令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

図工の作品

1階ホールに4年生の作品が展示されています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

電気のはたらきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

小学校生活最後のプールがはじまりました。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本

4年生の佐々木先生のおすすめの歩を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 プール開き

今日は1年生に続いて2年生のプール開きがありました。自分の目標が達成できるといいですね!がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 タグラグビー

今年もリコーの方々がタグラグビーを教えに来てくださいました。今年はラグビーのワールドカップもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

今年度のプールが始まりました。水位は大人のひざ上ぐらいからスタートです。みんな気持ちよかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

二宮先生と冨田先生がタッグを組んで授業が行われています。今日は目玉おやじが登場!
画像1 画像1

航空写真5

みんなでセスナにバイバイ!そのあと集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

航空写真4

3階から撮りました。雰囲気はわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真3

PTA広報委員会の方が取材にこられました。ポンチョみたいなものを頭からかぶりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真2

校庭に上まるくんを描きました。80周年記念委員長の新井さんも参加されました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

延期になった航空写真ですが、今日は撮れそうです。朝から準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭

野菜炒めを調理しました。美味しくできました。後片付けもバッチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

折り紙を切り取ってきれいな飾りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

水泳指導が始まるにあたり、全校でルールの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳講習会

来週からの水泳指導に備えて、安全上の注意点や機械操作の講習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生研究授業

実習生の鈴木先生の研究授業がありました。ひき算のくり下がりの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工

集中して楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剪定作業

梅雨の晴れ間を利用して、主事さんたちが剪定作業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/6
(金)
あげパン
牛乳
たまごとトマトのスープ
フルーツゼリー
3/9
(月)
とりめし
牛乳
さかなのてりやき
ごじる
りんご
3/10
(火)
きつねうどん
牛乳
だいずとじゃこのあまからあげ
フルーツヨーグルト
3/11
(水)
まるパン
牛乳
グラタン
やさいスープ
3/12
(木)
ごはん
牛乳
ぶたにくのしょうがやき
おひたし
かきたまじる