学校公開へご来校の際は、徒歩でお越しください

カクカクタワーに挑戦だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)の図工の時間に初めてカッターを使って作品作りを行いました。図工の先生から、カッターを鉛筆のように持つことを教わり、切っている紙がずれないよう手でしっかり押さえながら穴や窓を切り抜いていました。

ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期のランチルーム給食を行っています。異なる学年のクラスと楽しく交流しながら給食をいただいています。

マイチャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月のマイチャレンジタイムは全校で持久走に取り組んでいます。12月3日の持久走大会を目標に、頑張っています。

学び舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(水)は学び舎の日でした。松原小学校の先生方の授業を参観しました。協議会では活発に意見交換が行われました。

茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
茶道体験を行いました。
お茶の作法や歴史について学び、体験することができました。
初めての子が多く興味をもって取り組めていました。

3年畑見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「農家の仕事」の学習で、近隣の畑を訪ねました。まず、ネギ、ブロッコリー、ハクサイ、ダイコン等12種類の野菜が育っている様子を実際に見せていただきました。ブロッコリーなどの野菜が実をつけている様子を初めて見る子も多く、熱心に観察をしていました。その後、子供たちが事前に考えておいた質問に答えていただきました。子供たちが最も驚いていたのは、野菜には基本的に水をやらないということでした。そこには、土の違いがあるという理由がありました。農家の方から「野菜を食べてくれた人が『おいしかった』といってくれるのが、一番うれしい」というお話を聞き、大きくうなずく子供たちでした。

梅丘中学校生徒会訪問

画像1 画像1
11月15日金曜日、6年生に梅丘中学校の生徒会の役員の生徒が中学校の説明をしてくれました。行事のことや部活動のことなど中学校の魅力をたくさん教えてくれました。6年生から多くの質問に対しても、忠実に答えてくれ、6年生にとって充実した時間を過ごすことができました。

理科「大地のつくりと変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は理科「大地のつくりと変化」という単元の学習をしています。地層を自分たちで作り、地層のでき方を調べました。意欲的に実験に取り組み、結果をもとに話合いをして、学びを深めている姿は大変立派でした。

社会科見学(5年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は「東芝未来科学館」へ行きました。最新の技術を使ったゲームや展示などを見て楽しみました。また実験のショーを見せていただき、科学の面白さを感じていました。楽しみながらたくさんのことを学ぶことができた1日でした。

社会科見学(5年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、社会科の学習「車づくりにはげむ人々」で車ができるまでを学習しました。午前中は「日産車体 湘南工場」へ行きました。実際に見て学ぶことで、車ができるまでの理解を深めていました。工場で実際に車が作られている様子は迫力があり、子どもたちはメモがいっぱいになるくらいに書き、話もとてもよい態度で聞けました。昼は、公園で仲良くお弁当を食べました。天気も良く気持ちよさそうでした。早く食べた子は丘で少し遊ぶこともでき楽しそうでした。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(水)に体育朝会を行いました。11月は持久走に取り組みます。学年ごとにスタートの位置を確認し、走りました。月曜から木曜の中休みは持久走のマイチャレンジタイムになります。12月3日の持久走大会に向けて、全校で走ります。

聞いてもらおう!町たんけんのインタビュー!!

画像1 画像1
11月12日(火)の1,2校時に学年で町たんけんの発表会を行いました。2年生は、インタビューで経験してきたことをポスターにまとめたり、紙しばいにしたりと話し合ってまとめたことを発表することができました。多くの保護者の方々に見に来てくださり、緊張感をもって発表する姿は素晴らしかったです。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(土)から13日(水)まで作品展を開催しています。子どもたちが図工の時間に作った作品を校内に展示しています。個性あふれる作品に彩られ、校内も華やいでいます。

合唱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の合唱発表会・作品展のスローガンは、「個性あふれる努力の作品 みんなの心に歌声よとどけ 令和最初の発表会」です。各学年、心を合わせて、すてきな歌声を体育館いっぱいに響かせることができました。

幕開け集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)に合唱発表会・作品展の幕開け集会を行いました。各学年、自分たちの作った図工の作品や合唱発表会で歌う曲の紹介をしました。

アサガオでリースを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前回、チューリップを植えたお話はしましたが・・・アサガオはどうなったのでしょう。記事の中でも少々触れましたが、アサガオのツルでリースを作りました。入学してからずっと育ててきたアサガオに「今まで、ありがとう。」「新しい種で、また育てるね。」と一人ひとりが声をかけ、リース作りをスタート。アサガオのツルを輪にしながら、余った部分を巻き付けて形を作っていきます。数日置き、少し固くなったところで、ビーズやリボン、また秋探しで拾ってきたドングリや落ち葉で飾り付けをしていきました。完成したリースはまさに桜梅桃杏《みんなちがって、みんないい!!》、素敵なリースができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9
(月)
保護者会(5・6年)
3/10
(火)
安全指導日 保護者会(1・2年)
3/11
(水)
避難訓練