服のチカラプロジェクト
5年生の「総合的な学習の時間」で、難民の方々に服を送ろうという活動をユニクロの方のご協力をいただいて行っています。全校朝会でも呼びかけました。
7月1日〜3日まで、赤ちゃんサイズから160cmくらいまでの古着で、下着や小物以外の服を募集しています。ご協力をよろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2019-06-28 19:07 up!
”服のチカラ”プロジェクト始動!
難民について学習を深めた5年生。いよいよ来週の洋服回収に向けて、各担当に分かれ、準備を進めました。
全校朝会での呼びかけ、各クラスをまわってのPR活動、回収箱の用意と自分の役割を果たしています。
7月1・2・3日の3日間が回収日となります。もう着なくなった服がありましたら、ぜひご協力をお願いいたします。
1枚でも多くの服が、桜小学校から世界中に届きますように。
【学校生活】 2019-06-28 11:33 up! *
こころの劇場
6月27日(木)に、6年生が目黒パーシモンホールで劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」というミュージカルを鑑賞してきました。実行委員の子供たちを中心に、『先生に言われる前に自分たちで正しく行動しよう』というめあてを立て、その通りにしっかりと終えることができました。
整列の際や電車に乗る時など、気付いた子が「静かにしよう。」と声を掛け合い、立派な態度でした。さすが最上級生ですね。
プロの劇団員による素晴らしい歌やダンスを自分の目で間近に見て、子供たちはすっかり魅せられたようです。休憩時間には、劇の台詞を真似たり、劇中歌をすぐに覚えて歌う姿が見られました。
【学校生活】 2019-06-28 11:23 up! *
学び舎の日その2
授業の後は、3校が集まり、教科ごとに学習の進め方を確認します。「学び舎スタンダード」も確認しました。3校そろって授業の始まりと終わりには挨拶すること、授業の始めにはめあてを確認すること、終わりには今日のまとめと感想を言うこと、が確認されました。
【学校生活】 2019-06-27 09:52 up!
学び舎の日その1
水曜日に、学び舎の日がありました。世田谷小学校と、桜小学校の教員たちで桜木中学校に行き、授業を見せていただきました。昨年まで6年生だった中学1年生も、真剣に授業を受けていました。中学2年生も3年生も、とても落ち着いて学習を進めていました。
【学校生活】 2019-06-27 09:48 up!
ちーかん(世田谷署管内地域連絡協議会)
月曜日にちーかん(世田谷署管内地域連絡協議会)がありました。世田谷署管内ということで多くの方たちが集まり、地域の防犯、安全について活発な話し合いが行われました。「ハロウィーン」を利用して、こども110番の方に挨拶をしようなど、なるほどと思われる意見もあり、集まった方は「大変勉強になった。」という感想が多くありました。
【学校生活】 2019-06-25 07:44 up!
避難所運営訓練
日曜日に避難所運営訓練がありました。桜小学校は、災害時地域の拠点校であり、医療救護も行います。今回は運営委員会の方が、防災倉庫の整理や各班に分かれて協議などをしてくださいました。いつ地震等の災害が起きるか分かりません。いつでも備えておきたいものです。
【学校生活】 2019-06-25 07:34 up!
6月22日(土)スライム作り
今日は、低学年児童が「スライム作り」に挑戦しました。80名も希望があったため、1年生と2年生に分けて、2回実施しました。どちらの学年も、しっかりと説明を聞いて自分たちで作っていく姿が立派でした。
「わ〜、できた!」「その色、きれいだね。どうやって作ったの?」と、友達同士で話し合いながら、楽しく完成させることができました。
【さくらっ子体験教室】 2019-06-22 12:40 up!
社会科見学
世田谷清掃工場と水の科学館、そして中央防波堤埋立処分場に社会科見学に行ってきました。世田谷清掃工場や中央防波堤では、自分たちが日々出しているごみの行方について学びました。子供たちは、ごみを埋め立てる場所が少なくなっていることを知り、3Rの大切さを感じていました。また、水の科学館では、友達同士声を掛け合い、班行動で館内を見学しました。様々なアトラクションに触れ、とても楽しそうにしていました。
【学校生活】 2019-06-22 12:23 up! *
日吉小学校との交流会 その4
遊びの後は学習です。日吉小の6年生から小学校の紹介をしていただき、質問タイムです。たくさん質問が上がりました。その後、全校で交流会です。日吉小学校の校長先生からもお話をいただき、桜小と日吉小の校歌を歌いました。「みんなが日吉小の校歌を覚えてくれていて、とても嬉しかった。」と、喜んで帰られました。
【学校生活】 2019-06-21 13:28 up!
日吉小学校との交流会 その3
遊びのあとは、交流給食です。黒板いっぱいに歓迎の気持ちを表し、楽しくおいしくいただきました。
【学校生活】 2019-06-21 13:19 up!
日吉小学校との交流会 その2
到着の後は早速6年生と遊びます。すぐに打ち解けて、楽しい遊びになりました。さすが、どちらも6年生です。
【学校生活】 2019-06-21 13:17 up!
日吉小との交流会 その1
日吉小学校との交流会が行われました。日吉小学校は、第二次大戦の時代、桜小学校が学童疎開をしていた小学校です。サマースクールでもお世話になり、今年で22年目の交流ということです。こんな形で大歓迎をしました。6年生が手を振って迎え入れてくれました。
【学校生活】 2019-06-21 13:15 up!
プール開き!
待ちに待ったプールです。
太陽は出ていましたが、まだ少し肌寒い中、子どもたちは楽しく学習に取り組みました。
3年生は、水・金曜日に水泳指導があります。
気候によっては入ることが出来ない場合もありますが、楽しく安全に学習を進めることを大切にしています。
【学校生活】 2019-06-21 13:08 up! *
”届けよう、服のチカラ”プロジェクト
5年生の総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーとしてユニクロの方に来ていただきました。
服にはどんなチカラがあるのか。難民とは何か。そして、難民の人たちに、今わたしたちができることは何かについて学習しました。
内戦や紛争により、突然、自分の国に住めなくなってしまった難民の半分以上が子どもであることを知り、自分たちの着なくなった服を回収して送ることが大きな支援になることが分かりました。
真剣な眼差しで話に聞き入り、メモをとる5年生。苦しい生活を強いられている人たちの映像を見ながら、様々な思いがこみ上げてきた様子でした。
自分たちが学習したことを生かして、全校への呼びかけをしていきます。
7月1・2・3日に子供服の回収活動を行う予定です。
1枚でも多くの服が集まるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校生活】 2019-06-20 07:17 up! *
アサガオが大きくなったよ
アサガオがぐんぐんと育ち、間引きするくらいとなりました。
アサガオを抜くことに戸惑いつつ、間引いたアサガオを学年園へ植え直しました。
「もっと大きくなってね」とたくさん水をあげていました。
【学校生活】 2019-06-20 07:17 up! *
2年1組研究授業
本日、2年1組で研究授業を行いました。2年生は自分が名前を付けて育てているミニトマトを観察し、よりよく育てるための方法を一生けん命考えていました。
授業後は、職員全員で授業について協議し、講師の昭和女子大学、小川哲男先生のお話をうかがいました。
【校内研究】 2019-06-19 16:06 up!
美術鑑賞教室
先週の金曜日、4年生は世田谷美術館に美術鑑賞教室に行ってきました。グループごとに分かれ、鑑賞リーダーに作品の説明や楽しみ方などを教えてもらいながら、美術館を見学しました。友達と一緒に作品を見ることで、1人では味わうことのできない美術館の楽しさを知り、「また行きたい」とたくさんの子が言っていました。
【学校生活】 2019-06-19 09:17 up! *
5月 第1回校内研究
令和元年度の第1回校内研究の授業がありました。
昨年度から引き続き生活科・理科の学習で研究を行っていきます。
今日は昭和女子大学から小川哲男先生と白數哲久先生を講師としてお招きして、ご指導をいただきました。
4年1組の子どもたちが白數先生とで「雨水の行方」という学習をし、子どもたちは目を輝かせながら実験を行っていました。
今年度も子どもたちが楽しく、生活科・理科の学習ができるように研究を進めていきます。
【校内研究】 2019-06-19 09:17 up!
発表会をしています
音楽の時間には、「ラバーズコンチェルト」の合奏をしています。
班で相談し、楽器を決め、練習しました。
テンポ決めて、音が合うようにたくさん練習しました。
発表会では、緊張しながらも綺麗な演奏をしています。
【学校生活】 2019-06-19 08:45 up! *