世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ひかり学級 国語の学習 (12/3)

 12月3日(火)の5時間目、ひかり学級は国語の時間でした。4つの教室に分かれて、学芸会のことを作文に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (12/3)

 12月3日(火)の5時間目、5年2組は社会科の時間でした。「自動車ができるまで」の映像を見たり、資料をノートに貼ったりしながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日の給食

〈今日の献立〉
 ・ハニーミルクトースト
 ・ポークシチュー
 ・バジルサラダ
 ・りんご
 ・牛乳

 今日の「ハニーミルクトースト」は、牛乳・豆乳・スキムミルク・はちみつ・バターを合わせた調味液に浸して、オーブンで焼いています。はちみつの香りがほんのり漂う一品です。子どもたちに、とても人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書の時間 (12/3)

 12月3日(火)の2時間目、1年3組は図書の時間でした。担任の先生が読み聞かせをしてから、本の返却や読書をしました。閲覧室で読んだり、絵本コーナーで読んだりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語の学習 (12/3)

 12月3日(火)の2時間目、4年1組は英語の時間でした。英語専科とALTとで授業を進めています。チャンツをしてから、「What do you want?」の問いに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短なわ朝会 (12/3)

 12月3日(火)の朝、体育着に着替えた子どもたちが短なわを持って校庭に集合しました。本校では12月をなわとび月間としています。運動委員会の5・6年生が前に立ち、跳び方の紹介をしました。その後、全員でなわとびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (12/3)

 12月3日(火)、久しぶりに合唱団の朝練習がありました。学芸会を乗り越えた団員の次なる目標は「ウィンターコンサート」です。プログラムの内容を聞いてから、「シーラカンスをとりにいこう」の練習をしました。学年関係なく笑顔で歌う姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会お礼 (11/30)

 29日(金)30日(土)の2日間、学芸会を行い無事終了することができました。30日の保護者鑑賞日では、中学校の南門から入り、小学校の南門からお帰りいただくようにしたり、完全入替制とさせていただいたりしました。お待ちいただくことも多々あったかと思いますが、保護者の皆様のご理解とご協力を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会の片付け (11/30)

 30日(土)の5時間目、5年生が体育館に集合しました。学芸会の片付けのためです。ここから6年生のバトンを受け継いでいきます。パイプいすをたたんだり、マットを運んだりしました。自らすすんで仕事をする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 エンディング (11/30)

 学芸会の最後は、6年生によるエンディングでした。2年生のとき、4年生のときの劇のせりふを織り込みながら、「残りの小学校生活も力いっぱい頑張ります!」と言葉を述べていました。学年Tシャツを着た楽器担当が「思い出そう」の伴奏を奏でる中、全員で素晴らしい歌声を披露して幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会2日目 6年生編 (11/30)

 30日(土)学芸会2日目、最後の出演は6年生です。小学校生活最後の学芸会を悔いなくやろうと朝から力が入っていました。6年生だからできる直前の変更も難なくこなしていました。照明、音響、大道具全て自分たちの手でやり遂げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 3年生編 (11/30)

 学芸会2日目。3年生の「どろぼう学校」が始まりました。劇中にロックのリズムが入ったり、お笑いの人気フレーズを取り入れたりして劇が進みました。フィナーレで歌った「大切なクラスメイト」の作詞・作曲した方が会場にお越しくださって、子どもたちの歌声を褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 5年生編 (11/30)

 30日(土)、学芸会2日目。5年生にとって小学校生活最後の学芸会。前日以上に張り切って本番に臨みました。歌も踊りも一生懸命に取り組んでいました。アドリブの楽しさを味わう余裕もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 1年生編 (11/30)

 30日(土)、学芸会2日目。1年生の登場です。体育館後方から子どもたちが入場してくると、保護者の皆様から「かわいい」の声が。おうちの方を見付けると子どもたちも嬉しそうでした。せりふは大きな声で、歌も元気いっぱいに歌ってたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 ひかり学級編 (11/30)

 学芸会2日目、3番目の出演はひかり学級でした。子どもたちは新BOP側の入口から入り、本番を待っていました。毎日練習をしてきた成果が出て、上手に演じることができました。最後のダンスも全身を使って楽しく踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 4年生編 (11/30)

 30日(土)は天候にも恵まれ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。4年生の劇は、「昨日よりもかっこいい自分に!」「本番は練習のように」「3つのC]を頭に入れて本番を頑張り通しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2日目 2年生編 (11/30)

 30日(土)は学芸会2日目です。保護者鑑賞日の日です。オープニングは2年生でした。すぐに劇をするため、2年生が全員舞台にいる状態であいさつをしました。劇も1日目以上に張り切って演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 会場準備 (11/29)

 29日(金)の6時間目、6年生は着替えを済ませてから体育館に集合しました。学芸会2日目の会場準備をするためです。先生達と一緒にパイプいすを並べたり、中学校からロングマットを運んだりしました。1日目が成功に終わったことで緊張が解けたのか、笑顔で体を動かしていました。最後にピロティで担任の先生の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会1日目 エンディング (11/29)

 29日(金)、学芸会の1日目のエンディングは5年生が担当しました。ニラミンコが会場の子どもたちを引きつけ、最後はマジョリンの「明日もがんばろう!ポンピロパーン」で終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会1日目 6年生編 (11/29)

 学芸会1日目、最後の出演は6年生です。1年生から5年生までの劇を見てきているだけに、力が入っていました。おもしろい演技の時に笑ってもらえたことも自信につながっていきました。音響、照明、大道具も全て自分たちで行う姿に「6年生はすごい。」という思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA