あいさつ週間です。元気に気持ちの良いあいさつを!笑顔がいっぱい増えますね。

実物を触って感じる昔のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日木曜日、6年生は社会科の学習の一環として、世田谷区の学芸員の方に歴史の特別授業をしていただきました。縄文時代や弥生時代の人たちが使っていた土器や石器を触りながら学習を進めることで、当時の人の生活を深く理解することができました。

「習字」が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしていた毛筆の学習がスタートしました。使い慣れない筆記用具の筆を使い、まずは基本的な筆遣いを学習しました。なかなか難しいようです。

歯科講話

 今朝は、歯科校医の大曾根 尚史先生より歯科講話をしていただきました。全校児童に対し、歯ぎしりや咀嚼に関する大切なことを分かりやすく説明してくださいました。子どもたちは最後まで熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

画像1 画像1
5年生は、社会科や総合的な学習の時間で米のでき方の学習を進めていきます。今日は田植え体験をしました。初めて体験した子も多く、意欲的に取り組めました。

運動会 ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
梅丘中学校の生徒による、ボランティア活動が行われました。敬老席や来賓席のお客様に、お茶を運んでくれました。

運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生による表現運動「代田の祭り〜承継・創造〜」。組体操、ソーランを、5,6年生の力と気持ちを合わせて演技しました。全力を出し切りました。

運動会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生による表現運動「Wind of DAITA 〜風になれ」。フラッグをかっこよく動かし、すてきな代田の風になりました。

運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生による表現運動「☆満開☆スマイル♪」。腕には大きなお花、頭にはバンダナを巻いて、笑顔いっぱいに踊りました。

運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
開開会式で、「ゴーゴーゴー」の歌を元気よく歌いました。プログラム2番では、応援団のリードでエールの交換を行いました。

運動会 5月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団を先頭に、1年生から6年生の順に元気よく行進して入場しました。

運動会全体練習 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日、運動会に向けた全体練習の2回目を行いました。全校児童で行う大玉送りを練習しました。上手に大玉を送るよう、赤組も白組も頑張りました。運動会本番をお楽しみに!

理科「ものの燃え方と空気」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、理科「ものの燃え方と空気」の単元の学習を行っています。意欲的に実験をしながら、ものが燃えるときには二酸化炭素が出ることや、ものを燃やし続けるためには空気の循環が必要なことなどについて理解を深めています。この意欲的に取り組む姿勢を、どの教科でも発揮してほしいと思います。

国語「このニュース、わたしはこう思う」

画像1 画像1
6年生は、国語の学習でスピーチを行っています。自分で気になるニュースを選び、自分が感じたことを相手に分かりやすく伝えようと、資料や話し方を工夫し、スピーチを行っています。スピーチの準備に熱心に取り組んだり、友達のスピーチを真剣に聞いたりする姿は大変立派です。

運動会 全体練習 5月20日 No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で初めて応援練習をしました。赤組、白組に分かれて応援をし、エールの交換をしました。本番に向けて、練習に熱が入ります。

運動会全体練習 5月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて第1回目の全体練習を行いました。音楽係の演奏に合わせて入場行進をし、開会式の隊形に並びました。音楽朝会で練習した「ゴーゴーゴー」を、元気いっぱいに歌いました。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)朝の時間に応援の練習を行いました。応援団の人たちが各クラスに行き、赤組や白組の応援歌を教え、みんなで歌いました。繰り返し練習するうちに、元気よく歌えるようになってきました。

2年生 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日に消防写生会を行いました。
お天気に恵まれ、澄んだ青空の下で、のびのびと消防車と救急車を
描きました。
「へ〜こんな風になっているんだ」「はしごがのびるところがみたいな」
「消防士さんがかっこいいね」など感想を言いながら、熱心に細部までこだわって作品を仕上げていました。終了時刻には、大きな画用紙にダイナミックに描かれた作品が勢ぞろいしました。
普段の生活では、消防車も救急車もじっくり見ることができないので、とても貴重な機会となりました。

地区班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(水)に第1回の地区班活動を行いました。各班に分かれて顔合わせをし、安全な登下校の仕方や、夏の地区班活動について話し合いました。世話人の保護者の方々と共に、コース別に分かれて集団下校をしました。

きれいにさいてね、私の花

 生活科「きれにさいてね、わたしのはな」の学習で、アサガオの種をまきました。1年生を迎える会で、2年生にもらったアサガオの種を観察し、「黒だけでなく、うっすら茶色のもある。」「すいかみたいな形だね。」「ぼくは、船に見えるよ。」など、いろいろな感想が出ました。自分たちも育ててみたいと、今週の生活科の時間に種をまきました。一人ひとり鉢に土を入れ、肥料を混ぜながら、指で穴をあけて種を入れます。土の布団をかけて、おやすみなさい♪「元気に育ってほしい。」「きれいな花がさくといいな。」気持ちをこめて、育てていきます。「どんな色の花がさくのかな?」楽しみが一つ増えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽朝会 5月

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(水)に音楽朝会を行いました。運動会で歌う「ゴーゴーゴー」を練習しました。赤組、白組に分かれて元気な歌声が体育館に響きました。運動会本番に向けて、さらに練習をしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4
(水)
6年生を送る会 縦割り給食