2組 プラネタリウム
【4年】 2020-01-20 09:50 up!
1組 英語活動
まずは、ジオラマを見て楽しみました。次に絵本の読み聞かせをしました。
【4年】 2020-01-20 09:33 up!
センター移動教室1
予定通りに教育センターに着きました。前半は、1組みは英語体験、2組は、プラネタリウムです。
【4年】 2020-01-20 09:23 up!
1月20日全校朝会
今朝の朝会では、挨拶のお話をしました。朝、私が登校中にとても気持ちいい挨拶をしてくれた子がいて嬉しかったからです。挨拶は人と人をつなぐ大切なことものです。正しい、気持ちいい挨拶を身につけましょう。と話ました。
マイクを使わずにお話したのですが山崎の子はみんなしっかり聞いてくれます。
6年生スピーチ。1人目は「人間にはあってAIにはないものそれは心です。という友達のスピーチを聞いてAIについて考えてみました」という内容です。素晴らしいです。友達のスピーチから自分の課題を発見して、考え、発表する。多くの友達と共に学ぶ学校だからこそ出来る学びです。まさに人間だからこその学びだと思います。
2人目は「レジ袋中止、有料化について」でした。305億枚のレジ袋を作るのに必要な石油の量は60万キロリットル。レジ袋がなくなればこれだけの石油が節約出来る。と具体的な数字を出すことで説得力のある意見を発表してくれました。これまた素晴らしい。
その2人のスピーチを聴く全校児童の話の聴き方も素晴らしかったです。
【校長室の窓から】 2020-01-20 09:11 up!
4年 教育センター移動教室
無事に、教育センターに着きました。
これから、プラネタリウム等を体験します。
【職員室の窓から】 2020-01-20 08:54 up!
黒皮をへぐる
楮の皮を剥ぎ終わり、皮についている黒皮を取るために、地面にたたいて取りました。
【4年】 2020-01-16 16:44 up!
4年 皮をはぐ
蒸し上がった楮を一本ずつ皮を剥ぎます。熱いけれど、どんどん剥いて楽しくなって来ました。
【4年】 2020-01-16 16:43 up!
楮を蒸す
11時頃から三時間ぐらい、切った楮を蒸します。美味しそうなさつまいもの匂いがしました。
【4年】 2020-01-16 13:22 up!
寒さに負けず
今朝の山スポは、マラソンタイム。
寒さに負けず、体力作りを頑張っています。
【校長室の窓から】 2020-01-16 10:45 up!
枝切り2
たくさんあった枝が、だいたい切り終わりました。あとは、枝を揃えて切ります。
【4年】 2020-01-16 09:45 up!
4年 枝切り1
1組が、残りの楮をノコギリで切ります。最初は、不安がありましたが、だんだん慣れてきました。金網を貫いて生えている楮を切るのが大変そうでした。
【4年】 2020-01-16 09:45 up!
4年 皮はぎ
2組は、蒸した楮の枝の皮を剥いていきます。暑い棒を持ち、丁寧に皮が剥けると気持ちがいいです。
【4年】 2020-01-14 15:05 up!
4年 刈りこみ2
切りやすい楮の枝はないかな??と確認しながら、枝を選び、見本の長さにあわせて切っていきます。
【4年】 2020-01-14 09:32 up!
4年 切り込み1
今日の1.2校時は、2組が楮の枝を切ります。ノコギリの使い方を確認して、しっかりと話を聞いています。
【4年】 2020-01-14 09:32 up!
席書会(仲よし学級)
3年生は、初めての書き初めでしたが、2学期から練習してきたことを気をつけながら集中して書いていました。5・6年生は、昨年よりも難しい字になりましたが、「とめ」や「はらい」に気をつけながら上手に書いていました。
【仲よし】 2020-01-11 09:45 up!
4年 席書会2
何度も練習して納得のいく字を書いています。あ〜上手く書けた。もう少しかな??と自問自答しながら頑張っています。
【4年】 2020-01-11 09:45 up!
4年 席書会1
心を落ち着かせながら、一文字一文字丁寧に書いています。
【4年】 2020-01-11 09:44 up!
初めての席書会(1年生・仲よし学級1年生)
1年生は、初めての席書会をしました。姿勢や書き方(「とめ」や「はらい」)を意識しながら、集中して丁寧に書いていました。
【職員室の窓から】 2020-01-11 09:44 up!
オールブラックス?
今日は校長室にニュージーランド代表のラグビーチーム、オールブラックスが来てくれました。
2年生の有志が、校長室に昨年、話題になったオールブラックスのハカを見せに来てくれたんです。
完成度の高さにびっくりでした。
【校長室の窓から】 2020-01-08 13:51 up!
新年明けましておめでとうございます
?学校にとって3学期の始業式は新年のスタート。始業式では明けましておめでとうございますと挨拶を交わしました。2020年山崎小学校の子供たちがますます輝けるように教職員一同ワンチームで頑張ってまいります。本年も昨年同様ご支援の程よろしくお願いいたします。
写真の締め飾りは、伝統工芸室で作っていただいた「和紙の締め飾り」です。校長室前に飾ってありますので学校においでの際は是非ご覧くださいませ。
【校長室の窓から】 2020-01-08 13:19 up!