4/28 フリーマーケット

東深沢・等々力コミュニティーのフリーマーケットが、東深沢中学校校庭で開かれました。
天候もよく、沢山の人でにぎわっていました。
本校の子どもたちも、お店屋さんやアトラクションの演技など、活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/26 PTA運営委員会

今年度第1回の運営委員会が開かれました。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 今日のこんだて

ちゅうかどん
牛乳
わかめスープ
くだもの(冷とうみかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
チンゲンサイ・・・千葉
ねぎ・・・千葉
ぶた肉・・・千葉
いか・・・ペルー
えび・・・インド
冷とうみかん・・・愛知

4/25 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/25 4年遠足 8

14時30分、学校にもどってきました。
水族館では、いろいろな発見をすることができたようです。
お話を聞いてあげてください。

保護者の皆様、お弁当の用意等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 4年遠足 7

全ての予定を終え、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 6

お弁当とおやつが終わったら、広場でひと遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 5

水族館の見学を終え、芝生広場に移動して、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4/25 4年遠足 4

グループごとに見学し、課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 3

クラスごとの集合写真を撮って、グループでの見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 4年遠足 2

葛西臨海水族館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 今日のこんだて

ごはん
牛乳
魚のなんばんづけ
からしあえ
いなかじる

<主な食材の産地>
米・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
こまつな・・・埼玉
もやし・・・群馬
にんじん・・・静岡
だいこん・・・千葉
しめじ・・・長野
ねぎ・・・千葉
メルルーサ・・・アルゼンチン

4/25 4年遠足 1

楽しみにしていた遠足の日になりました。
今朝まで降っていた雨により、フィールドアスレチックのコンディションが十分でないため、葛西臨海水族園に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

4/24 英語の学習 3年

楽しく英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 生活科の学習 2年

2年生のお友達が、校長室にインタビューに来てくれました。
「すきなたべものはなんですか?」
「すきなべんきょうはなんですか?」
上手にインタビューしてくれました。
挨拶もきちんとできました。
これから1年生を学校中案内してあげるそうです。

頼もしい2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 社会科の学習 3年

町探検
グループに分かれて、深沢の町を歩きました。
よく知っているところもあれば、初めて見たところもありました。
明日は、別の方面を歩きます。

付き添ってくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日のこんだて

ぶどうパン
牛乳
ポテトのチーズやき
マカロニソテー
はくさいとぶた肉のスープ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・鹿児島
にんじん・・・静岡
ピーマン・・・茨城
はくさい・・・茨城
ねぎ・・・千葉
ぶた肉・・・千葉

4/24 運動会練習 (紅白リレー)

紅白リレーの朝練習が始まっています。
まずはバトンパスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31