手洗い・咳エチケット

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(木)の朝の時間に、保健委員会から感染症予防のために、手洗い・咳エチケットを呼びかけるTV放送を行いました。「あわあわ手洗いの歌」に合わせて、手のひらだけでなく、隅々までしっかりと洗う方法を実演してくれました。また、咳をする時のエチケットやマスクの正しい着用の仕方についても紹介してくれました。

クラブウィーク〜ビデオ放送〜

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブウィークでは、映像で紹介するクラブもあります。
今日は、昼休みに体育館でダンスクラブの発表がありました。
放送室前には、展示で発表するクラブの作品が並んでいます。

ギャラリー装飾

画像1 画像1 画像2 画像2
校内では、6年生を送る準備が始まりました。
昨日の放課後、各学級で作成した装飾を先生方で飾り付けました。
たくさんの笑顔がギャラリーを飾っています。

クラブ発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(木)の集会ではバラエティスポーツクラブとバラエティ音楽クラブの発表をしました。バラエティ音楽クラブは「イン・ザ・ムード」を演奏し、活動の成果を発表しました。

パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(火)中休みのパワーアップタイムの様子です。
今月は長縄。暖かい日差しの中、全校で取り組みました。1年生も上手に跳べるようになりました。

消防団ゲストティーチャー授業【3年生】

画像1 画像1
2月17日(月)の5校時、本校のPTA会長でもあり、消防団の団長でもある舘野さんによる、ゲストティーチャー授業を行いました。消防署と消防団との違いや、仕事の内容などについて、分かりやすく教えていただきました。

PTAもちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(土)に、体育館でPTAによるもちつき大会が開催されました。当日はたくさんの子供たちが参加しました。つきたてのお餅のお味は格別でした!PTAの皆様、ありがとうございました。

春の予感

画像1 画像1 画像2 画像2
立春がすぎ、校庭のあちらこちらで春の息吹を感じるようになってきました。
菜の花は、この日、職員室前に一輪だけ咲いていました。菜の花が育っている理科の畑前には、2年生が育てているヒヤシンスが小さな小さな芽を出してきています。土の表面が乾いたらお水を上げることになっているそうです。どんな色の花が咲くかな。楽しみですね。

白衣のたたみかた

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のころから習ってきた、白衣のたたみかたです。体に沿わせてきれいにたたむのは、かなり難しいことなのですが、学年が上がるにつれて上手にたためるようになってきています。体育着への着替えでも、この技を使ってきれいにたたんでいる児童も多く、感心します。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(月)の全校朝会では、学校の代表として海外派遣研修でオーストリアに行った5年生の報告会を行いました。オーストリアの暮らしや文化などについて、写真と一緒に紹介してくれました。
今日から読書週間が始まります。図書委員会から、この機会にたくさんの本を読むよう呼び掛けがありました。

食育授業【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(木)に、2年生を対象にゲストティーチャーをお呼びして食育の授業を行いました。海産物を教材に、食の大切さについて学ぶことができました。

3年生「のこぎりザクザク」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生初めての図工室。のこぎりマスターになって楽しく切る授業です。みんな汗をかくくらい一生けん命ザクザクと切りました。この自分たちで切った木でどんなものができるか楽しみです。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今月のパワーアップは長縄です。2月6日(木)の体育朝会では、最初に運動委員会の皆さんが手本を見せてくれました。クラスごとに、できるだけ長く続けて跳べるように練習します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27
(木)
学び舎小中連携(代表委員会)
3/2
(月)
委員会活動
3/3
(火)
6年生を送る会 なかよしタイム(昼休み) 保護者会(1・2・3年)
3/4
(水)
クラブ活動