学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー 校舎内見学

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー、
安全な登下校の通学路を知る。
に続いての二つ目の目的は、4月から学校生活を始める学校の中を知る。です。
各学年が、校舎内に入り、1階から3階、体育館棟の体育館や専科教室、
そして、校庭をわずかな時間ですが、見学させていただきました。
3階の教室からは、遠く丹沢山系やさらに、白い冠をかぶった富士山までくっきり見え、
1年生の子供たちは、
「ふ・じ・さーん」
「ふ・じ・さーん」と
手を振っていました。
各階ですれ違う子供たち、
うれしさを身体をはずませて表現している子も多く、
新しい池之上小学校に期待を抱いてくれたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー 最初の全校事業

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー、
旧北沢小学校・新池之上小学校に到着して
最初の全校事業は、長なわ跳び。
いつも校庭で、各学級の場所が決められていて、
取り組んでいるのですが、
旧北沢小学校・新池之上小学校の校庭でも
さっと、その位置に移動し、長なわ跳びに汗を流していました。
現在のコの字型の校舎から、L字型の校舎の形状になりますが、
校庭の見た目の広さは、ほぼ変わらず、
子供たちにとっても、戸惑いはなかったようです。

画像1 画像1

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー 通学路

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー、
新しい通学路として整備を進めている
商店街を延長する小田急線東北沢駅方面に向かいました。
途中、車の抜け道となる路地や
東北沢駅を越えて、茶沢通を渡る横断歩道の所など、
いくつかの要注意箇所も確認しながら、
旧北沢小学校・新池之上小学校に向かいました。
一番先頭の5年生、9時37分に池之上小学校の門を出て、
旧北沢小学校・新池之上小学校の門をくぐったのが、
10時少し前の時刻でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアー

今日の2、3校時は旧北沢小学校・新池之上小学校 見学ツアーです。
今日の目的として、
・4月から学校生活を送る新池之上小学校の校舎や校庭の様子を知る
・新しい通学路を知り、安心・安全に登下校できるようにする
の2点を校長と確認し、出発です。
見学ツアーの様子を見守っていただく、
教育環境課(学校の改築、移転等の担当)
学校健康推進課(通学路の安全対策等の担当)
土木課(通学路の標識、ペイント等の担当)の方々や
PTA校外委員会の方々に
「よろしくお願いします」
のあいさつをして、旧北沢小学校、新池之上小学校に向かいました。

画像1 画像1

ペースランニング、今朝も気持ちよく走りました

今朝もサザンオールスターズの「東京VICTORY」が流れ始めると、
ペースランニングのスタート。
周回コースの中に、子供たちがどんどん入り込み、
自分のペースで、朝のペースランニングを。
冬の柔らかな日差しを受けながらのランニング、
一日のよいスタートになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火)今日の給食

今日の給食は、黒砂糖パン、牛乳、チーズ入り卵焼き、
ジャーマンポテト、白菜のスープです。

《産地情報》  
  卵          青森
  鶏肉         青森
  豚肉         青森
  じゃがいも     北海道
  たまねぎ      北海道
  にんじん       長崎
  白菜         茨城
  セロリー       静岡
  こまつな       東京
  牛乳         北海道・青森・岩手・宮城・山形・福島・
              埼玉・栃木・群馬・千葉・神奈川・静岡・
              愛知(日によって数県の産地の原乳を
              ブレンドしている。

師走最初のペースランニング

昨日の雨が、空気中の汚れを洗い流してくれたのか、
今朝は、清々しい空気の中を子供は登校してきました。
ランドセルを教室に置くと、
サザンオールスターズの「東京VICTORY」が流れ始めます。
さあ、ペースランニングのスタートです。
自分のペースで、朝のペースランニングを走り始めます。
日差しを受けながらのランニング、
気分も爽快です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉掃き、5年生が閉めてくれました

11月初旬から始まった異学年交流・なかよし班による落ち葉掃き。
今朝の活動で、ひとまず終了します。
今朝は、先週インフルエンザ蔓延予防のための学年閉鎖をした5年生が
ひと学年で、締めくくりの落ち葉掃きをしました。
手際よく、落ち葉掃きを進める5年生。
10分もしない内に、校庭の落ち葉が片づけられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生によるあいさつ運動、始まりました!

2年生、昨日の全校朝会で、あいさつ宣言、
「元気よいあいさつをします。」
「気持ちよいあいさつをします。」
を全校児童に伝えてくれました。
そして、今朝は、あいさつ運動の初日。
「元気よいあいさつをします。」
「気持ちよいあいさつをします。」
と言葉どおり、元気に、気持ちよく、
登校してくる子供たちに、
「おはようございます」と声をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の花ボランティア

今年最後の花ボランティア、
クリスマスムードを盛り上げる花木をご用意いただき、
子供たちのためにお越しくださいました。
昼休み、
各学級の児童が家庭科室に集まり、
ボランティアの方々のご指導で
すてきなクリスマスツリー風生け花に仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今までの通学路点検での対応案の確認をしました

本日午前中、冷たい雨が降る中、
PTA会長大喜多様、校外委員長の水上様、
さらには、
改築を担当する教育環境課、通学路を担当する学校健康推進課や
都道、区道を担当する方々、北沢警察署の方々と
旧北沢小学校を校舎とした通学路点検を行いました。

今までの通学路点検で、道路上にペイントしたり、
標識を新しく設置したりする案が出ていました。
今日は、それらをいつまでに実施するのかを確認しました。
さらには、通学路に警備員や見守り員を配置する箇所の検討も行いました。
子供たちの登下校の安心・安全に、保護者の方々や教育委員会各課の方々が
献身的にご対応いただいていること、感謝の想いを強くしました。
年内には、通学路案が具体的に示される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走第1週の全校朝会 表彰

師走第1週の全校朝会で、校外での活躍を伝えました。
「『税に関する』絵はがきコンクール」では、
6年生女子が、世田谷区長賞
6年生男子が、選考委員長特別賞
さらに、
5年生女子が、優秀賞、
6年生女子が、入賞と
紹介することができました。
また、「『税を考える週間』小学生書道作品展」では、
6年生男子が、優秀賞
5年生女子が、佳作を
いただいたことを紹介しました。
今朝も、池之上小の子供たちのがんばりを伝えることができ、
幸せでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

師走第1週の全校朝会

師走第1週の全校朝会。
校長からは、
師走という言葉どおり、あわただしい月となりますが、
みなさんにとっては、クリスマスやお正月、冬休みと
家族や親せきと過ごす楽しみな月となります。
そのときを健康に迎えられるように、風邪の予防に心がけましょう。
と、以下の有効な風邪予防を伝えました。
・ゴシゴシこするより、流水で手洗いをする。
・一日15分以上、手の甲に太陽の光を浴びせる。
・マスクは、していないより、している方が予防効果がある。
子供たちが、元気に冬休みを迎えてくれることを祈っています。
続いて、2年生が12月のあいさつ運動をするにあたって
あいさつ宣言をしてくれました。
「元気よいあいさつをします。」
「気持ちよいあいさつをします。」
と言葉どおり、元気に、気持ちよく伝えてくれました。

画像1 画像1

11月27日(水)の給食

今日の給食は、ミルクパン 牛乳 アップルチーズハンバーグ            じゃがいものから揚げです。

《産地情報》 
  鶏肉・豚ひき肉・鶏卵    青森
  じゃがいも・たまねぎ    北海道
  にんじん          千葉
  セロリー          静岡
  キャベツ          茨城
  こまつな          東京
  りんご           山形
   チーズ         ニュージーランド
  牛乳         北海道・青森・岩手・宮城・山形・福島・
             埼玉・栃木・群馬・千葉・神奈川・静岡・
             愛知(日によって数県の産地の原乳を
             ブレンドしている。

11月26日(火)の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・魚の西京焼き・根菜汁・ひじきの煮付けです。

《産地情報》  
さわら           韓国  
にんじん・ごぼう      青森 
さといも          埼玉 
米             茨城
こまつな           東京
ねぎ             栃木           
しょうが           熊本
こんにゃく 群馬  
牛乳          北海道・青森・岩手・宮城・山形・福島・
              埼玉・栃木・群馬・千葉・神奈川・静岡・
              愛知(日によって数県の産地の原乳を
              ブレンドしている。

4年生 久我山青光学園 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、都立久我山青光学園との交流活動に行ってきました。4年生を大きく7つのグループに分け、グループごとに我山青光学園の1〜6年生と交流しました。
初めに名刺交換をして、自己紹介をしあいました。そのあと一緒にゲームやダンスをして、ふれ合いを深めたり同じ時間を楽しんだりしました。わずか1時間でしたが、「また一緒に遊びたい。」「お友達になった。」と、話をする子供たちも少なくありませんでした。
今日は、久我山青光学園の先生方のプログラムでした。来年2月は、4年生が考えた遊びやゲームして、交流を深めます。午後の授業では、来年どんな遊びやゲームを考えるかの第一歩として、今日の体験や感想をまとめました。素敵な遊びを通して、来年はもっと交流がもっと深まる気がして、今から楽しみです。
副校長 宮田健史

日差しを受けてのペースランニング、気持ちいい!

久しぶりの朝の心地よい日差しを受けて登校してきた子供たち、
サザンオールスターズの「東京VICTORY」が流れると
自分のペースで、朝のペースランニングを走り始めます。
どんより曇り空より、
日差しを受けながらのランニングは、
気分も盛り上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり、朝陽の中での落ち葉掃き

今月21日の朝陽から久しぶりの青空。
子供たちは、元気に登校してきました。
異学年交流・なかよし班による落ち葉掃き。
今朝は、この気持ちよい日差しの中、
いつもより参加者も多く、落ち葉掃きを通して、
なかよし班での交流を深めていました。
この落ち葉掃き、今朝を最終回と予定していましたが、
インフルエンザ等の蔓延予防のための学年閉鎖をした5年生が、
来週取り組むことになり、すこし延長させていただきます。
朝の送り出し、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学「国会議事堂」

6年生社会科見学、最後の見学は
国会議事堂。
先の参議院特別体験プログラムで、とっても身近になった?
国会を議事堂内を見学させていただくことで、
さらに、引きつけられていたようです。
参議院では、傍聴席に座らせていただき、
議会内のそれぞれの座席について説明も受けました。
最後は、お決まりの議事堂を背景とした集合写真を撮って、
小学校生活最後の社会科見学のフィナーレとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学「参議院特別体験プログラム」

6年生社会科見学、午後の見学は
国会議事堂参議院特別体験プログラム。
「国会って、何をするところなの?」
「法律って、どうやってできるの?」
を、このプログラムに参加した3校から
それぞれ代表が出て、委員会委員長、委員、大臣、国会議長等の役割を担い、
参議院での採決に至るまで、
疑似体験させていただきました。
今回は、「子ども読書活動推進法案」
池之上小学校席は、野党席だったため、
党議で否決という方針でした。
最後に、賛成120票、反対81票で、
見事可決。池之上の子どもたちも、採決には不服なものの、
仕組みをしっかり理解できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

保健室より

平成30年度 学校評価