授業と先生を褒める
教室で授業をしている時の説明は授業や先生をしきりに褒めていました。さすがフナキボ8期生、よいところをしっかりアピールしています。
顔つきが違う
グループに分かれて校舎案内をする前に自己紹介をしています。それぞれ工夫してわかりやすさや優しさをかもしだしていて、いつもとちょっと顔つきが違いますね。
11期生を迎えて
小6見学会では、3年生が校内を案内しました。小学生を前にすると、8期生はより‘おとな’の雰囲気に感じられますね。
小6見学会の様子小学生の皆さんも興味をもって、本校の説明を聞いていました。(田村) 映画鑑賞部活動は月に2、3回、生徒のリクエストで内容を決めています 今回は「アベンジャーズ アントマン」 1年生3人並んで仲良く鑑賞していました(水巻) 充実した図書室 2
そして入り口の左側にはワールドカップの予想アンケートが特設されています。結果を見ると…。このようにフナキボ図書室は、入る前からワクワク、入ってみるとなお楽しい空間になっています。ぜひ来館し、本を手にとってみてください。
充実した図書室 1
今日の図書室入り口には、ハロウィンの特集本がありました。そして奥にも同じコーナーが特設して設けられています。
1年生 家庭 2
こういう授業でもフナキボらしいのは、部活やら勉強やら家でのことやら楽しく会話をしながらも手は黙々と針を動かしているという場面が、このように1年生から見られるところです。こういう生徒たちに使ってもらっている針も喜んでくれていることでしょう…。
1年生 家庭 1
1年生は裁縫に取り組んでいます。
2年生 ビブリオバトルクラス予選
5校時の2年生は各クラスでビブリオバトル予選をやっています。この中から本戦出場者が選ばれ区の大会へと繋がります。聞き手の採点も真剣です。
1年生数学の授業の様子答えを求めるだけでなく、問題に対して1次方程式を利用するためにはどんなことが必要かをグループ活動などを経て深く考えていました。(田村) アドバイスを受けて
朝練習とはいえ、顧問からしっかりアドバイスを受けて参加します。早起きをして練習に来る意義を、ひとりひとりが感じることが大切です。
秋冷の校庭にこだまする音は
今週に入りぐっと秋の深まりが感じられる早朝の校庭に、サッカーボールの音がこだましています。7時20分の開門と同時に入ってきた生徒も何名かいました。
2年生ビブリオバトルの様子明日も、引き続き頑張りましょう。(田村) 1年生の様子世田谷区立平和資料館の巡回展始まる1年生の様子2年生道徳の授業の様子また、6組では教育実習生が道徳の授業を行いました。生徒たちもいつも通り集中して取り組んでいました。(田村) ここでも集中しています
実験の時も各班まとまって取り組んでいましたが、個人で作図に取り組む時も真剣そのものです。10期生もすでに学芸発表会後の切り換えができていました。
鏡でものが見えるってどういうこと?
1年生の理科では、光の反射について学んでいます。光の特性を理解するため、鏡に光を反射させる実践を行います。入念にセッティングをしてから電気を消して光の進み方を観察しました。その時の様子が…真っ暗ですが、かすかに光が見えます。
|
|