駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

小学生体験入学5(部活動体験)

画像1 画像1
剣道部では、姿勢と足の運び方を先輩に教わっていました。卓球部は、先輩が出した球を打ち返していました。(遠藤)
画像2 画像2

小学生体験入学4(部活動体験)

画像1 画像1
サッカー部は先輩たちと一緒にミニゲームをしています。野球部は先輩たちとキャッチボールをしていました。(遠藤)
画像2 画像2

小学生体験入学3

画像1 画像1
家庭科では食品に含まれる栄養素を調べています。音楽では発声練習のあと、駒沢中の校歌の練習をしていました。(遠藤)
画像2 画像2

小学生体験入学2

画像1 画像1
授業体験の様子です。保健体育では体力テストの握力や長座体前屈の測定を体験していました。美術では自分の名前を明朝体やゴシック体でレタリングしていました。(遠藤)
画像2 画像2

小学生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、小学生体験入学を行いました。格技室前で受付をして、生徒たちは授業体験、保護者の方は体育館で説明会になります。(遠藤)

家庭科部

画像1 画像1
家庭科部が明日の小学生体験入学の部活動体験に向けて準備をしていました。(遠藤)

バレーボール部

画像1 画像1
バレーボール部が体育館で活動しています。男子はスパイク練習、女子はレシーブ練習をしていました。(遠藤)

画像2 画像2

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館ではバドミントン部が活動中です。明後日が夏季大会の個人戦なので、気合の入った練習をしています。(遠藤)

サッカー部

校庭ではサッカー部が活動しています。ゲーム形式の練習をしています。周りの状況を見てスペースうまく使って攻撃しましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの廊下で

昼休み、3年D組の廊下ではALTのジェローム先生と英語でコミュニケーションを取りながら、数字当てゲームをしていました。積極的にコミュニケーションをとって、ネイティブの英語を聞いて英語力の向上につなげましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NIEコーナー

画像1 画像1
NIEコーナーでは、2年生の男子が新聞を読んでいました。興味のある記事を読んで、自分の知識を広げていきましょう。他社の記事と読み比べをしてみるのも面白いですね。(遠藤)

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業の様子です。文字式の積の表し方のきまりについて学習しています。学校公開期間なので、保護者の方が参観しています。(遠藤)

女子バスケットボール部

女子バスケットボール部が体育館で活動しています。新チームになり本格的に練習が始まりました。ボールを扱う基本的な練習をしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部

体育館ではバドミントン部が活動しています。今週末の大会に向けて集中して練習しています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

アナフィラキシー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、アナフィラキシー研修を行いました。今回は、少人数で対応するシミュレーションをしました。(遠藤)

バレーボール部

画像1 画像1
バレーボール部が体育館で活動しています。男子は都大会に向けて、オフェンスの練習をしています。女子は新チームになり基礎練習から始めています。(遠藤)
画像2 画像2

女子バスケットボール部

女子バスケットボール部は外練の日です。保健室前でパス練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1

陸上競技部

校庭では陸上競技部が活動しています。スタート練習やバトンパスの練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では卓球部が活動しています。都大会に向けて課題に取り組んでいます。(遠藤)

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業です。調理実習でキュウリを切るテストを行っていました。(遠藤)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校概要・基本情報

各種おしらせ

3学年だより

PTA

給食献立

Weekend HomeWork 3年