授業の様子 2月21日(金)

I組ではICTを使った社会科の授業を行っていました。校庭では、男子がサッカーの授業で元気よく駆け回っていました。家庭科では、2年生がミシンの練習を頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I組合同給食1年 2月20日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の合同給食が最終日で、1年D組と行いました。あたたかな雰囲気の中、楽しい交流ができました。

I組授業 2月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学では長さの授業を行いました。校庭にでてメジャーを使って、サッカーゴールを図ってみました。

I組百人一首 2月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
百人一首をやりました。三年生との交流百人一首大会に向けて頑張ってます。

優I部の活動 2月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
優I部では、ホットプレートに餃子の皮を引いて、好きな具材をのせて簡単な調理をしました。
とっても美味しく出来上がりました。

健全育成協議会 2月18日(火)

画像1 画像1
今年度最後の健全育成協議会がありました。一人一人に、1年間の振り返りや感想等発表してもらいました。来年度は、健全育成協議会がなくなり、新しく「学校協議会」となります。良い取り組みを今後も生かしていきたいです。梶田委員長1年間ありがとうございました。
画像2 画像2

テスト1週間前 2月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からテスト1週間前です。3年B組の国語の授業では、朗読発表会を行っていました。1・2年生は学年末考査に向けて頑張っています。3年生も都立入試がある人も最後の追い込みです。みんな頑張りましょう。

昼休み 2月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も校庭でたくさんの子どもたちが遊んでいました。

I組合同給食1年 2月18日(火)

1年B組との合同給食がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I組授業 2月18日(火)

I組の国語の授業は、発表やことわざについての学習を頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

I組合同給食 2月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の1年生とI組との合同給食がはじまりました。初日はA組丸山学級でした。オリンピック・パラリンピック給食の日で、「ロシア料理」がでました。その説明をA組の人がしてくれました。とてもおいしく、会話を楽しみながら食べました。

I組百人一首 2月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
百人一首をやりました。札を取るまでの時間も早くなってきましたね。得意な札を取れたときは嬉しいですね。

世田谷地域青少年地区委員会合同研修会 2月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
青少年地区委員の合同研修会が世田谷区民会館集会室で行われました。子どもの命を守りはぐくむ居場所の作り方をテーマに、NPO法人フリースペースたまりばの理事長様なお話しをうかがいました。

I組交流給食6 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組みんなで「ハイタッチ」をして、お見送りをしました。
楽しい時間をありがとうございました。

I組交流給食5 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会食が終わり、みんなで「ごちそうさま」のあいさつをしました。ビバフローラの代表の方から感想をいただきました。心温まるお話をしていただきました。

I組交流給食3 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会食がはじまり、各机ごとに、自己紹介をしたり、楽しくコミュニケーションをとっていました。ビバフローラの方々には、給食がおいしいといっていただきました。

I組交流給食2 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめの言葉、「いただきますのあいさつ」会食がはじまりました。

I組交流給食1 2月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビバフローラの方々との交流給食がありました。まずはじめにプレゼントのカードを渡しました。

学び舎の日3 2月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体会で各分科会で話し合われたことを共有し、弦巻小の校長先生からのお話で終わりました。優郷の学び舎で、幼小中と連携しながら、つながりを大事にして、子どもたちを育てていきましょう。

学び舎の日2 2月12日(水)

各分会の協議会では、授業について、小中のつながり、学習習得確認調査の課題からなど、意見を共有できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり