令和6年度の教育活動が始まりました。

ラジオ体操

画像1 画像1
夏休みも残り1週間となりました。今日からラジオ体操が始まりました。規則正しい生活習慣を取り戻すためにも、参加してみてはどうでしょう。
画像2 画像2

日光林間学園 ただいま!

画像1 画像1
楽しい三日間でした。
子供達のよさ、可能性をたくさん発見できました。
良い夏休みを!

日光林間学園 羽生パーキング

バスから降りた途端に、あまりの暑さに驚きました。
羽生を、2時20分に出発しました。
高速はスムーズです。高速降りてからの道路の状況にもよりますが、しおりにある予定よりも、多少早目に到着するかもしれません。

日光林間学園 ありがとう日光

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの思い出を胸に、東京にむかいます。

日光林間学園 江戸村昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
たっぷり遊んだ後、カレーをいただきました。

日光林間学園 江戸村満喫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演目スケジュール表を見ながら、どこに行こうか考えています。
ほっぺにペインティングしてもらってるグループもありました。
江戸時代にタイムスリップした感じを満喫しています。

日光林間学園 江戸村到着

画像1 画像1
最後の体験、見学場所。
楽しみです!

日光林間学園 閉園式

画像1 画像1
夜中も寝ずに対応してくださった方々、美味しい食事を用意してくださった方々など、安全で快適な生活がおくれたのは、ホテルの方々のおかげです。
ありがとうございました。

日光林間学園 3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はパンケーキ。
おしゃれな朝食です。
食事の最後に、引率としてきてくださっている、元担任の先生から、「感謝の気持ちを表そう」というお話がありました。

日光林間学園 3日目の朝

画像1 画像1
おはようございます。
話を聞く時の眼差しが、確実に1日目より、輝いています。集団の中で学ぶ成果が現れてきています。日光最終日、節度を守って楽しい1日にしようと話しました。

日光林間学園 誰でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
本当は誰なのか、先生同士でもわからないくらいです。
最後に子供達には正体をバラしました。
先生方、本当にお疲れ様でした。

日光林間学園 肝試し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿の中をグループごとに歩きます。途中、先生方の渾身の変装が、、、

日光林間学園 2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうに感謝していただきます。

日光林間学園 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に到着したら、楽しみにしていたお土産の時間。
家族の顔を思い浮かべながら、考えて買い物しています。

日光林間学園 華厳ノ滝

画像1 画像1 画像2 画像2
子供達も、滝のダイナミックさに、「すごーい!」と感激していました。

日光林間学園 歌ケ浜

画像1 画像1
歌ケ浜に到着。
雨も止みました。

日光林間学園 遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降っています。中禅寺湖をクルージングします。

日光林間学園 2日目お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
急遽、二荒レストセンターで、昼食をとらせてもらいます。

日光林間学園 赤沼

画像1 画像1
雨が降って来たので、ひどくならないうちに、ここからバスに乗ります。
山の天気は変わりやすいです。

日光林間学園 花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいな植物に癒されます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校評価

学校便り

月献立表

保健室

保護者会資料