(1学年) 解散しました!

画像1 画像1
無事に学校に到着し、解散しました。
土日にしっかり休んで、月曜日に元気な姿で登校してくださいね!

(1学年) 学校に戻ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葛西臨海水族園を出て、
学校へ向かっています。

まだまだ、みんな元気です!

校外学習 葛西臨海水族園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第五福竜丸見学後、
葛西臨海水族園へ移動し、お昼ご飯を食べました。

そのあと、班ごとに水族園の見学をしました。

お土産を買う生徒もいました。

校外学習 第五福竜丸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第五福竜丸展示館にて、平和学習を行いました。

はじめに、第五福竜丸のお話を聞き、
班ごとに展示品を見ながら、学習をしました。

校外学習(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
出欠確認をし、学校を出発しました。

平和学習として、第五福竜丸展示館を見学した後、
葛西臨海公園を訪れます。
実りのある1日になりますように。

保護者の皆様、
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。

あいさつの日(学び舎・小中連携)

毎月10日に学び舎の取り組みとして、小学校と中学校(生徒会)の児童・生徒であいさつ運動を実施しています。今月も、寒空の中、あいさつを広めようと活動してくれました。小学生のあいさつに対し、中学生として、しっかりとあいさつを返して欲しいです。この活動を通して、あいさつの良さがさらに広がっていくことを期待したいです。
画像1 画像1

百人一首大会(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回に引き続き、百人一首大会を行いました。
前回の枚数をもとに、グループ分けをしたため、
さらに白熱した戦いを見せてくれました!

吹奏楽部 ヴァレンタインコンサート

クリスマスコンサートがインフルエンザのため、中止になり、今回その代替えとして、ヴァレンタインコンサートが行われました。「Sing Sing Sing」など有名な曲の演奏がありました。格技室は寒かったですが、生徒の熱演もあり、顧問のベースギターの演奏もあり、内容は熱いものでした。ご来場の保護者様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日授業、2年生は百人一首大会を行いました。令和初の名人・クイーンに輝くのは誰でしょう!?白熱した試合が行われていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学習補助のための動画

おしらせ

学校だより

年間指導計画

学校運営委員会だより