未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

英文レポート書いてます 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船橋希望中学校にはICT支援員がいて、パソコンの扱い方から図の挿入方法など生徒からの様々な質問に答えていただいています。プロの方のサポートを受けつつ、英文レポートは完成へと近づいています。

英文レポート書いてます

3年生の英語の授業では、パソコン室で英文のレポートを作成中です。今後、高校や大学そして社会に出た時に、外国語でレポートや報告書を書くケースが当たり前になる時代です。8期生は、ここでもひたむきに取りくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気です!

サッカー部は今朝も朝練習に励んでいます。声を掛け合い、ボールを追い、ボールを蹴って朝から元気いっぱいの生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の思い出を記録に

今朝は、先日の合唱コンクールの様子を撮影録音した映像をDVDとして販売する申し込みがありました。多くの生徒が足を止めて申し込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

今朝もたくさんの1年4組の保護者の方にあいさつ運動に参加していただきました。朝から元気をもらっているフナキボ生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋冷の朝 フナキボ生を見守る

今朝は校門で、1年4組の方の保護者の方の笑顔とさわやかなあいさつでフナキボ生たちは出迎えられました。走って駆け込んでくる生徒にも笑顔で。11月に入り、これから秋も深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組あいさつ運動

画像1 画像1
本日7日から3日間、1年4組保護者様によるあいさつ運動が行われています。朝早くからご協力ありがとうございます。(副校長)

朝からシュート!

画像1 画像1
秋も深まり、かなり冷え込んできた今朝も、フナキボの校庭ではサッカー部が元気にボールをみんなで追いかけています。
画像2 画像2

伊井先生の研究授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、世田谷区の先生方の研修会で各教科それぞれ別の会場で研修を行いました。

2ブロックの数学では本校で伊井先生の研究授業の実践を行いました。先生、生徒たちが良い授業を作ろうという意識で、自力解決、グループ活動、全体での考え方の共有など大いに頑張っていました。(田村)

友達と考え方をシェアする

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人で考えたあと、4人班になって考え方をお互いに話し合います。

兄弟でお金を分ける時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貯金箱のお金を中身を見ないで手探りで取ると、金額に差が出ます。この時に差がないように分けるには、というケースを一次方程式を使って表します。場面としてはあり得ますね。

数学って役に立つの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の数学授業です。今日は今までに習った一次方程式を身の回りの問題に当てはめて考えてみよう、というのがねらいです。まずはウォーミングアップの50問計算問題に集中している10期生です。

今日の剣道部

学芸発表会お疲れ様でした。
剣道部の生徒のまた新しい一面を見ることができました。
このまま期末テストも頑張りましょう。

宮田
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれもが共に生きることができる社会を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的ルームの様子です。電動車いすの方が空き缶を集め、老人ホームなどの施設に車いすを寄贈する映像資料を見ました。

電動車いすで生活する人、障がいがない人がそれぞれ共に生きていくことについて考えることができました。

2年生のみなさん、4時間お疲れさまでした。(田村)

オリンピック・パラリンピックについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールボール体験と共に、今日はオリンピック・パラリンピックについて考える授業を行いました。2020年の東京五輪についてやオリンピック・パラリンピックの歴史、またそれに関わる思想など深く学ぶことができました。(田村)

2年生ゴールボール体験(試合形式など)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体説明の後、2クラスずつ体育館でゴールボールの体験を行いました。

実際にボールをもってみると重く、上手く投げるのにはコツがいることを生徒たちは感じていました。

また、ゴーグルを付けての試合形式では目が見えない状態で投げること、きたボールを止めることの難しさを実感していました。

貴重な体験をありがとうございます。(田村)

2年生ゴールボール体験の様子(学年全体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生は午前中の4時間を使って、ゴールボール体験やオリンピック・パラリンピックについて考える、障がい者とともに生きることについて考える授業を行いました。

1校時は学年全体で、ゴールボールのルールなどについての説明がありました。嶋川先生が実際にゴーグルを付けて体験しその感想を話してくれmした。生徒たちも興味・関心をもって話を聞いていました。(田村)

日頃の成果です

グループでの話合いは日頃から授業中にやっていること。それに演技を付けるのは、少しし応用が要りますが、さすがフナキボ生。豊かな表現力を発揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

‘感謝’を表現する

2年生の道徳の授業では、新しいことにチャレンジしています。前回の授業の最後に読み物の資料を配り、自宅でしっかり読み込んできた後、今日はグループ毎に役割を決めて演技で表現しています。今年度船橋希望学舎で取り組んでいる手法のひとつである演劇的手法を実践してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部公式戦

画像1 画像1
第2支部代表決定戦がこれから始まります。(大居)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動

H30学校評価

いじめ防止基本方針

生徒心得

CMスクール研究発表資料