世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ひかり学級の廊下には (12/14)

 ひかり学級の廊下には「学芸会の絵」が飾られています。自分の役の絵を大きく描き、色塗りも丁寧にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団 土曜日練習 その2 (12/14)

 合唱団による「ウィンターコンサート」学年唱の練習風景です。写真は上から、5年生による「ジングルベル」「荒れ野のみつかい」、6年生による「もみの木」の様子です。
他にも楽しいプログラムが組まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 土曜日練習 その1 (12/14)

 14日(土)の午後2時から、合唱団の練習がありました。21日(土)に行われるウィンターコンサートに向けた練習をしていました。プログラムには学年唱もあります。写真は上から、3年生による「赤鼻のトナカイ」、4年生による「よろこびの歌」「きよしこの夜」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ダンス実技講習会 その2 (12/14)

 授業の最後に、参観にいらした保護者のみなさんの方を向いて2クラスずつ発表会をしました。照れる姿も見せましたが、音楽が流れれば頑張って披露することができました。始まる前は多少抵抗を感じていた子どもたちも楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ダンス実技講習会 その1 (12/14)

 14日(土)の3・4時間目、6年生はダンス実技講習会に参加しました。世田谷区の歌「おーい!せたがや」に振り付けしたダンス「ひろがれ せたがや」を学ぶためです。エイベックスから2名の講師にお越しいただき、2時間たっぷり練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 教科「日本語」の学習 (12/14)

 14日(土)の3・4時間目、ひかり学級は教科「日本語」の時間でした。短歌をつくる学習に取り組んでいました。最初に紙飛行機を作って、校庭で飛ばしました。その後、教室に戻って飛ばしたことを思い出し、短歌を作り、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (12/14)

 14日(土)の1・2時間目、5年3組は家庭科の時間でした。「りんごの皮むき」に挑戦していました。包丁の本数により、グループ内で前半、後半に分けて実施しました。「初めてだから。」とゆっくりゆっくり包丁を動かす姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の学習 (12/14)

 14日(土)の1・2時間目、4年1組は図画工作の時間でした。「カードで味わう形、色」と題した作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お話会 (12/14)

 14日(土)、2年生はお話会に参加しました。今回は「たんぽぽ 〜語りと本」から2名の方にお越しいただきました。「おいしいほしがき」「びんぼうこびと」などの本や絵本を読んでいただきました。写真の上は1時間目の1組の様子、下は3時間目の4組と5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業 その2 (12/14)

 道徳の授業は週に1回実施しています。子どもたちが自分の考えをもち、グループの人と考えを共有したり、学級全体で意見を出し合ったりしています。写真は上から、4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業 その1 (12/14)

 14日(土)は授業日でした。今回は、全学級で道徳の授業を行いました。10月に予定していた道徳授業地区公開講座が台風の影響により中止となりましたので、その分の授業を今回実施しました。時間割は学級によって違います。写真は上から、1年生、3年生、ひかり学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日の給食

〈今日の献立〉
 ・ポテトサンド
 ・にんじんのポタージュ
 ・大根サラダ
 ・ゆめオレンジ
 ・牛乳

 「ゆめオレンジ」は、南香と天草という種類の柑橘を交配したものです。実がプリプリでジューシーでした。また、「ポテトサンド」は白いんげん豆を加えています。とても食べ応えのある献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会発表 その2 (12/13)

 保健委員会の発表は、3択クイズのあとも続きました。切り傷、鼻血、擦り傷などのけがをした際に、どのようにすればよいのかをスライドを示しながら説明しました。子どもたちは静かによく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会発表 その1 (12/13)

 13日(金)の朝、体育館で集会をしました。今回は保健委員会の発表でした。最初に、学校内で起こるけがのシーンを再現する劇をしました。そして、その劇から3択クイズを出しました。子どもたちは全問正解して喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (12/13)

 13日(金)の朝、合唱団の練習がありました。「シーラカンスをとりにいこう」の練習をしていました。リズムを正しく取るために手拍子を打ったり、足踏みをしたりしました。両手両足を使ってのリズム打ちに最初は戸惑っていましたが、徐々に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級の廊下には (12/12)

 ひかり学級の廊下には、図画工作の時間に作った作品が展示されています。1つ目は「はさみアート」です。黒い画用紙に、はさみで自由に切った白紙が映えています。2つ目は、「すてきなパフェ」です。ペットボトルの中に色を付けた紙粘土をクリームやフルーツに見立てて入れています。色合いがとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食

〈今日の献立〉
 ・大根カレーライス
 ・フレンチサラダ
 ・フルーツ白玉
 ・牛乳

 「大根カレーライス」に使用した大根は、“大蔵大根”です。普通の大根に比べ、水分量が少なく、煮崩れしにくいため、煮物料理に向いています。また、大蔵大根はとても大きくて、重たいのも特徴です。調理員さんたちが、一生懸命調理してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかり学級 図画工作の学習 (12/12)

 12日(木)の3・4時間目、ひかり学級は図画工作の時間でした。「ひかりの星へとべ!○○○○」と題して、工作をしました。最初に発射台を作り、その後にロケットの本体を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習 (12/12)

 12日(木)の3・4時間目、3年2組は習字の時間でした。初めての書き初めに挑戦していました。「つよい力」の4文字を縦にバランスよく納めようと用紙に折り線を付けて練習をしました。初めてでも伸び伸びと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作の学習 (12/12)

 12日(木)の3・4時間目、3年1組は図画工作の時間でした。1組は講師の先生と学習をしています。今回は「お店へようこそ」と題して、紙粘土に色を付けて、お店に出して売る商品作りをしていました。子どもたちが考えた売りたい商品とは?お寿司、パン、花、動物などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA