世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

6年生 古典芸能鑑賞教室に出発 (6/13)

 13日(木)の午前9時、6年生が1階ピロティに集合しました。烏山区民会館で行われる「古典芸能鑑賞教室」に参加するためです。狂言の「附子」を鑑賞します。午前9時10分、区民会館に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テスト (6/13)

 13日(木)の1・2時間目、2年生は体育館で体力テストを行いました。実施したのは、20mシャトルラン、握力、長座体前屈です。シャトルラン以外は、体育館の入口や廊下で行いました。写真は上から準備運動、握力、シャトルランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習 (6/13)

 4年生は社会科の学習で「くらしをささえる水」について取り組んでいます。13日(木)は東京都水道局の方にお越しいただき、「水道キャラバン」と題して授業をしていただきました。水源林となるダムや浄水場の仕組みを学習しました。写真は、1・2時間目に行った1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ (6/13)

 13日(木)の朝、保護者の方による「読み聞かせ」が行われました。絵本を中心に本を読んでいただきました。写真は、2年生と3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

〈今日の献立〉
 ・いわしのピリ辛丼
 ・むらくも汁
 ・梅おかかあえ
 ・マンダリン
 ・牛乳

 今日は「入梅」メニューでした。年間を通して今が一番脂がのっているいわしを使った「いわしのピリ辛丼」や、旬の梅を使った「梅おかかあえ」でした。いよいよ梅雨本番に突入しますが、食中毒などには気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽の学習 (6/12)

 12日(水)の2時間目、6年1組は音楽の時間でした。最初に10日(月)に行った音楽朝会の振り返りをしました。録音した「つばさをください」をみんなで聞きました。人数の多さに圧倒された、リハーサルよりは上手にできた、緊張した、さびの部分で盛り上がることができたなどの声が聞かれました。次に、鍵盤ハーモニカで「ラバーズ・コンチェルト」を吹きました。指使いの難しいところがありましたが、子どもたち同士で教え合うことができました。一人ずつ2小節を演奏するリレー演奏にも挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の学習 (6/12)

 12日(水)の1時間目、5年1組は国語の時間でした。説明文「十秒が命を守る」を読んでいます。今回から本論に入り、地震発生の仕組みを読み取って、プレゼンテーション用の原稿を書くことに挑戦しました。内容をまとめるときに外せないキーワードについても確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・わかめとじゃこのごはん
 ・けんちん汁
 ・かつおのごまがらめ
 ・野菜のわさび和え
 ・甘夏
 ・牛乳

 今日は、今が旬の「かつお」を使った「かつおのごまがらめ」でした。ごまとの相性が抜群でしたね。また、「野菜のわさび和え」はほんのりわさびがきいた一品です。出汁も使用しているため、食べやすく仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳の学習 (6/11)

 11日(火)の6時間目、5年3組は道徳の時間でした。「たのむよ 班長」の話を読んで、集団での役割について話し合いました。川場移動教室を経験しているだけに、グループでの話し合いがしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の学習 (6/11)

 11日(火)の5時間目、4年1組は理科の時間でした。単元名「空気と水」の学習に取り組んでいました。今回は、校庭で空気でっぽう飛ばしをしました。「ポン!」と勢いよく玉が飛び出し、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (6/11)

 11日(火)の5時間目、5年2組は社会科の時間でした。単元名「わたしたちのくらしと国土」の学習に取り組んでいました。「気候」の意味を確認してから、5種類の雨温図をもとに、どの地域のものかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (6/11)

 11日(火)の4時間目、1年1組は算数の時間でした。単元名「たしざん(1)」の中の「ふえるといくつ」に取り組んでいました。「6匹の金魚がいる水槽に、2匹増えると全部で何匹?」という問題でした。金魚をブロックに見立てて、考えました。ブロックを操作しながら、言葉でも説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (6/11)

 11日(火)の3時間目、2年5組は体育の時間でした。準備運動をしてから、「くねくねケンパー」に取り組みました。次に、ボール運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (6/11)

 11日(火)の3時間目、5年4組は社会科の時間でした。単元名「わたしたちのくらしと国土」の学習の3時間目でした。沖縄県の位置や気候の様子などについて、地図帳や資料をもとに調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨の晴れ間の中休み (6/11)

 11日(火)の中休み、前日の雨が上がった校庭に子どもたちが駆け出し、元気に遊んでいました。クラス遊びをしているところもあり、担任の先生も一緒に汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動の学習 (6/11)

 11日(火)の2時間目、4年4組は学級活動の時間でした。今回は「ちがいのちがい」と題して、10の課題を「あっていい違い」なのか、「あってはいけない違い」なのかに分けました。3人グループで話し合い、その理由も考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動の学習 (6/11)

 11日(火)の1時間目、4年5組は学級活動の時間でした。今回は、一人一台タブレットを使い、プログラミングに挑戦しました。「スクラッチ」を起動し、画面の中のネコを自由に動かすことを目標に取り組みました。授業の最後に「もっとやりたい。」「次はいつ?」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 紙すき体験に出発 (6/11)

 11日(火)、4年3組が紙すき体験に出発しました。前日の雨が上がり、午前8時30分、目的地に向かって元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (6/11)

 11日(火)の朝、合唱団の朝練習がありました。川場移動教室を終えたので、5年生も元気に参加しています。「わたしはこねこ」の部分練習やパート練習を重ねています。自由曲の練習も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食

〈今日の献立〉
 ・ポテトサンド
 ・ダルスープ
 ・フレンチサラダ
 ・河内晩柑
 ・牛乳

 今日の「ポテトサンド」には、白いんげん豆が入っているため、食感にアクセントがありました。見た目では気付きにくいため、豆類が苦手な子どもでも食べやすい献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA