そして今日はなんと、からぴょんも一緒にあいさつ当番です。からぴょんはいつでも大人気!!からぴょんに元気いっぱいハイタッチであいさつする子どもたちでした。上祖師谷中学校の中学生、保護者の方々、あいさつ当番ありがとうございました。

9/17 つくし1組 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 つくしの1組は、朝の会の時間に校庭に「顔探し」に行きました。よく見てみると、いつもは気にしていなかったところが、不思議なことに顔に見えてきます。ドアやマンホール、砂場のタイやなど、いろいろなところに「顔」がありました。落ち葉を使って「顔づくり」もしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎

事例集