喜多見小学校の様子を紹介しています。

総合的な学習の時間(3年生)

6月13日

3年生は、総合的な学習の時間で「米」について学習を進めています。
先月の田植えの体験から、子供たち一人一人が米について興味・関心をもったことをテーマに設定し、調べ学習を行っています。

本日は、タブレットPCを使った調べ学習を行いました。
子供たちは各々、米の歴史・米の料理・世界の米等、様々なテーマを設定しています。
初めて触れるタブレットを楽しそうに操作する子供や操作に慣れている子供が友達に優しく教える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科(2年生)

生活科の学習で夏野菜を育てます。一人1つ野菜を選んで、その野菜の苗を買いに行きました。野菜は、ミニトマト、枝豆、オクラ、ナス、ピーマン、パプリカ、レタス、インゲン等から選びました。自分の野菜の苗を嬉しそうに友達に見せている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(2年)

今日のテーマは「天気」です。何度も声に出したり、歌ったりしながら楽しく学習しました。(6月12日)
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(6年生)

スポーツテストを実施しました。6年生は自分の計測だけでなく、なかよし班の1年生の計測を手伝いました。6年生の手本を見ながら1年生が一生懸命取り組んだり、手を繋いで体育館内を移動したりする姿は微笑ましかったです。計測後は手を振り合ってさようならをする様子が素敵でした。今週から始まるなかよし班活動でも活躍に期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の給食

(今日の献立)
 ・とり五目ごはん
 ・吉野汁
 ・みかんゼリー
 ・牛乳

 今日のデザートは「みかんゼリー」です。朝早くから給食室でゼリー液を作り、冷やしてかためました。みかんのつぶつぶがおいしい、ひんやりとした夏のデザートですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の給食

(今日の献立)
 ・あしたばパン
 ・ミネストローネ
 ・ジャーマンポテト
 ・牛乳

 「あしたば」は、東京都の八丈島名産の食べ物です。「あしたば」という名前は、“今日摘んでも明日には新しい芽が出る”という意味です。それほど成長が早い植物なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も朝の読み聞かせが始まりました。
 
 保護者の方々には子供達が喜ぶ本を心を込めて選定し、読み聞かせして頂き、子供達はとても嬉しそうな表情を浮かべていました。
 大きな笑いが起こったり、真剣に絵本を眺めたり、絵本の面白さを味わっている様子でした。

セーフティ教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日に全校児童対象で成城警察の方を招いてセーフティ教室がありました。

 自分の身は自分で守ることを、ビデオを観たり、ロールプレイイングを見たり、講話を聞いたりし学びました。どの児童も「自分だったら・・・」と置き換えて様々な場面での対処の仕方に関心を持ちながら学んでいる様子でした。

セーフティ教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日に成城警察の方を招き、全校児童対象でセーフティ教室を行いました。ビデオを観たり、実演をしたり、講話を聞いたりし、自分の身は自分で守ることを学びました。

 子供だけの時は防犯ブザーに手を添えておくことや「いかのおすし」の合言葉を頭の片隅に入れておくこと、など今日から実践したい知識を教えていただきました。

 

6月11日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・ひじきのふりかけ
 ・筑前煮
 ・野菜のおかかかけ
 ・牛乳

 今日の給食は「和食」でした。ひじきやきのこ、ごぼうなど「和食」ならではの食材をたくさん使いました。からだによいものがいっぱいで、元気になれそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食

(今日の献立)
 ・キムチチャーハン
 ・わかめスープ
 ・メロン
 ・牛乳

 今日のキムチは、辛味をおさえるためにつけ汁をよく切ってから使いました。辛味は少なくてもキムチのうま味はしっかりときいた、おいしいチャーハンでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

(4年生)セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日2時間目にセーフティ教室が行われました。4.5.6年生はSNSについて危険な点や注意すべき点を学びました。成城警察 スクールサポーターの方を講師にお招きしました。ロールプレイやDVD鑑賞を通して、わかりやすく学ぶことができました。子どもたちも興味をもって、一生懸命聞いていました。(令和元年6月8日(土)実施)

【4年生】運動会後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会も終わり、学習も本格的に進んでいます。
4年生として、学習に向かう姿勢もかっこよくなってきました。
どの教科も難しくなってきますが、子供1人1人がしっかりと知識や技能を身に付けていけるよう、教員一同頑張ります。

【4年生】水道キャラバン

4年生は今「くらしをささえる水」について学習しています。
さらに学習を深めるために、水道キャラバン隊の皆さんにご来校いただきました。
水滴くんと一緒に水道水源森やダムを旅したり、実際に濾過の実験をしました。
子供達はとても楽しそうに活動していました。
今回の学習を通して、身近にある水の大切さを感じてもらえたらと願っています。(6月6日)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月7日の給食

(今日の献立)
 ・ツナライス
 ・あんかけ汁
 ・パイナップル
 ・牛乳

 今日は「パイナップル」を出しました。暑い地方でとれるパイナップル、夏の近づきを感じますね!とっても甘くてジューシーでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日の給食

(今日の献立)
 ・梅わかごはん
 ・みそ汁
 ・千草焼き
 ・バレンシアオレンジ
 ・牛乳

 「千草焼き」は、溶き卵に細かく刻んだ具材を入れて焼き上げた料理です。今日はひき肉、にんじん、たけのこ、たまねぎ、しいたけなど野菜もたっぷり使いました。野菜が苦手な子供たちもおいしく食べられた!と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日の給食

(今日の献立)
 ・シナモントースト
 ・ひよこ豆の田舎風スープ
 ・コーンサラダ
 ・牛乳

 今日は、シナモンパウダーにバターとグラニュー糖を合わせ、パンに塗りました。シナモンのよい香りが口いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の給食

(今日の献立)
 ・中華丼
 ・こんにゃくサラダ
 ・冷凍みかん
 ・牛乳

 今日6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。食べ物をよくかんで食べると、虫歯や肥満を予防したり、歯が強くなったりします。ひと口30回をめざし、よーくかんで食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の給食

(今日の献立)
 ・チリバーガー
 ・ABCスープ
 ・牛乳

 今日は、魚のフライにチリソースをかけてみました。パンに魚とキャベツをはさむとボリュームたっぷりのバーガーになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(6年生)

6年生になって初めての調理実習で、野菜炒めを作りました。
野菜の切り方を工夫したり、炒める順番に気を付けたりと、料理のポイントを学びながら楽しく調理していました。
洗い物や食器拭きなど、後片付けまで協力して取り組むことができました。
(5月31日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31