「6年フェス」開催しました全部で15のお店を、子どもたちが企画し、必要なことを考え、準備を重ねてきました。 うまくいかないこともたくさんありましたが、これまでに身につけてきたことを生かして、一つ一つ乗り越えて、成功に導こうとする姿がありました。 最高学年として、1から5年生への感謝の気持ちや態度を示す一つの機会になりました。 消防署見学
社会科「火事をふせぐ」の学習の一貫として消防署見学に行きました。
消火器の使い方やふだん見ることができない消防車の中をみて、学習を深めました。 音楽鑑賞教室
2月19日(水)5年生は、世田谷区小学校音楽鑑賞教室へ出かけました。残念ながら、5年1組は学級閉鎖のため参加できませんでしたが、2組と3組がバス2台で三軒茶屋にある昭和女子大学の人見記念講堂へ出かけました。
オーケストラの演奏を生で聴くのは初めての子もいましたが、迫力あるプロの演奏にすっかり引きつけられて、楽しそうに鑑賞していました。特に「威風堂々第1番」の演奏では、卒業式に向けて自分たちもリコーダーで練習中なので、自分たちの演奏に生かせるように、よく注目していました。ホールでの鑑賞マナーも良く、最上級生に向けての意識が育っています。 ※演奏の様子の写真撮影は禁止なので文章のみのご報告となります。 二分の一成人式子どもたちで企画をし、子どもたちの言葉や思いで式が完成しました。 緊張はあったものの、くいのない、自分たちのベストをつくせた式になりました。 また、ご参観いただいた方々、子どもたちを応援してくださった方々、ありがとうございました。 クラブ発表会 その1図書委員読み聞かせ(4組は後日実施予定です) 楽しみながら聞き入ってくれる2年生に、安心した様子でした。 日本語「詩吟」の授業日本語で学習した「竹里館」などの詩の詠み方や、日本語の正しい発音の仕方などを教えていただき、みんな集中して話を聞けていました。 冬まつりがんばりました!!
冬まつりが行われました。
1年生を招待し、楽しませることが出来ました。 2年生も達成感を味わうことが出来ました。 冬まつりのリハーサル一生懸命取り組み、振り返りをしました。 本番では、一年生と楽しい時間を過ごしていきたいです。 プログラミング体験普段は何気なく使っている家電が、プログラミングされていることによって動いていることに気がついたり、自分たちでもプログラムを作ることを通してその難しさを感じたりすることができました。 またやってみたい! 次はもっと機能を工夫したい! と今後への意欲が高まっていました。 体育館の空調について洗たく板体験外で冷たい水で手をかじかませながらも、ゴシゴシと洗い、洗たく機の便利さを感じていました。 冬川場スキー交流16 川場小元気に朝マラソン冬川場スキー交流15 閉室式冬川場スキー交流15 3日目朝冬川場スキー交流14 レク2冬川場スキー交流13 お土産タイム冬川場スキー交流12 宿舎に戻りました冬川場スキー交流11 ゲレンデ |
|