「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 2月12日(水)

画像1 画像1
献立 ご飯、いかの竜田揚げ、切干大根サラダ、里芋のみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
いか      青森県
わかめ     三陸
里芋      埼玉県
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
しょうが    高知県
切干大根    長崎県
もやし     栃木県
ねぎ      埼玉県

北斗の学び舎 合同研究会

今日は、北沢中の先生方が下北沢小に来校し、小学校の授業を見ながら合同で研究を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

3年生は、クラスで長縄跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

パソコンクラブでは、カレンダーの作成に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

校庭では、球技スポーツクラブと陸上スポーツクラブが活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 2月10日(月)

画像1 画像1
献立 ジャンバラヤ、クラムチャウダー、キャベツサラダ、牛乳

<給食産地>
七分つき米    千葉県
鶏肉       青森県
ベーコン     国内
あさり      熊本県
じゃが芋     北海道
トマト      国内
にんじん     千葉県
赤ピーマン    高知県
ピーマン     宮崎県
パセリ      千葉県
にんにく     青森県
玉ねぎ      北海道
とうもろこし   北海道
セロリ      愛知県
キャベツ     愛知県

1月10日(月) 今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
空手の大会で優秀な成績を収めた3年生と、全国図画工作展で特選になった1年生の表彰が行われました。校長先生から賞状が授与されると、みんなから大きな拍手が送られました。

今週の生活目標は「学習中はともだちのよいところを見つけてみとめよう」です。
拍手でお祝いするのも、友だちの良いところを認めることです。
お互いに良いところを見つけてよりよい生活を送りましょう。

5年生 授業風景

清水宏さんのパフォーマンスが終わりました。「どんなことにも恐れずに挑戦しよう」という、熱いメッセージをいただいた気がします。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

今日は、世界で活躍しているパフォーマーの「清水宏」さんがゲストティーチャーとして下北沢小にきてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ゴスペル体験教室2

休憩をはさんで、後半もとても盛り上がっています。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 2月7日(金)

画像1 画像1
献立 ちゃんこうどん、野菜のごまだれかけ、おかしな焼き芋、牛乳

<給食産地>
うどん      国産小麦
鶏肉       青森県
さつま芋     千葉県
にんじん     千葉県
小松菜      東京都(江戸川区)
しいたけ     国内
えのきたけ    新潟県
大根       神奈川県
白菜       茨城県
ねぎ       茨城県
もやし      栃木県
キャベツ     愛知県

6年生 ゴスペル体験教室

ゴスペル体験教室がスタートしました。迫力ある歌声が体育館に響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

体育の時間です。Tボールでは、バットスウィングがするどくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

体育の時間です。跳び箱では、開脚跳びや台上前転に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

音楽の時間です。鍵盤ハーモニカで、「こぐまの 二月」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

図工の時間です。テーマは、「チャレンジ ピカソ」。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 2月6日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭のスタミナ焼き、じゃが芋のきんぴら、小松菜と生揚げのみそ汁、牛乳

<給食産地>
米      千葉県
鮭      チリ
じゃが芋   北海道
にんじん   千葉県
小松菜    東京都(江戸川区)
しょうが   高知県
にんにく   青森県
ねぎ     千葉県
ごぼう    千葉県
こんにゃく  群馬県
えのきたけ  新潟県

給食産地 2月5日(水)

画像1 画像1
献立 ご飯、麻婆豆腐、じゃこサラダ、ぽんかん、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
豚肉      青森県
じゃこ     兵庫県他
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
たけのこ    九州
しいたけ    国内
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県
ぽんかん    愛媛県

4年生 授業風景

社会の時間です。林業などをテーマに、グループで調べ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

理科の時間です。水溶液の性質について実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29