「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 2月26日(水)

画像1 画像1
献立 ご飯、さばのごまみそかけ、こんにゃくサラダ、かきたまスープ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
さば      ノルウェー
鶏卵      栃木県
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
しょうが    高知県
こんにゃく   群馬県
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県
玉ねぎ     北海道
ねぎ      埼玉県

給食産地 2月25日(火)

画像1 画像1
献立 ラーメン、キャベツの中華風サラダ、青のりポテト、牛乳

<給食産地>
中華麺     国産小麦
豚肉      国内
生わかめ    三陸
青のり     国内
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
チンゲン菜   茨城県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
たけのこ    九州
白菜      茨城県
ねぎ      千葉県
キャベツ    愛知県

2年生 授業風景

体育の時間です。ボールけりあそびに取り組んでいます。まずは、ドリブルから。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業風景

百人一首に挑戦中です。真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級 授業風景

6年生を送る会の練習風景です。合奏曲は、みんなが大好きなあの曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班 あそびの会

楽しくお弁当を食べ終わって,、あそびの会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班 お弁当会

みんなで輪になって、6年生との最後のお弁当会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

図工の時間です。テーマは「へんてこ山の物語」。どんなオリジナルの山が出来あがるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

算数の時間です。「重さ」のまとめに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

いよいよ卒業関係行事の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

図工では、自分の夢を絵にあらわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班解散式

今日は、1年間仲良く過ごしたなかよし班を解散する日です。朝は解散式、お昼はお弁当会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 2月20日(木)

画像1 画像1
献立 親子丼、茎わかめともやしのお浸し、さつま芋のみそ汁、牛乳

<給食産地>
七分つき米    千葉県
鶏肉       青森県
鶏卵       栃木県
茎わかめ     三陸
さつま芋     千葉県
にんじん     千葉県
小松菜      東京都(江戸川区)
玉ねぎ      北海道
白菜       茨城県
もやし      栃木県

給食産地 2月18日(火)

画像1 画像1
献立 ミルクパン、トマトシチュー、キャロットソースサラダ、りんご、牛乳

<給食産地>
ベーコン    国内
豚肉      青森県
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
トマト     国内
玉ねぎ     北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    宮崎県
りんご     青森県

4年生 授業風景

体育の時間です。「Tボール」では、スウィングのスピードが速くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

図工の時間です。「カッターナイフタワー」が完成しました。初めてカッターを使って、作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食産地 2月19日(水)

画像1 画像1
献立 ご飯、れんこんのつくね焼き、キャベツのお浸し、冬野菜のみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏肉      青森県
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
しょうが    高知県
しいたけ    国内
れんこん    茨城県
ねぎ      茨城県
キャベツ    愛知県
もやし     栃木県
白菜      茨城県

給食産地 2月17日(月)

画像1 画像1
献立 わかめご飯、豆腐とうずら卵の五目煮、ごぼうの甘辛揚げ、ぽんかん、牛乳

<給食産地>
七分つき米    千葉県
豚肉       青森県
うずら卵     愛知県・静岡県
にんじん     千葉県
チンゲン菜    茨城県
にんにく     青森県
しょうが     高知県
ねぎ       千葉県
たけのこ     九州
玉ねぎ      北海道
しいたけ     国内
ごぼう      千葉県
ぽんかん     愛媛県

給食産地 2月14日(金)

画像1 画像1
献立 ミートソーススパゲッティ、野菜のドレッシングかけ、チョコチップマフィン、牛乳

<給食産地>
豚肉       青森県
鶏卵       栃木県
にんじん     千葉県
トマト      国内
にんにく     青森県
セロリ      愛知県
玉ねぎ      北海道
マッシュルーム  岡山県
キャベツ     愛知県
きゅうり     茨城県

2月17日(月)  今日の朝会

校長先生からは、皆さんが時間を守ろうと意識して生活できていることについて、お褒めの言葉がありました。
週番の先生からは、風邪や病気から身を守るために、しっかりと手洗い・うがいをするように注意がありました。
規則正しい生活と習慣で、健康に過ごしましょう!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29