5/15 3年生 LアンL 読み聞かせ

 今日の2時間目は今年度初めてのLアンLでした。詩集「しゃべる詩 遊ぶ詩 きこえる詩」より「あめりかうまれの」、絵本「たんぽぽ」、「くいしんぼうのはなこさん」を読み聞かせしていただきました。どのお子さんも今日のLアンLの時間を楽しみに待っていました。
 3年生になって、詩のおもしろさにも気付き笑っているお子さんもたくさんいました。また、長いお話も集中して最後まで聞いていて、中学年になった成長を感じました。
 読み聞かせをしていただき、好きな本だけではなく、いろいろな本を読み、楽しさを味わってほしいです。
 今日の読み聞かせのチラシをいただいたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
 LアンLの皆様、今年度もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)の給食

【献立】 わかめとじゃこのごはん   牛乳
     春巻き
     白菜の中華サラダ

【主な食材と産地】
 にんにく  ・・・青森
 しょうが  ・・・高知
 にんじん  ・・・徳島
 白菜    ・・・茨城
 もやし   ・・・栃木
 きゅうり  ・・・埼玉
 じゃこ   ・・・広島
 むきえび  ・・・マレーシア
 豚肉    ・・・千葉
 たけのこ  ・・・九州
画像1 画像1

5/14 お誕生日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日は、5月の「お誕生日給食」でした。
1年生から6年生まで全学年の5月生まれの子どたちがランチルームに集まり、楽しく会食しました。
自己紹介では、それぞれの誕生日や好きなことを話しました。最後に記念写真も取りました。
今年の誕生祝いのカップケーキはチョコレートケーキでした。







iPhoneから送信

5月15日(水)の給食

【献立】 セサミパン   牛乳
     とびうおバーグ
     チーズのふわふわスープ
     くだもの(メロン)

【主な食材と産地】
 しょうが  ・・・高知
 にんにく  ・・・青森
 玉ねぎ   ・・・佐賀
 にんじん  ・・・徳島
 青梗菜   ・・・茨城
 メロン   ・・・熊本
 とびうお  ・・・八丈島
 豚肉    ・・・千葉
 卵     ・・・青森
 
画像1 画像1

5月14日(火)の給食

【献立】 ビーンズカレーライス   牛乳
     シャキシャキ野菜
     福神漬け

【主な食材と産地】
 にんにく   ・・・青森
 玉ねぎ    ・・・佐賀
 セロリー   ・・・茨城
 にんじん   ・・・徳島
 じゃがいも  ・・・長崎
 りんご    ・・・青森
 しょうが   ・・・高知
 大根     ・・・千葉
 れんこん   ・・・茨城  
 きゅうり   ・・・埼玉
 豚肉     ・・・千葉
 グリンピース ・・・ニュージーランド
画像1 画像1

5月14日(火)九品仏音頭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の活動は運動会で踊る「九品仏音頭」を全校で練習しました。5・6年生の集会委員児童が事前に練習をし、きちんと踊りを覚え、笑顔で踊ってリードしました。初めて九品仏音頭を踊る1年生も上手に踊りました。全校児童で披露する九品仏音頭、運動会でお楽しみください。

5月13日(月)の給食

【献立】 ごはん   牛乳
     じゃがいものそぼろ煮
     キャベツの塩こんぶかけ

【主な食材と産地】
 しょうが   ・・・高知
 にんじん   ・・・徳島
 じゃがいも  ・・・長崎
 たまねぎ   ・・・佐賀 
 さやいんげん ・・・茨城
 キャベツ   ・・・茨城
 豚肉     ・・・千葉
画像1 画像1

5/11 1年 LL読み聞かせ

 今日は、初めての読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、集中して読み聞かせを聞いていて、大変立派でした。
 これからもたくさんの本に出会って、本が大好きになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 1年生 歩行訓練

 今日は、玉川警察署の方に来ていただき、交通安全についてご指導をいただきました。道路は広がらないで歩行することや横断歩道を渡るときは、左右をしっかり確認してから渡ることなどご指導いただきました。
 講義の後は、実際に外に出て、歩行訓練をしました。
 子どもたちは、真剣に取り組むことができました。今日学んだことを生かして、登下校できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)の給食

【献立】 山菜おこわ   牛乳
     魚の梅肉焼き
     野菜のひとしお
     すまし汁


【主な食材と産地】
 さわら     ・・・韓国
 にんじん    ・・・徳島
 キャベツ    ・・・神奈川
 しょうが    ・・・高知
 きゅうり    ・・・埼玉
 かぶ      ・・・千葉
 山菜ミックス  ・・・新潟
 たけのこ    ・・・九州
 わかめ     ・・・韓国
 鶏肉      ・・・岩手

画像1 画像1

5月9日(木)の給食

【献立】 五目うどん   牛乳
     かきあげ
     野菜のごまみそかけ
     くだもの(メロン)

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・北海道
 にんじん  ・・・徳島
 ねぎ    ・・・茨城
 小松菜   ・・・埼玉
 さつまいも ・・・千葉
 春菊    ・・・栃木
 もやし   ・・・栃木
 メロン   ・・・茨城
 鶏卵    ・・・青森
 鶏肉    ・・・岩手
 じゃこ   ・・・広島
画像1 画像1

5/9 放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、放課後学習教室が始まりました。
今年から始めて参加ができる3年生は7人も来ました。
指導者は、放課後学習の担当教師や支援員の他に、ボランティアさんが3人も来てくださいました。子どもたちは、宿題や音読をみていただいたり自主学習に取り組んだりと、充実した放課後学習の時間を過ごすことができました。

5月8日(水)全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はまちに待った全校遠足の日でした。お天気にも恵まれ、どのお子さんも楽しみにしていたようではりきっていました。今年は上野動物園にたてわり班の友達と行きました。
 6年生は最上級生としてしっかりとたてわり班の下級生をまとめていました。全校遠足の詳しい様子はこちらからもご覧いただけます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31