いよいよ…出願
10時少し前、3年生の昇降口から職員室前を通り応接室に向かう8期生の姿が見えました。今日は、私立高等学校の推薦試験を受ける生徒が願書を提出する日に当たっていて、出願を終えた生徒が応接室に報告に来ています。入り口でコートを脱ぐ姿にも、緊張感が漂っています。年が明け、いよいよ受験シーズンが本格的に始まりました。
朝から全開です
今週末にあるアンサンブルコンサートに向けて、朝練習が続きます。真剣な演奏中にそっと扉を開けて撮影させてもらいました。ん〜かっこいい!打楽器の音が朝の張りつめた空気を揺らします。
今朝も元気に卓球部の練習の様子1年生 職業講話地域支援本部の活動…職業講話(2)…
これだけ多彩な講師の先生方を、教員が探すとなると相当な時間と労力がかかります。このサポートクラブのお蔭で、たくさんのフナキボ生が毎年この講話の後「ぜひ○○になってみたい」という夢を描いています。ありがとうございます。
地域支援本部の活動…職業講話(1)…
1年生の2,3校時は職業講話。今年は15名の講師の方をお招きして様々な職業の方からお話を伺いました。学校の先生以外の方の「授業」ということもあり、いつも以上に真剣な表情がみられる10期生です。実はこの講師の方々を探していただいているのが、本校の学校地域支援本部、通称「ふなきぼサポートクラブ」です。本校のキャリア教育担当と打ち合わせをし、生徒の希望も聞きながら、たくさんのフナキボ生の将来に明るい光が見いだせるよう、陰ながら努力をしてくださっています。
NIEタイムもカウントダウン
8期生にとっては、あと3回となった土曜日のNIEタイム。入学試験の面接や試験問題にも新聞記事からの時事問題が出題されることが多いため、真剣に読んでいます。
様々なところで声かけを今朝も温かなあいさつを
2年1組の保護者によるあいさつ運動の最終日です。1月の薄曇りの寒空の今朝もかなり冷え込んでいますが、多くの方に参加していただき、元気なあいさつの声を登校するフナキボ生にかけていただきました。
あいさつキャンペーン実施中あいさつキャンペーン実施中あいさつ運動? 朝から頑張るフナキボ生そして室内といえど体育館は底冷えがします。主事さんが用意してくださったストーブを横目にまずは体慣らしのバレー部恒例‘おにごっこ’。楽しいことはいいことです! 集団討論練習SDGs って?船橋希望中・山本浩靖 澄み渡る青空
撮影を終えて、1階の戻る時に北側の階段を降りる時に見えた風景です。今年も、フナキボ生の心に,この青空のような日が多く続くといいなあと思いつつ、階段を降りていきました。
新春はここにも
フナキボ図書室に立ち寄ると、新春コーナーがありました。料理やら干支にちなんだ本が並んでいます。
新春の歌声は
9期生の音楽の時間です。年末年始で歌声を長いこと出していないと、お腹から声を出しにくくなります。さて、新春初の歌声は?「年末年始に声を出していなかったわりには、よく出ていますね」との評価を先生からいただきました。よかった!
南米の大きさを感じる
10期生の社会科は、南米大陸を学習しています。50インチモニターの画面と地図を確認しながらプリントに記入していきます。河川の長さ、幅ともに日本の河川とは比較にならないスケールの大きさに生徒も驚いていました。
|
|