笹の葉さらさら
今日は「七夕給食」でした。
こぎつねずしには、ニンジンのオレンジの星。
たなばたじるには、かまぼこの黄色い星。
おくらの切り口も緑の星。
星がいっぱいの「七夕給食」でした。
明後日は七夕ですね。
子供たちは何を願うのかな?
【校長室の窓から】 2019-07-05 14:00 up!
4校交流会
今日は、仲よし学級のみんなは、旭小学校に行きました。
旭、三宿、弦巻、山崎の4校で集まって楽しく交流が出来ました。
【校長室の窓から】 2019-07-05 11:38 up!
下水道体験2
3、4時間目は、1組が体験学習をします。下水道マイスターになるために、学習していきます。
【4年】 2019-07-05 11:33 up!
4校交流会に、出発しました。
仲よし学級のみんなが、4校交流会に、出発しました。
交流を通して、たくさんの友達と活動してきてくださいね。
【職員室の窓から】 2019-07-05 10:42 up!
下水道体験1
1、2時間目は、2組の学習になります。講義を聞いて、沈殿実験をしています。
【4年】 2019-07-05 10:04 up!
サーキットでいろんな技に取り組もう(仲よし学級)
プールに入れませんでしたが、トランポリンやボール投げ、マット、跳び箱など、様々な道具を使ってサーキットをしました。自分の好きなことに取り組んだり、やってみたい技に挑戦したりしました。
【仲よし】 2019-07-04 11:45 up!
これは何算?
四年生の少人数算数の授業におじゃましました。
この問題は、何算で解くのかな?
図や絵や文章で理由も説明しよう。
まずは、自分の考えをノートに書いて、次にお友達のノートをみてまわります。これも一つの対話的な学習です。お友達の意見を見て、自分の考えを深めます。
真剣に勉強する四年生の姿が素敵でした。
【校長室の窓から】 2019-07-03 13:11 up!
この星に生まれて
今朝は音楽集会でした。今日の歌は、『この星に生まれて』です。きれいな歌声に包まれた素晴らしい朝です。
【校長室の窓から】 2019-07-03 13:05 up!
環境学習5
清掃車にごみを収集するときに使うくつやてぶくろなどを実際に使って体験をしてみました。
【4年】 2019-07-03 12:59 up!
環境学習4
2組は、外で体験です。
最後にカティが清掃工場へ着くと、後部を開けてごみを出す瞬間を見せていただきました。
【4年】 2019-07-03 12:18 up!
環境学習3
4時間目は、1組が教室にて講義を聞いたり、ビデオを見たりしています。
【4年】 2019-07-03 12:18 up!
環境学習2
2組は、教室にてごみの話を聞きます。資料をみて、メモをとっています。
【4年】 2019-07-03 11:14 up!
環境学習1
1組は、まずは体験から始まります。全体で話を聞きました。二つのグループに別れて、カティの体験と軽小型車の説明を聞いています。
【4年】 2019-07-03 11:13 up!
手遊び歌(仲よし学級)
音楽の手遊び歌で「おべんとうばこのうた」をやりました。歌詞をサンドイッチバージョンに代えて、指で数字を表しながら手遊びを楽しみました。テンポが速くなるとかなり難しそうでした。
【仲よし】 2019-07-02 15:00 up!
7月1日全校朝会6年生スピーチ
皆さん、長崎県というとどんなイメージがありますか?
と今日の6年生スピーチが始まりました。
長崎生まれの彼女は、長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産になったのをきっかけにあらためて長崎の潜伏キリシタンについて学んだそうです。
潜伏キリシタンの生き様にふれて、「だれかの役に立つことをしたい。」
と強く思うと語ってくれました。
【校長室の窓から】 2019-07-01 12:36 up!
パブリックシアター9
最後は、並び替えゲームをしました。二時間で様々な体験を通して、考えながら体を使いました。とてもいい経験をしました。
【4年】 2019-07-01 12:18 up!
パブリックシアター8
今度は、花を表現しました。いろいろな花ができました。
【4年】 2019-07-01 11:41 up!
パブリックシアター7
だるまさんがころんだをしました。だんだんと職業をいいながら止まるとポーズができてきます。消防士、警察官など。かっこいいです。
【4年】 2019-07-01 11:24 up!
パブリックシアター5
完成度が高すぎとなかなか、物語がわからないグループがありました。それは、鶴の恩返しです。また、見た瞬間、もうわかった物語がありました。 白雪姫でした。
【4年】 2019-07-01 11:02 up!
パブリックシアター4
4つのグループに分かれて、お題を引き、その物語のある場面を発表しました。みんなは、口々にシンデレラ?浦島太郎?と正解を言っていました。
【4年】 2019-07-01 11:01 up!