烏山北小学校の様子をお伝えしています!

今日の給食(2月28日) 夢の給食1位献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*えだ豆ごはん
*ジャンボ餃子
*辣白菜
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんにく   ・・・青森県     しょうが   ・・・高知県
きゅうり   ・・・群馬県     ねぎ     ・・・千葉県 
にら     ・・・栃木県     はくさい   ・・・群馬県
もやし    ・・・栃木県     きゅうり   ・・・千葉県
にんじん   ・・・千葉県     えだまめ   ・・・北海道 
ちりめんじゃこ・・・瀬戸内海    豚肉     ・・・鹿児島県
米      ・・・青森県

 今日は給食委員会の皆さんがアンケートを集計した「夢の給食」1位の献立です。ジャンボ餃子はなかなか家庭で作りにくく、インパクトがありおいしい1番人気の料理です。1枚ずつしっかり皮に包んで揚げていきます。        

今日の給食(2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*魚のコチュジャン焼き
*みそ汁
*きゅうりと大根のごま風味
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんにく   ・・・青森県     だいこん   ・・・神奈川県
きゅうり   ・・・群馬県     じゃがいも  ・・・北海道 
わかめ    ・・・岩手県     ホキ     ・・・ニュージー
米      ・・・青森県               ランド     
         
 唐辛子の辛そうな色をしていますが、辛さはほとんどないコチュジャン焼きが焼きあがり、配缶作業をしています。今日の魚はホキ、クセが少なく食べやすい魚です。

今日の給食(2月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*鶏ごぼうピラフ
*ベーコンと野菜のスープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
しょうが   ・・・高知県     さやいんげん ・・・沖縄県 
キャベツ   ・・・愛知県     もやし    ・・・栃木県
りんご    ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
鶏肉     ・・・青森県              (江戸川区)
豚肉     ・・・鹿児島県    米      ・・・青森県
         
 今日は食物繊維をたっぷり含むごぼうをピラフにしました。ごぼうだけではなく、鶏肉や他の野菜も入れて、食べやすい味付けにしました。

今日の給食(2月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ナン
*キーマカレー
*マセドアンサラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
にんにく   ・・・青森県     しょうが   ・・・高知県 
きゅうり   ・・・群馬県     豚肉     ・・・群馬県
じゃがいも  ・・・北海道

 今日はキーマカレーをナンに付けて食べます。パン屋から届いたナンをオープンで焼き、表面がさっくりと中が柔らかい食感にしているので食欲が進む献立になりました。

今日の給食(2月21日)オリ・パラ給食 カナダ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*メープルトースト
*ピースープ(豆入りスープ)
*グリーンサラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
にんにく   ・・・青森県     セロリ    ・・・愛知県 
さやいんげん ・・・沖縄県     キャベツ   ・・・愛知県
きゅうり   ・・・群馬県     もやし    ・・・栃木県
赤ピーマン  ・・・高知県     豚肉     ・・・群馬県
じゃがいも  ・・・北海道

 カナダの名産品メープルシロップは楓の樹液を煮詰めたものです。今日はメープルシロップをペーストに混ぜてパンに塗りトーストしたメープルトーストです。スープはカナダの家庭料理ピースープ(豆入りスープ)、本来はえんどう豆使用ですがレンズ豆で代用しました。

今日の給食(2月20日)オリ・パラ給食日本

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*青菜とじゃこのごはん
*つくね焼き
*根菜汁
*白菜のゆずあえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
しょうが   ・・・高知県     はくさい   ・・・群馬県 
だいこん   ・・・神奈川県    きゅうり   ・・・群馬県
ゆず     ・・・高知県     鶏肉     ・・・青森県
鶏砂肝    ・・・宮崎県岩手県  さといも   ・・・埼玉県栃木県
こまつな   ・・・東京都     ちりめんじゃこ・・・瀬戸内海
         (江戸川区)

 今日はオリ・パラ給食日本です。給食室で1個ずつつくねを形成しています。つくねには鶏ひき肉だけではなく、鉄分強化に砂肝ミンチも混ぜています。臭みはなく、歯ごたえがあるつくねに仕上がりました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会が行われました。6年生を送る会で歌う「友達でいようね」と「パートナーソング(メリーさんのヒツジとロンドン橋落ちた)」を歌いました。爽やかな歌声が体育館に響きました。

今日の給食(2月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*キムチうどん
*大根の甘酢あえ
*のり塩大豆
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     ねぎ     ・・・千葉県
しょうが   ・・・高知県     にら     ・・・茨城県 
だいこん   ・・・神奈川県    大豆     ・・・北海道
豚肉     ・・・鹿児島県

 今日の献立はアンケート「夢の給食」でランクインした、のり塩大豆です。硬めにゆでた大豆に片栗粉をまぶして揚げたものに、塩と青のりをしっかりあえます。苦手意識が強い豆を、おいしく食べられる1品です。     

今日の給食(2月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*魚のごまだれかけ
*すまし汁
*ひとしお野菜
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     しょうが   ・・・高知県     
キャベツ   ・・・愛知県     しめじ    ・・・長野県
きゅうり   ・・・群馬県     さば     ・・・ノルウェー
わかめ    ・・・岩手県     米      ・・・青森県 

 いりごま・すりごま・練りごまを混ぜて作ったごまだれを、焼いたさばにかけています。濃厚なごまだれで、食欲が増す献立になっています。

今日の給食(2月14日)バレンタイン給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*タンメン
*大根の中華味
*ココアマフィン
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     ねぎ     ・・・茨城県
しょうが   ・・・高知県     きゅうり   ・・・高知県 
にんにく   ・・・青森県     はくさい   ・・・茨城県
豚肉     ・・・群馬県     だいこん   ・・・神奈川県
鶏卵     ・・・群馬県         

 今日はバレンタインデイ、デザートは手作りココアマフィンです。マフィン生地にはおからを混ぜて、栄養価が高いデザートになりました。

今日の給食(2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ひじきごはん
*肉団子汁
*青菜のじゃこあえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     しょうが   ・・・高知県     
さやいんげん ・・・沖縄県     もやし    ・・・栃木県
たまねぎ   ・・・北海道     こまつな   ・・・東京都
もやし    ・・・栃木県              (江戸川区)
だいこん   ・・・神奈川県    豚レバーミンチ・・・群馬県
豚肉     ・・・鹿児島県    ちりめんじゃこ・・・瀬戸内海
鶏肉     ・・・青森県     米      ・・・青森県

 今日は芽ひじきが具に混ざっている、ひじきごはんです。しっかりと具とごはんが混ぜて、各学級ごとに配缶をしていきます。 

今日の給食(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*魚の香味焼き
*もやしのごま酢あえ
*りんご
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     ぶり     ・・・北海道     
にんにく   ・・・青森県     もやし    ・・・栃木県
りんご    ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
米      ・・・青森県               (江戸川区)

 今日の魚はぶりです。ぶりは出世魚の1つで大きさによって名前が変わります。ワラサ・イナダ・ハマチなど地域によって名前が違いますが、大きさが80cm以上のものをぶりと呼んでいます。今年は豊漁のぶりを、オーブンで焼いています。

今日の給食(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*そぼろごはん
*澄まし汁
*キャベツの浅漬け
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     さやいんげん ・・・沖縄県     
しょうが   ・・・高知県     しめじ    ・・・福岡県
キャベツ   ・・・神奈川県    きゅうり   ・・・高知県
鶏卵     ・・・群馬県     豚肉     ・・・鹿児島県
米      ・・・青森県

 今日の給食は和食です。和食は食べ物の味を引き出す調理をしています。特にうま味を上手に使い、薄味でもおいしく食べられます。今日は羅臼昆布と削り節でだしをとり、塩分控えでもおいしいすまし汁です。

2/11(土)  新年こどもまつりに参加してきました!!5年生有志

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月11日(土)烏山区民センターで開催された「新年こどもまつり」に、5年生有志の20名が参加してきました。運動会で5年生が踊った烏北ソーランを、新年こどもまつりバージョンで練習し、当日を迎えました。
 やる気にあふれた20名。当日は、北小生もたくさん応援に駆けつけてくれ、満員のホールで堂々と力強い踊りを見せてくれました!

2/7(金)5年生 総合 保育園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(金)に、5年2組となごみ保育園年長さんとの交流学習がありました。
 総合の学習の中で、自分が小学校に入学する前の不安な気持ちや楽しみな気持ち、その頃どんな遊びが楽しかったかなどをふり返りました。その後、実際に交流する際はどんなことを伝えたいか、どんなふうに接するとよいかを話し合い、計画を立てました。
 当日は、校舎案内や教室体験をペアで行ったり、全員で学校○×クイズやだるまさんがころんだをしたりと、楽しく交流することができました。
 園児と手を繋ぎ、優しく声をかける5年生の姿に成長を感じると共に、最高学年へ向けての期待が高まった1日でした。

 これから、1・3・4組も順番にそれぞれの保育園との交流をしていきます。楽しみですね。

今日の給食(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*中華丼
*ナムル
*デコポン
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     ねぎ     ・・・茨城県     
にんにく   ・・・青森県     チンゲンサイ ・・・群馬県 
はくさい   ・・・群馬県     もやし    ・・・栃木県
あさり    ・・・熊本県     えび     ・・・インド
いか     ・・・ペルー チリ  デコポン   ・・・愛媛県
豚肉     ・・・鹿児島県    こまつな   ・・・東京都
米      ・・・青森県               (江戸川区)

 今日の果物は旬のデコポンです。名前の通り凸のような形をした柑橘類ですが、果肉はやわらかく甘い果物です。給食室できれいに水洗い後、カットしていきます。

今日の給食(2月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*チーズトースト
*冬野菜ポトフ
*ブロッコリーサラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
えのきたけ  ・・・長野県     じゃがいも  ・・・北海道 
だいこん   ・・・神奈川県    はくさい   ・・・群馬県
ブロッコリー ・・・埼玉県     カリフラワー ・・・神奈川県
鶏肉     ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
                           (江戸川区)

 今日は冬野菜をたっぷり使った献立です。大きなかごに入ったブロッコリーが届きました。これから一口サイズに切っていきます。

教育センター移動教室☆4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日(木)1〜4時間目に教育センターに、外国語と理科の学習に行きました。
 バスでの移動は4年生になって3回目でしたが、乗り方がとても上手になりました。乗るとき、降りるときにしっかりとあいさつできました。
 教育センターに着くと、タッチザワールドで英語を学習するグループとプラネタリウムで学習グループに分かれて学習しました。
 エミリー先生たちと、英語での言い表し方を学んだり、プラネタリウムで星座早見を使った星座の探し方などを体験しながら楽しく学ぶことができました。

今日の給食(2月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*わかめごはん
*五目うま煮
*白菜のおかかあえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     さやいんげん ・・・沖縄県     
たまねぎ   ・・・北海道     はくさい   ・・・群馬県 
さといも   ・・・愛媛県     きゅうり   ・・・高知県
じゃこ    ・・・瀬戸内海    鶏肉     ・・・青森県
米      ・・・青森県

 今日は里芋やこんにゃく、生揚げなどを和食の味付けで煮込んだ五目うま煮です。生揚げは別の釜でしっかり煮てから合流しましたので、しっかり味がしみ込んでいます。

今日の給食(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*スパゲッティミートソース
*ポテト入りフレンチサラダ
*ぽんかん
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんじん   ・・・千葉県     たまねぎ   ・・・北海道
パセリ    ・・・静岡県     きゅうり   ・・・宮崎県 
キャベツ   ・・・神奈川県    豚肉     ・・・群馬県
じゃがいも  ・・・北海道     大豆     ・・・北海道

 今日は人気があるスパゲッテイミートソースです。スパゲッテイ40kgは複数に分け、大きな釜でゆでます。じっくり煮込んだミートソースをかけて、おいしくいただきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

臨時休業中のお知らせ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

PTA配布物