世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2年生 計測 (1/15)

 15日(水)、2年生の計測を行いました。体育着に着替えて保健室に入りました。2年生は保健指導がないので、すぐに身長と体重の測定をしました。写真は1時間目に実施した1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習 (1/14)

 14日(火)の5時間目、4年4組は社会科の時間でした。資料から今と昔との家電の違いを見付けていました。おばあさんやひいおばあさんから聞いたお話や、実際に見たことなどをたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳の学習 (1/14)

 14日(火)の5時間目、5年2組は道徳の時間でした。資料名「ペルーは泣いている」を読んで、国際親善について考えました。海外の方と交流する機会が今後増えていくため、自分ができることはどんなことなのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・豚汁
 ・鮭の照り焼き
 ・粉ふきいも
 ・野菜の梅おかか和え
 ・牛乳

 今日の給食には、冬を旬とする食材がたくさん入っていました。いろいろな根菜を使った豚汁は、体が芯からポカポカと温かくなる一品でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかり学級 書き初めの練習 (1/14)

 14日(火)の3時間目、ひかり学級は国語の時間でした。書き初めに書く自分の名前の練習をしていました。お手本の上に半紙を置き、ゆっくり筆を動かしながら、自分の名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (1/14)

 14日(火)の3時間目、5年3組は体育の時間でした。校庭で「サッカー」に取り組んでいました。ビブスを着け、グループごとに練習をしてから、ゲームをしました。最初と最後の挨拶がしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書の時間 (1/14)

 14日(火)の3時間目、3年4組は図書の時間でした。最初に、冬休み前に借りた本を返しました。その後、各自で読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (1/14)

 14日(火)の3時間目、2年5組は体育の時間でした。校庭で「ボール蹴りあそび」をしました。一人1個のボールを足だけで扱いますが、自由自在に動かせるように時間を区切って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初めの仕上げ (1/14)

 14日(火)の3時間目、1年1組は書き初めの仕上げをしていました。赤い画用紙の上下に千代紙を貼って、すてきな台紙を作りました。千代紙に丁寧に糊付けをしていました。乾かしてから、書き初めの清書を貼って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走期間始まる (1/14)

 本校では、14日(火)から2月14日まで、持久走期間です。中休みの5分間、校庭を走りました。今回は、1、3、5年生が対象ですが、他の学年も参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 計測 (1/14)

 14日(火)は3年生の計測を行いました。最初に養護教諭から「ストレス」についての話をしました。ストレスをあまり感じないようにするための方法として「アサーション」を紹介しました。相手に対して一方的に不満をぶつけるのではなく、自分の気持ちを伝えながら、相手に要望も伝えることが大切だとわかりました。その後、身長、体重の順で計測を行いました。写真は2時間目に実施した1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン始まる (1/14)

 14日(火)から、烏山地域のあいさつキャンペーンが始まりました。これまでは北門と南門とに分かれての活動でしたが、今回より南門のみで行っています。朝早くから地域の皆様が南門に立ち、子どもたちに「おはようございます」と声をかけてくださいました。当番の6年生以外にも芦花中学校の2年生が一緒に参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (1/14)

 14日(火)の朝、合唱団の練習がありました。「ブラックパンサー」の曲を3部に分かれて練習しています。それぞれ円を作り、顔を見合いながら音を聞き合いながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 土曜日練習 (1/11)

 11日(土)、合唱団の練習が午前8時30分からたっぷり2時間行われました。「ブラックパンサー」の曲に取り組んでいます。曲の途中に静かに流れるフレーズを集中的に練習しました。パートに分かれて音程を確認したり、闇夜になってつかの間の休息をとるイメージを出すために、音楽室の電気を消したりするなどの工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の給食

〈今日の献立〉
 ・ごはん
 ・白玉雑煮
 ・切干し大根の卵焼き
 ・野菜ののり和え
 ・牛乳

 1月10日の「鏡開き」にあわせて、今日は「白玉雑煮」をいただきました。雑煮は各家庭や地域によって、味や具材がさまざまです。給食では白玉もちを使い、しょうゆのすまし仕立てにしました。具だくさんで、だしがよくきいていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の学習 (1/10)

 10日(金)の4時間目、6年4組は体育の時間でした。校庭で相手チームのコーンを倒すというゲームをしていました。相手の陣地にいかに入るのか、また、自分たちのコーンをいかに守るのか、各チームの作戦が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 席書会 (1/10)

 10日(金)の3・4時間目、4年生は席書会に臨みました。「美しい空」と書きました。清書として1枚を提出し、片付けも上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (1/10)

 10日(金)の4時間目、6年2組は体育の時間でした。体を動かすのではなく、保健領域の中の「喫煙」について考えました。喫煙をすることにより起こる害について、資料を読み取ったり、自分の考えを発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (1/10)

 10日(金)の4時間目、3年2組は体育の時間でした。校庭でボール運動に取り組んでいました。ゲームをしましたが、チームごとに協力する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 計測 (1/10)

 10日(金)は5年生が計測を行いました。養護教諭による保健の指導はありませんでしたが、静かに計測に臨む姿がありました。上履きもそろえて脱いでいます。写真は、1組と3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA