5月29日の給食
(今日の献立)
・ゆかりごはん ・みそ汁 ・鶏肉の照り焼き ・野菜のごまだれかけ ・牛乳 今日は和食のメニューでした。ゆかりごはんは、食缶のふたを開けた瞬間に、ふわっとさわやかな梅の香りがして、食欲がそそられました。 運動会本番昨年まで低学年として参加していた子供たちは今回初めて中学年として参加しました。 ゴールデンウィーク明けから一生懸命に練習をしていた表現「ダイナミック琉球」では、太陽の光、熱気にも負けじと歯を食いしばりながら踊る姿が勇ましかったです。 全員のかけ声は難しい沖縄の方言でしたが、暗記して自信いっぱいの迫力のある声で言う事が出来ました。 まさしく「ダイナミック」な演技を見せてくれました。 第48回運動会
5月28日
令和最初の運動会が行われました。 5月とは思えない暑さの中、これまでの練習の成果を発揮しようと、どの学年の子供たちも懸命に個人種目や団体競技に取り組む姿が立派でした。 赤組も白組も暑さに負けない熱い戦い・熱い演技を見せてくれました。 5月28日の給食
(今日の献立)
・ソフトフランスパン ・スペイン風オムレツ ・バジルサラダ ・ももとりんごのゼリー ・牛乳 スペイン風オムレツは、フライパンにたっぷりの具を入れて、ひっくり返さずにじっくり焼き上げる丸い平らなたまご焼きです。給食では食べやすいように紙のカップに入れて焼きました。具だくさんでおいしかったですね! 5月24日の給食
(今日の献立)
・カレーライス ・福神づけ ・じゃこサラダ ・牛乳 明日はいよいよ運動会です!給食室では、みんなが力いっぱいがんばれるように「カレーライス」を作りました。今日ももりもり食べて明日に備えましょう!! 5月23日の給食
(今日の献立)
・黒米ごはん ・鮭の南部焼き ・じゃがいものきんぴら煮 ・メロン ・牛乳 今日は今年度初!の「メロン」を出しました。5月の今ごろから出始める夏のくだもので、とても甘くてジューシーでした。夏を先取りでしたね! ダイナミック琉球(3年生)
5月21日
来たる運動会に向け、ダイナミック琉球の練習に熱が入っています。 3年生は、みんなでぴったりと美しく揃えた踊りで、見てくれる人々に「かっこいい!」と感動してもらうことを目指しています。 本日は、踊りに磨きをかけるために細かな練習を繰り返して行いました。 3年生の各担任からのアドバイスを素直に受け止め、すぐに実践することで1時間の練習の中でも、さらに「かっこいい!」踊りへと進化させました。 3年生の姿にご期待ください。 運動会練習(2年生)
運動会に向けてダンスの練習をしています。初めてスカーフを持って踊りました。右手にクラスカラ―(1組ピンク、2組青、3組黄色、4組緑)のスカーフ、左手にオレンジ色のスカーフを持っています。スカーフを持って笑顔で踊っている様子が印象的でした。練習を重ねるごとに上達しています。いよいよ、今週の土曜日は本番です。
生活 「さつまいもの苗植え」 (1年生)生活科で「さつまいもの苗植え」をしました。 日差しの強い暑い中でしたが、労作の保護者の方の協力も受けながら頑張りました。 入学してから約1か月半。話を聞く姿勢も上手になりました。前校長先生のお話を熱心に聞いてから、葉っぱを太陽に向けて植えることを意識しました。 さつまいもの好きな食べ物は、「天ぷら」「大学芋」「焼き芋」など様々な声が聞こえました。 大きく育つのが楽しみです。 田植え(3年生)
5月22日
総合的な学習の時間の一環で、次大夫掘公園で田植えの体験をしてきました。 初めは水田の泥の感触に驚く子どもたちでしたが、係の方の説明をしっかり聞きながら稲を植えていました。感想を聞いてみると、どの子どもたちも「楽しかった。」と笑顔でした。 貴重な体験ができた1日となりました。 5月22日の給食
(今日の献立)
・セルフフィッシュサンド ・ミネストローネ ・牛乳 今日は、1年生はじめてのサンドでした。自分で上手にパンをひらいて、揚げた魚とキャベツをはさんでいました。小さな口でいっぱいにほおばる姿がかわいかったです! はっぴに運動会への思いを込めて(6年生)練習にも熱が入っています。 6年生ははっぴを着て、ソーラン節を踊ります。 運動会に対する思いを漢字一文字に込めて、はっぴに書きました。 運動会当日は、児童の背中にも注目です。 令和元年5月22日 5月21日の給食
(今日の献立)
・山菜ピラフ ・白いんげんの田舎風スープ ・りんご ・牛乳 自然の中で育つ山菜は、少しほろ苦く「野生パワー」がモリモリです!今日の山菜ピラフには、わらび、ぜんまい、たけのこ、えのきだけなど山のめぐみがたっぷり入っています。香りを楽しみながら召し上がれ! 図工 「みてみていっぱいつくったよ」 (1年生)運動会練習でいそがしい中でも、勉強もがんばっています。 図工の「みてみていっぱいつくったよ」では、大好きなねん土を使って様々な作品を作りました。 大きいものを一つ作る児童もいれば、小さいものをたくさん作っている児童もいました。 できた作品をクラスのお友達と見合いました。 「これは何を作ったの?」「かわいいね」「かっこいいね」「上手だね」と言った言葉が聞こえてきました。 2019.05.20 5月20日の給食
(今日の献立)
・わかめじゃこごはん ・卵入り中華スープ ・いかのピリ辛揚げ ・牛乳 今日は中華風のメニューでした。 運動会まであと1週間!もりもり食べて練習がんばりましょう! 5月17日の給食
(今日の献立)
・二色サンド(クリームチーズ&いちご) ・ポトフ ・枝豆サラダ ・牛乳 今日の二色サンドは、黒砂糖パンには「クリームチーズ」を、白い食パンには「いちごジャム」をはさみました。みなさんどちらが好きですか? 運動会に向けて(6年生)
運動会まで残り一週間。
躍りを一通り覚え、隊形移動の練習をしています。 休み時間も集まって踊っていて、掛け声が響いています。 (5月16日) 5月16日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・かみかみ佃煮 ・新じゃがいものそぼろ煮 ・かぶのレモン風味 ・牛乳 新じゃがいもを使ってそぼろ煮を作りました。今日は鹿児島県でとれた新じゃがいもですが、東京都産は6月ころから出回ります。楽しみですね! 5月15日の給食
(今日の献立)
・ビビンバ ・ワンタンスープ ・清見オレンジ ・牛乳 「ビビンバ」は韓国の料理で、韓国語で“まぜごはん”の意味です。 今日は、お肉や山菜は給食室でごはんにまぜましたが、ナムルは別で出しました。よくまぜて食べましょう! 社会(3年生)
5月14日
3年生は先日、社会科の授業の一環で学校近辺の町探検をしました。 子どもたちが三つのチームに分かれて、学校の北側・南側・西側の地理的環境を調べてきました。 今日は、その町探検で見つけた物を地図にまとめました。 「学校の北側と言えば○○があるよね。」「西側には幼稚園や保育園が多いな。」とチーム毎に各方角の特徴を押さえながら地図を作り上げることができました。 |
|