クラブ見学【3年生】

クラブ活動は4年生からは始まります。
来年度4年生になる3年生が、全クラブを見学しました。
3年生は、説明をする上級生の話に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
ハンバーグ(きのこソース)
大根とひじきのサラダ
くだもの(いよかん)
牛乳
<材料>
米(秋田)
豚肉(群馬)
鶏肉(宮崎)
鶏卵(青森)
玉ねぎ(北海道)
しめじ(長野)
えのきたけ(新潟)
きゅうり(宮崎)
だいこん(神奈川)
いよかん(愛媛)

2月14日の給食

画像1 画像1
<献立>
スパゲッティナポリタン
野菜のイタリアンドレッシングかけ
おからマフィン
牛乳
<材料>
豚肉(千葉)
鶏卵(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
ピーマン(宮崎)
キャベツ(愛知)
きゅうり(埼玉)

あいさつ運動【八幡中学校生徒会】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は八幡中学校の生徒会の皆さんが、八幡小学校にあいさつ運動に来てくれました。
3年生と一緒に八幡中学校の生徒会のみなさんが、登校してくるみんなを気持ちのよいあいさつで迎えてくれていました。

2月13日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
焼きししゃも
豚肉と大根のうま煮
キャベツの生姜風味
牛乳
<材料>
米(秋田)
ししゃも(ノルウェー)
豚肉(千葉)
しょうが(高知)
だいこん(千葉)
にんじん(千葉)
じゃがいも(北海道)
はくさい(群馬)
キャベツ(愛知)

2月12日の給食

画像1 画像1
<献立>
かきあげ丼
大根とわかめの甘酢かけ
豆腐汁
くだもの(みかん)
牛乳
<材料>
米(秋田)
えび(インド)
鶏肉(宮崎)
玉ねぎ(北海道)
さつまいも(千葉)
しゅんぎく(群馬)
だいこん(神奈川)
にんじん(千葉)
はくさい(群馬)
長ねぎ(埼玉)
こまつな(東京)
みかん(静岡)

あいさつ運動【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のあいさつ運動は、3年生でした。
3年生は、気持ちのよいあいさつで、全校のみんなを迎えていました。

【6年生】車椅子バスケットボール体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、車椅子バスケットボール体験をしました。
アンケートをとったところ、車椅子バスケットを見たことがある子どもが半数程度で、全員が競技用の車椅子に初めて乗りました。
車椅子バスケットでは、ボールをひざに乗せて車椅子を操作しながらボールを運びます。体験した子どもたちからは、「操作が難しい。思ったようにすすまなくて悔しかった。とても魅力的なスポーツだった。もっと体験したかった。」「橘選手の話をもっと聞きたかった。」など、どの子も意欲的に参加していました。
今日の体験を通して、2020年東京オリンピックに向けても関心が高まったのではないかと思います。

ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
学期に一度、ランチルーム給食の日があります。
今日のランチルーム給食は2年1組でした。
子どもたちはランチルーム給食が大好きです。
いつもと違う場所で食べる給食は、格別のようです。
子どもたちは、とてもいい笑顔で給食を食べていました。

2月10日の給食

画像1 画像1
<献立>
ナン
キーマカレー
こんにゃくサラダ
ホワイトゼリー
牛乳
<材料>
豚肉(群馬)
鶏肉(宮崎)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
セロリー(静岡)
にんじん(千葉)
しょうが(高知)
きゅうり(群馬)
もやし(栃木)

【4年】二分の一成人式

自分たちの10年間を振り返り、支えてきてくれた人々への「感謝」の気持ちを伝える会にしようと、実行委員を中心に練習を重ねてきました。
2時間目は、各クラスで「将来の自分」についてスピーチをしました。3時間目は、体育館で自分たちの幼少期の写真を見ながら、「将来の夢」について宣言しました。そして、自分たちで言葉を考えた「感謝と未来へ」の呼びかけをしました。ベルの合奏や歌も交え、自分たちの思いを伝えました。最後に、「エンディングムービー」を上映しました。4年生の実行委員を中心に、全て自分たちで作りました。
10歳という節目の年に、自分たちの成長した姿をたくさん伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡中学校 立青式に参加【第6学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡中学校では、中学2年生になると、学校・保護者・地域の方々に自分の意見を発表する機会があります。それが立青式です。6年生がその立青式に参加しました。

「自立」や「自分らしく生きる」のテーマでのスピーチは、卒業を間近に控えた6年生たちにとって得るものが大きかったと思います。

立青式は八幡中学校で50年以上続く、歴史のある行事です。

これからも地域を担う一員として大切にしていきたいです。

まちたんけん 浄真寺【2年生】

2年生は、浄真寺に「まちたんけん」に行きました。
浄真寺の境内には、たくさんの仏像がありました。
自分たちの町に、このような歴史あるお寺があることに喜びを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】二分の一成人式に向けて

4年生は、今週の土曜日に二分の一成人式を行います。
10歳という節目の年に、これまでの感謝と自分たちの将来について伝える会にしたいと子どもたちは張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】石臼体験

 2月5日、3年生は次大夫堀民家園の方をお招きして、石臼体験を行いました。
先週の社会科見学で学んだことを実際に体験してみるということもあり、子どもたちはとても楽しみにしていました。
 はじめに、大麦と小麦はどのような食材に使われているかを学び、次に実際に石臼で麦を挽いて粉にしました。
 石臼を回すとき、思ったよりも重く、顔を真っ赤にして回している子どもたちがたくさんいました。今はスーパーマーケットに行けばすぐに買うことができる小麦粉ですが、昔の人達が時間をかけて食事の準備をしていたことを知り、とても勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4・5年】起震車体験

2月5日(水)4年生と5年生が起震車体験を行いました。
震度7の地震が起こったことを想定して、揺れの大きさを感じただけでなく、命を守る行動をとる難しさを実感しました。
いつ起こるかわからない大きな地震に備えて日頃から準備をしておく大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の給食

画像1 画像1
<献立>
たんめん
じゃがいものハニーサラダ
フルーツ白玉
牛乳
<材料>
豚肉(群馬)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
はくさい(群馬)
もやし(栃木)
長ねぎ(千葉)
こまつな(埼玉)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(愛知)

2月5日の給食

画像1 画像1
<献立>
豚丼
野菜のごまあえ
かきたま汁
牛乳
<材料>
豚肉(千葉)
鶏卵(青森)
玉ねぎ(北海道)
こまつな(埼玉)
もやし(栃木)
にんじん(ちば)
にら(栃木)
はくさい(群馬)

2月4日の給食

画像1 画像1
<献立>
ピザトースト
白いんげんの田舎風スープ
にんじんサラダ
牛乳
<材料>
豚肉(千葉)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
ピーマン(宮崎)
キャベツ(愛知)
レモン(愛媛)

体力向上旬間 [ 持久走 ]

体力向上旬間が始まりました。
3学期は、持久走に取り組みます。
初日の今日は、一生懸命走ると汗ばむような陽気でしたが、
子どもたちは休み時間もそれぞれのペースで頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 お別れスポーツ大会5・6年
2/19 職員会議
2/20 音楽鑑賞教室
2/21 クラブ活動(クラブ見学)
2/23 天皇誕生日