あいさつボランティア
5年生の子たちが、校内であいさつボランティアをやってくれています。うれしですね!ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学報告5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学報告4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学報告3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学報告2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会科見学報告1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン期間はじまりました
火木の中休みにグランドや学校周辺を走ります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会食
校長室での会食です。盛り上がって?!いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
本校の卒業生でもある樹木医の石井さんをお招きしました。詳しくは、本日配布のDOGWOODをごらんください。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食
3年生はランチルーム給食、6年生は校長先生との会食でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会
じゃんけんピラミッドをしました。最後は校長先生に勝てばゴール!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年会食
卒業まで登校日が39日になりました。校長先生との会食も始まり、中学生が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
昨日、読書週間が終わったとお伝えしましたが、今週まであります。お詫びして訂正いたします。わたくし副校長のミスです。申し訳ありません。昼休みの読み聞かせの様子です。盛り上がりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
残すところわずかになったクラブ活動。地域の方もご協力いただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間ありがとうございました
最終日には、1年生に「スイミー」の読み聞かせを日本語、中国語、英語の3か国語でしてくださいました。なかなか体験できないですよね!ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
上北村〜ということで、粘土でつくりました。かわいいかったり、おもしろかったりするものがたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
6年生で研究授業がありました。学級会で卒業に向けての話しあいをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校協議会
地域の方に参加いただき学校協議会を行われました。「子どもにつけてほしい力」をテーマひ協議しました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
お昼の放送で、ミニバスケットボールチーム表彰がありました。区の大会準優勝でした。おめでとう!!すごいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開3
たくさんのご来校ありがとうございました。子どもたちの様々な面が見られたと思います。温かいご支援ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|