最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

日本語朝会

画像1 画像1
 昨日は、今年度1回目の日本語朝会でした。発表学年は3年生でした。
 3年生が、詩「竹」を声を合わせて朗誦しました。
 全校の前で頑張った経験を、2学期の学芸会にも生かせるとよいと思います。

3年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5・6校時に自転車安全教室を行いました。校庭では、成城警察の方に乗る前の点検の仕方、自転車の安全な乗り方や走り方についてご指導いただきました。また、ランチルームでは、コヤマドライビングスクールの方に、道路で走る際の交通ルールなど教えていただきました。最後に、各クラスの代表児童が受講証を受け取り、2時間にわたる講習会を終えました。今日から一人で自転車に乗れることになりましたが、教えていただいたことを守りながら、被害者にも加害者にもならないように気を付けて、自転車を利用してほしいです。最後になりましたが、暑い中、たくさんの保護者の皆さんにお手伝いいただきましてありがとうございました。

4年「福祉体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、社会福祉協会の方々に
来ていただき、「福祉体験学習」を
行いました。重りやアイマスクを
付けて高齢者疑似体験を行いました。

2年 生活科 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日金曜日の2・3校時に、2年生が生活科で町探検に出かけました。
 鎌田図書館、鎌田児童館、鎌田ケアセンター、JAファーマーズマーケット、ゆうぽうと世田谷レクセンターの5カ所に分かれて、それぞれの場所を見学させていただきました。
 探検から帰ってきた子どもたちは、「楽しかったよ。どうだった?」とそれぞれの場所について情報交換をしていました。
 これから、発見したことや質問タイムで分かったことをまとめ、グループごとに発表していきます。
 見学をさせてくださった施設の皆様、子どもたちの安全のために引率を手伝ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3,4校時、1年生がプール開きをしました。
 校長先生からお話を伺ったり、クラスの代表児童がプールで頑張りたいことを発表したりしました。
 みんなプールに入るときの手順やルールを真剣に聞き、しっかりと実践することができ、立派でした。
 小学校初めてのプール、「大きくてびっくりした。」「冷たくて気持ち良かった。」「もぐれて楽しかった。」と、楽しんでいました。

2年 生活科 「そらまめのさやむき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生が1、2校時に生活科でそらまめのさやむきを行いました。
 「そらまめくんのベッド」の読み聞かせを聞いたり写真を見たりして、そらまめのことを知りました。
 そして、さやむきをして絵を描きました。
 子どもたちは、「そらまめのベッドは本当にふわふわだね。」「ここで寝てみたいな。」「3人兄弟のそらまめもあるよ。」などつぶやいていました。
 今日の給食に出されたそらまめをおいしくいただきました。

セーフティ教室(低・中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、成城警察署、鎌田、岡本駐在所の方々をお招きしてセーフティ教室を行いました。
 低学年は連れ去りについて、中学年は万引きについて学習しました。自分の身を守ったり危険なことに巻き込まれたりしないように、教えていただいたことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

緑の募金の報告

画像1 画像1
 月曜日の全校朝会で、栽培委員会の子どもたちが緑の募金の集計結果を報告しました。お子さんにお金を持たせていただき、ありがとうございます。

 毎年、秋には花の球根が届いています。楽しみです。

児童集会「ならべて単語集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日の朝の活動は児童集会「ならべて単語集会」でした。
 集会委員会の5・6年生が企画・準備をしました。
 寸劇を見たり言葉の並び替えをしたりして楽しんでいました。

5年総合 食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、5年生は、総合的な学習の時間で、青果物健康推進協会のベジフルティーチャーをお招きした授業を行いました。
旬の野菜についての説明や、バランスのとれた食事について学習しました。
今回の学習を踏まえ、一人ひとりが野菜博士になることを目指し、レタスを使った料理を作ったり、学んだことをおうちの人などに伝えたりしていきます。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、自立の学び舎あいさつ運動の日です。小学校の校門には中学生や中学校の先生、PTAや地域の皆さんが立ってくださり、登校して來る子どもたちとあいさつを交わしています。また、昇降口では、上履きに履き替えた子どもたちを、あいさつ当番の児童が元気よくあいさつで迎えます。あいさつを通して明るく元気で安心な学校、地域をつくります。また、あいさつは本校の重点目標でもあります。ご協力をよろしくお願いします。

なかよしデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の中休みは、今年度初めてのなかよしデーでした。
 1年と6年、2年と4年、3年と5年がペア学年です。
 顔合わせをして、ペアの子に自己紹介をしたり好きな遊びを話したりしました。
 上学年の子たちは、下学年の子に名札を作ってプレゼントしました。下学年の子たちが、手作りの名札をもらって喜んでいる姿が印象的でした。
 1年生は、ペアの6年生と手をつないで3階の6年生の教室に移動しました。6年生の教室に入り、教室の机や椅子の高さに驚いていました。
 1年間、ペア学年と仲良く楽しい時間が過ごせるといいです。

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後は、喜多見小学校で救命講習会がありました。
 東京防災救急協会、成城消防署の方々をお迎えして、救命処置の心肺蘇生法やAEDの使い方などを学びました。
 毎年、水泳指導が始まる前に行っています。今年度も、救命処置を行うことのないように、安全に留意して指導していきます。
 6月19日から各学年で水泳指導が始まります。ご家庭でも、朝の健康観察、プールカードへの記入、水泳用具の準備等のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

モーニングスープ(2、3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の朝の活動は、モーニングスープのお母さん方による読み聞かせでした。
 子どもたちは本の世界に入り込み、楽しんで聞いていました。
 朝早くからありがとうございました。

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で、2人の教育実習生の実習期間が終わりました。
 これまで、授業参観や講話、運動会等の学校行事、授業作り、子どもたちとのかかわりなどを通して、小学校教育について多くのことを学びました。
 昨日は、実習のまとめとして研究授業を行い、多くの教職員から温かい励ましのメッセージをもらいました。
 これからも夢を叶えるために頑張ってほしいと思います。
 教員にとっても、初心に返る良い機会となりました。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は熱中症対策として、児童席に遮光ネットを張ったり、ミストシャワーを2か所設置したりしました。
 暑さで調子が悪くなった児童もおらず、安全に行うことができて本当によかったと思います。
 また、本日の運動会のための準備や片付けの協力をしてくださった保護者の皆様、地域の皆様、当日のパトロールなどをしてくださった各団体の皆様、本当にありがとうございました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 456年生の表現です。

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の運動会を無事終えることができました。
 子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、本当によく頑張りました。
 各学年の表現の様子を紹介します。
 まずは、123年生です。

運動会 全校練習3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1校時の全校練習は、応援練習と全校競技「大玉送り」の練習を行いました。
 また、今年は昼の応援合戦の前に、「ひろがれせたがや」のダンスタイムもあります。ダンスクラブの子どもたちを中心に、朝や放課後、毎日練習に励んでいます。どうぞお楽しみに。

運動会 全校練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は雨天でしたので、1校時のみ全校練習を行いました。
 体育館で、準備・整理運動、応援練習を行いました。
 明日(木)の1校時は、本日できなかった分の応援練習と全校競技(大玉送り)の練習を行う予定です。
 子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。疲れが出て体調を崩している子も見られますので、万全の体調で運動会を迎えられるよう、お子さんの健康管理(十分な睡眠、朝食等)をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

いじめ防止対策について

学校評価