命を大切にしよう校長講話
今朝は今月の全校朝会が行われました。
今日の校長先生の講話は「命を大切にしよう」という内容です。 ご自身の経験からのお話で生徒たちは、いつも以上に真剣にお話に聞きいっていました 。 ときわ学級 職場体験
デイホーム赤堤では、一緒に体操や、陶芸の作品づくりなどの活動をしました。
生徒から、昔の話が聞けれて、とても良かったと感想がありました。 ときわ学級 職場体験
世田谷福祉作業所では、クリップ留めや、箱作りの体験しました。細かい作業に悪戦苦闘。みんな頑張りました。
ときわ学級 職場体験
世田谷福祉作業所では、紙すき体験をさせていただきました。ここで出来た紙は、名刺やアートカードになります。
ときわ学級 調理
わらび餅は、手早く力を入れながら練り上げて作ります。
丁寧で細かい作業が沢山ありましたが、美味しく仕上がりました。 お寿司はやっぱり人気です。 ときわ学級 調理
卵焼きにも挑戦しました。難しい作業ですが、しっかりと作ることが出来ました。
茶碗蒸しも美味しく仕上がりました。 ときわ学級 調理
お米をしっかりと計り、昆布を入れて作りました。
わらび餅は力仕事です。 ときわ学級 調理
前回に引き続き、今回もお寿司を作りました。
今週は手巻き寿司です。茶碗蒸しと黒糖わらび餅も作りました。 ときわ学級 調理
丁寧に鮭をほぐし、酢飯と混ぜ合わせて作りました。骨が1本も入らないよう、確認しながら作りました。
ときわ学級 調理
日頃の調理の成果で、寿司酢の計量もしっかりと出来るようになりました。
美味しく仕上がりました。 ときわ学級 調理
前回は、鮭のちらし寿司とけんちん汁、畑で取れたさつまいも の蒸しケーキを作りました。
ときわ学級 職場体験
下馬福祉工房では、企業から受注を受けた作業体験や、工房で手作りし、販売しているお菓子の梱包作業を体験しました。
丁寧にコツコツと行うことが出来ました。 ウィニペグ市から生徒がやって来た!
ウィニペグからやって来た生徒たちも、少しずつ松中の生活に馴染んできました。楽しいランチタイムです!
授業がんばっています(1年保健体育)3
先生が見本を見せて、前回り受け身の練習をします。なかなか難しいです。
授業がんばっています(1年保健体育)2
横受け身の練習をします。
授業がんばっています(1年保健体育)
1年生は、今保健体育の授業で「柔道」に取り組んでいます。柔道着に身を包み、座礼の後、黙想から授業に入ります。みんな真剣です。その後は入念な準備体操を行います。
授業がんばっています(1年国語)3
代表者は、自分の作った紋切りを見せながら、なぜ自分がイメージした四字熟語と組み合わせたのか、理由をクラスの仲間に発表しました。発表態度は堂々としていてとても立派でした。理由は、「なるほど」と思えるものばかりで、様々な言葉に興味を持つきっかけになりました。
授業がんばっています(1年国語)2
班内発表の後、班の中で代表して発表する2名を決めていきます。
授業がんばっています(1年国語)
1年生で国語科の授業研究がありました。単元名は、「紋切りを楽しもう」です。最初に、自分の選んだ紋切り模様に四字熟語を組み合わせて、楷書で正しく書きます。今日はその組み合わせた理由を班で発表し合う授業展開でした。まずは、班の中で発表し合います。
エコキャップ回収運動をしています!
今週は生徒会役員がエコキャップ回収運動を行っています。登校してくる生徒のみんな
に「おはようございます」と元気よく声をかけながら、エコキャップの回収をします。 。 3年生の玄関では、ちょうど校長先生が家で集めたエコキャップを回収箱に入れてくれ ているところでした。 この運動は今週いっぱい行っています。どうぞご協力お願いします! |
|