I組ボロ市見学12 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合時間までまだ時間があるので、記念写真を撮りました。

I組ボロ市見学11 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時、代官屋敷の黒門の前でくすだま割りのイベントがありました。

I組ボロ市見学9 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間のたつのを忘れてしまいそうですね。もうすぐ集合時間です。

I組ボロ市見学9 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、色々なお店見学を楽しんでます。だんだん人が増えてきました。

I組ボロ市見学8 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松丘町会長の野田さんのブナの森のお店に行きました。ブナの木を守るために、弦中生が以前作った英語のパンフレットをいただきました。また、お手伝いができるといいですね。
パンフレットをいただきました。作ってくれる人を募集してます。

I組ボロ市見学7 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掘り出し物は見つけられましたか?
二年生と三年生、しばしの合流。

I組ボロ市見学6 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、楽しみは続きます。どんなお買い物ができましたか?

I組ボロ市見学5 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、楽しみは続きます。

I組ボロ市見学4 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく学んでいます。

I組ボロ市見学3 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お買い物したり、食べたり、楽しく学んでいます。

I組ボロ市見学2 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年ごとに、ボロ市見学中。

I組ボロ市見学1 12月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボロ市に向かいます。

成育医療センタークリスマスツリー 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弦中生も作った成育医療センターのクリスマスツリーを見てきました。
病気の子どもたちの元気になるようにとの思いが、輝いていました。

ボロ市パトロール 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年ボロ市が始まりました。
毎年恒例弦和会パトロールを6時から7時まで行われました。たくさんの保護者の方が参加してくださいました。子どもたちの見守りありがとうございました。その後、教員が引き継ぎました。
明日もよろしくお願いします。

子ども駅伝大会15 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に優郷の学び舎で記念撮影。
たくさんの方々に支えられて、頑張った成果がみんなの笑顔です。
お疲れ様でした。
たくさんの応援を本当にありがとうございました。
また、当日は走れなかった人も選手に選ばれなかった人も練習から頑張ってきたことは変わりません。また、今日だけピンチヒッターで来てくれた人もいます。
みんなありがとうございます。たくさんの感動をありがとうございます。

子ども駅伝大会14 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子も第四位、賞状をいただきました。
個人でも、男子一キロ第一位とニキロ第五位で表彰されました。

子ども駅伝大会13 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子第二位。賞状と銀メダル、盾をいただきました。

子ども駅伝大会12 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式です。小宮校長先生から講評をいただきました。
表彰式が続きます。

子ども駅伝大会11 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんながんばりました。
閉会式まで時間があるので、お昼を食べました。

子ども駅伝大会10 12月15日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴール!!
男子二位。女子四位でした。
最後の最後まで力の限り走りきりました。
また、応援も精一杯がんばりました。
監督の臼井先生が子どもたちと一緒に走ってました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり