6月15日(土)道徳授業地区公開講座

本日より学校公開期間が始まりました。来週18日(火)まで行います。今日は2時間目に各学級にて「特別の教科 道徳」を行い、その後講師の先生による講演会がありました。家庭で行う道徳教育についてのお話のあと、道徳教材として「かぜのでんわ」という絵本を紹介していただきました。東日本大震災後のエピソードを基にした作品に、「生きる」ことについて考える授業です。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)の給食

【献立】 カレーライス   牛乳
     わかめサラダ
     福神漬け

【主な食材と産地】
 にんにく  ・・・青森
 玉ねぎ   ・・・香川
 セロリー  ・・・長野
 にんじん  ・・・千葉
 じゃがいも ・・・長崎
 りんご   ・・・青森
 しょうが  ・・・高知
 キャベツ  ・・・東京
 きゅうり  ・・・埼玉
 豚肉    ・・・千葉
 わかめ   ・・・韓国
画像1 画像1

4.5月 LL

 5月のLLは、「七羽のからす」「11ぴきのねこ」「ハーモニカの名人レンティル」を紹介していただきました。今月は、日本昔話「うりひめ」、インドの昔話「ランパンパン」、素話「あくびがでるほどおもしろいはなし」でした。
 子ども達は、LLを楽しみにしていて、挿絵をくいるように見たり、お話を想像してクスッと笑ったり、それぞれが楽しい時間を過ごしています。
 来月のLLも楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の給食

【献立】 麦ごはん   牛乳
     魚のみそマヨネーズ焼き
     おひたし
     刻み昆布の五目煮

【主な食材と産地】
 サケ    ・・・チリ
 もやし   ・・・栃木
 小松菜   ・・・埼玉
 にんじん  ・・・千葉
 えのきたけ ・・・長野
 れんこん  ・・・熊本
 ごぼう   ・・・熊本
 こんぶ   ・・・北海道
画像1 画像1

6月12日(水)の給食

【献立】 ホットツナサンド   牛乳
     ベーコンと野菜のスープ
     くだもの(メロン)

【主な食材と産地】
 レモン   ・・・広島
 玉ねぎ   ・・・香川
 にんじん  ・・・千葉
 じゃがいも ・・・長崎
 もやし   ・・・栃木
 小松菜   ・・・埼玉
 メロン   ・・・長崎
 豚肉    ・・・千葉

画像1 画像1

6月11日(火)救急救命法講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から水泳の指導が始まります。安全に学習を行うため、放課後に消防庁と消防団の方を講師にお迎えして、心肺蘇生法、人工呼吸法、AEDの使用法を確認しました。今年の夏も、安全で楽しい水泳学習ができるように教職員全員で取り組んでまいります。

6月11日(火)の給食

【献立】 スパゲッティ地中海ソース  牛乳
     じゃがいものハニーサラダ
     くだもの(オレンジ)

【主な食材と産地】
 にんにく   ・・・青森
 セロリ    ・・・長野
 玉ねぎ    ・・・香川
 にんじん   ・・・千葉  
 じゃがいも  ・・・長崎
 キャベツ   ・・・神奈川
 オレンジ   ・・・愛媛
 いか     ・・・ペルー
 エビ     ・・・インド
画像1 画像1

6/10 4年 水道キャラバン

 今日は水道キャラバンの方をゲストティーチャーにお招きして、水について学習しました。
 水が水源からじゃぐちに届くまでの道のりを映像でわかりやすく教えていただいたり、沈でん、ろ過実験を行い、水がきれいになる様子を観察したりしました。子どもたちは、初めて知ることに興味深々で、熱心にメモをとり、真剣に実験に取り組んでいました。
 これから社会の授業で、自分たちの暮らしを支える水について引き続き学習していきます。

※他への転用はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 3年生 LアンL 読み聞かせ

 今日の5時間目は6月のLアンL読み聞かせでした。素話「ヤギとライオン」、絵本「せかいのはてってどこですか」「かえるの平家ものがたり」を読み聞かせしていただきました。
 先日、東京も梅雨入りをしましたが、そんな雨の季節にぴったりなかえるが出てくるお話を2つしていただきました。どちらとも雰囲気の違うお話で、その違いを楽しんでいました。素話では、ヤギががライオンを歌で追い払うというおもしろい展開に思わず笑いだしてしまうお子さんがたくさんいました。今日もよくお話をきいて楽しみました。
 LアンLの皆様、今月もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の給食

【献立】 そぼろごはん   牛乳
     けんちんみそ汁
     そら豆

【主な食材と産地】
 鶏肉     ・・・山梨
 鶏卵     ・・・青森
 しょうが   ・・・高知
 にんじん   ・・・千葉
 玉ねぎ    ・・・香川
 じゃがいも  ・・・長崎
 えのきたけ  ・・・長野
 ねぎ     ・・・茨城
 そら豆    ・・・茨木
 さやえんどう ・・・岩手
 
画像1 画像1

6/8 合唱団の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から「九品仏小学校合唱団」の活動を開始しています。
今年は26名の子どもたちが入部してくれました。今年もみんなの声と心を合わせて素敵なハーモニーを創っていけるよう、みんなで協力して活動していきます。
合唱団はいつでも入部できますので、興味のある人は音楽の先生に申し込んでください。

6/7 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
新体力テスト

6/7 新体力的テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は「新体力テスト」を行いました。
1〜3年生は、上体起こし・長座体前屈・立ち幅とび・反復横とび・ソフトボール投げの5種目を行いました。今年も大勢の保護者の皆様にお手伝いいただき、安全にスムーズに実施することができました。
4〜6年生は、雨天のためソフトボール投げ以外の4種目を行いました。互いの測定結果を用紙に記入し合うなど、友達と協力して実施することができました。
ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

6月7日(金)の給食

【献立】 ソース焼きそば   牛乳
     きゅうりの中華味
     フルーツヨーグルト

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・兵庫
 にんじん  ・・・千葉
 キャベツ  ・・・茨城
 もやし   ・・・栃木
 ニラ    ・・・栃木
 きゅうり  ・・・埼玉
 豚肉    ・・・宮崎


画像1 画像1

6/6 3年生 グリンピースのさやむき

 今日の1時間目は、ランチルームでグリンピースのさやむきをしました。栄養士の小林先生に豆のことや、さやむきの仕方について教えていただきました。
 さやむきをしてみて、昨年さやむきをしたそら豆より、グリンピースの方が実が多いことや皮が堅いことに気づいていました。そら豆より実がぎっしりと詰まっていてみんなびっくりしていました。
 みんなで仲良くむいて、片付けもさっとできました。
 給食では、自分たちがむいたグリンピースが入ったご飯をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)の給食

【献立】 グリンピースごはん   牛乳
     五目うま煮
     野菜のゆかりかけ
     キャロットゼリー

【主な食材と産地】
 グリンピース  ・・・茨城
 ごぼう     ・・・青森
 にんじん    ・・・千葉
 じゃがいも   ・・・長崎
 玉ねぎ     ・・・兵庫
 キャベツ    ・・・茨城
 きゅうり    ・・・埼玉
 豚肉      ・・・宮崎
画像1 画像1

6月5日(水)オリパラデー ダンス講習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はエイベックスから講師の先生をお迎えし、1年生がダンス講習を受けました。踊ったのは「おーい世田谷」という世田谷区オリジナルのダンスです。ヒップホップの要素を取り入れたダンスを1年生は直ぐに覚え上手に踊っていました。

6月5日(水)の給食

【献立】 パインパン   牛乳
     クリームシチュー
     わかめ入りビーンズサラダ
     くだもの(びわ)

【主な食材と産地】
 玉ねぎ     ・・・兵庫
 にんじん    ・・・千葉
 じゃがいも   ・・・長崎
 しめじ     ・・・新潟
 きゅうり    ・・・埼玉
 びわ      ・・・香川
 マッシュルーム ・・・千葉
 白いんげん豆  ・・・北海道
 鶏肉      ・・・岩手
 わかめ     ・・・韓国
画像1 画像1

6月4日(火)の給食

【献立】 大豆とじゃこのごはん   牛乳
     魚の梅肉焼き
     野菜の甘酢かけ
     みそ汁

【主な食材と産地】
 さわら    ・・・韓国
 じゃこ    ・・・広島
 しょうが   ・・・高知
 キャベツ   ・・・茨城
 きゅうり   ・・・埼玉
 にんじん   ・・・千葉
 じゃがいも  ・・・長崎
 玉ねぎ    ・・・淡路
 わかめ    ・・・韓国
 大豆     ・・・北海道
画像1 画像1

運動会 閉会式 校歌斉唱 閉会の言葉

6年生代表児童による校歌斉唱の指揮と閉会の言葉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29