2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絆」の合唱練習をしています。語尾に力を込めず、流れるように優しく歌うようにと指導され、歌ってみて、「難しい〜」と。あと9日、更に美しいハーモニーになってます。楽しみですね。

全体合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、初めて全校で「大地讃頌」の合唱練習を体育館で行いました。入退場から行いましたが、1年生も人数が増えたからか、去年の全体練習1回目よりはるかに声が出ていました。あと10日、楽しみですね!

図書室に・・・ラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
13日も感動を貰ったラグビーワールドカップの日本代表の選手の背の高さが、柱に追加になり、昨日の昼休みに盛り上がったと。「リーチマイケル選手はこんなに大きい?稲垣選手の方が大きいと思った。」「田中選手は166センチなのに凄いよねえ。」「福岡カッコいいよなあ〜」と。次の南アフリカにも勝つように、応援しよう!

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日でブックカバーが完成です。最後のミシン一縫いも真剣です。早くできた生徒の作品はシックで秋らしい素敵なブックカバーが上手に出来ました。

朝から歌声が響いてます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、パートごとに分かれて熱心に歌いこんでいます。合唱コンクールまであと10日。朝練・昼練・放課後練と練習を重ね、26日素晴らしいハーモニーを楽しみにいらしてください。

フィリピン紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのウイリー先生が、出身のフィリピンの国の楽しい紹介を作って掲示してくれています。お祭りの時につけるお面などカラフルで、自然が豊かな素敵な国だなあ〜と見とれました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目終了5分前に、地震が発生し、主事室から出火の設定で行いました。みんな真剣に避難出来ました。

学作準備期間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、26日の学作に向けて、朝練が始まりました。7:50〜パートごとに分かれて練習しています。校内に歌声が響いています。昼練・放課後練もあります。

図書室はハロウイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の入口と図書室には、司書さんが、可愛いハロウインの飾りつけをして、おすすめ本も・・・図書室に足を運んでみてください。

台風対策の準備・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の台風19号対策で、校庭のゴールを横にしてロープで結わき、防護ネットもねかせて固定しました。少しでも被害が出ないように、主事さんたちが見回って準備をしてくださってます。皆さんのご家庭も、しっかり準備をしてください。

2年 職場体験報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日〜11日に行った「職場体験」を各自パワーポイントでまとめ、1人約3分間の発表をしています。「職場体験をして学んだこと」「働くとは」など、とても良い経験をさせて頂いたことで、各自素晴らしいまとめが出来ました。保護者の方も6名参観にいらしてます。

昼練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の合唱コンクールの全校合唱で歌う「大地讃頌」のパート練習が、始まりました。2・3年が大きな声で歌い、1年生に覚えてもらうために、今日はソプラノとテノールです。26日お楽しみに〜

10月12日(土)臨時休校です。

画像1 画像1
12日(土)臨時休業が決定しました。
先ほど区教委から連絡があり、
12日(土)は臨時休業となります。
14時からの家庭教育学級も部活動もすべて中止です。

詳細は区からの通知を
本日生徒に配布いたします。ご確認ください。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の夕方、1年生が移動教室から戻り、元気に男子は高跳び・女子は幅跳びを行っています。

無事に学校に到着しました

画像1 画像1
iPhoneから送信

移動教室ポスターその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

移動教室ポスターその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室では実行委員が作ったポスターを廊下に貼りました。











iPhoneから送信

石川PA

画像1 画像1
最後のトイレ休憩、石川PAに着きました。予定通り16時半過ぎに学校到着予定です。


iPhoneから送信

リニア見学センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リニア見学センターを見学し、これから帰路に着きます。











iPhoneから送信

奥庭荘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5合目から奥庭荘へ。急な坂道を降りて、お弁当タイム。美味しいけんちん汁をたくさんお代わりして、お土産を買いました。











iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応