1/31 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/31 今日の校内の様子 2年

2年生の教室では、おもちゃを作って、うまくできたところ、できなかったところの意見交換をしていました。
画像1 画像1

1/31 今日の校内の様子 1年

1年生の教室では、図工で工作をしたり、色の重なりの良さを鑑賞したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 今日の校内の様子 6年

6年生は、家庭科の調理実習や体育のキャッチバレーボールで学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 今日の献立

セサミトースト
牛乳
コーンシチュー
ブロッコリーのサラダ

<主な食材の産地>
米・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・千葉
パセリ・・・千葉
ブロッコリー・・・愛知
キャベツ・・・愛知
りんご・・・秋田
鶏肉・・・山梨

1/30 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/30 今日の献立

ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
野菜のごまあえ
田舎汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
さけ・・・北海道
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
しめじ・・・新潟
だいこん・・・徳島
ねぎ・・・千葉

1/29 社会科見学4年 7

学校に戻ってきました。
15:47解散し、児童は下校しました。

お弁当の用意等、ありがとうございました。
画像1 画像1

1/29 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/29 社会科見学4年 6

すべての見学が終わりました。
学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 5

午後の見学先、中央防波堤 埋立処分場に着きました。
学習館で先にお話を聞くクラスと、先にバスで処分場を回るクラスにわかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 4

上野公園でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 3

グループごとに案内していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 2

浅草に着きました。
ボランティアガイドの方の案内で、グループごとにお話を聞きながら歩きます。
普段より人は少ないということですが、浅草寺の本堂に上がることはやめました。
また、人混みを避けて案内していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 1

雨が上がりました。
社会科見学に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 今日の献立

ぶどうパン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
にらたまスープ

<主な食材の産地>
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
にら・・・栃木
鶏卵・・・青森
豚肉・・・千葉

1/28 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/28 PTA運営委員会

PTA運営委員会が開かれました。
冷たい雨が降る中をご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 国語の学習1年

「夕日のしずく」
ペープサートを使い、一番好きな場面を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 みしまの森学舎あいさつ運動

みしまの森学舎の東深沢中学校の生徒が来校し、小学生と一緒に正門で挨拶をしてくれました。寒い中、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31