日光その26 夜の会議です

画像1 画像1
画像2 画像2
室長会議、班長会議をそれぞれ行なっています。
明日の注意事項などを伝え、班長、室長が主体となって動いてくれます。

日光その25 ナイトハイク

画像1 画像1
画像2 画像2
ナイトハイクに行ってきました。
予定より少し短めの時間、宿の周りを歩いてきました。
一枚は子供たち、一枚は空の写真です。
今日も星が綺麗です。

日光その24 夕食

画像1 画像1
日光最後の夕食です。
豪華!すき焼き!唐揚げ!デザート、プリンアラモード!
満腹で満足感に満ち満ちて満ち足りた思いです。

日光その23 お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングから戻り、お土産タイムになりました。
お風呂の時間の裏で思い思いにお土産を選んでいます。2000円にどう収めるか必死です。

日光その22 光徳牧場

高徳牧場に着きました。
ご褒美のアイスタイム!んーーおいしい!!
画像1 画像1

日光その21 ハイキング

戦場ヶ原をどんどん進み、そろそろ高徳牧場です。
鳥の声、川のせせらぎ、風のそよぐ音、自然が体いっぱいに感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その20 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングが始まりました。
沢山の人とすれ違います。こんにちはの嵐です。

日光その19 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキング前の出発式です。
これから赤沼というところまで少しバスに乗り、スタートです。
昼食を食べたところもみんなで綺麗にしました。

日光その18 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
三本松というところで昼食です。
ちょっと早いお昼なので、みんな一生懸命食べています。
トンボに夢中、虫に混乱、多種多様な昼食模様です。

日光その17 遊覧船

男体山と子供達です
画像1 画像1

日光その16 遊覧船

船の駅から遊覧船に乗りました。
屋上は風が吹いてとても気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その15 湯の湖

湯の湖までお散歩してきました。
爽やかな陽気ですが日差しは暑いです。
この後、ハイキングに向けて行動班で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その14 朝食

2日目の朝食です。
私は笹かまぼこが好物です。
皆さんは朝はパン派ですか?ご飯派ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その13 おはようございます

おはようございます。気持ちの良い朝です。
涼しい陽気の中のラジオ体操、とても気持ち良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その12 夜です

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなぐっすりです。怖い廊下です。
真っ黒の写真は何でしょう。
夜空です。星空が見えるんですねー、写真では撮れませんでした。

日光その11 日光彫り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光彫りをしています。
授業で使う彫刻刀は押して彫りますが、日光彫りは引いて彫ります。
みんな素敵なアルバムを作っています。
本日最後のイベントです。

日光その10

地震がありました。
こちらは強く感じるような揺れはありませんでした。
避難姿勢が大変素晴らしかったです。日々の訓練の成果が現れていました。

日光その9 夜ご飯

お風呂を済ませ、夕食です。
んー、おいしい!デザートまで付きます。
人数が多いので2部屋に分かれて食べています。
こちらの部屋では御膳でいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その8 小西ホテル

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに到着しました。
標高が高いため涼しいです。

日光その7 日光東照宮

画像1 画像1
画像2 画像2
日光東照宮を回り終えました。
これからバスに乗り、ホテルに向かいます。
途中にはいろは坂があります。グネグネの道です。
叶杉にみんなが酔わないようにお願いしておけばよかった。。!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録